このレビューはネタバレを含みます
What’s happened, happened
私には全体的に難しかったけれど、ニールがとにかくかっこよかった
同じ時間軸でfriendshipを築いててほしかった…!亡くなってしまう “rea>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
内容は面白いんだけど、第二幕は特に、The platform ぶりに直視できない描写に耐えなければならなかった…
でもこの狭いクルーズ船に「社会」が詰まってる。
特徴的な撮影方法をしていたり、風刺的>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ちょうどhuman trafficking について話したので勉強にと思って視聴
実話が元になってるから怖いだけなのだけど、悪人側が最後にいい人ぶってあの可愛い子助けたり、子供は生きてて欲しいとかほ>>続きを読む
実話を元にしたとはいえど、そうはならんでしょと言いたくなった展開が多数。
でも、ロビン ウィリアムズの笑顔大好きマンとしては大満足の表情をいっぱいみられたのでみてよかった☺️
病気は当事者にしかわ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
普通のゾンビ映画でした。
ワクチン打って、病原体に抗体ができた人間はもうinvisibleではなくなっなちゃうのでは?とおもったけどまあ、いい時間稼ぎになって世界が助かりますように。
このレビューはネタバレを含みます
犯人が殺されることで七つの大罪を犯した人を殺すという犯人の意図が完成するというのはハッとした。
Envyの枠が犯人だとすると、残りの一つはwrathで、これがブラピに当たると思うが、彼は流石に死刑に>>続きを読む
クオリティ高め。
だけど、岡田さんの焦り方が終始一緒なのと、戦いが間延びしすぎてたところがちょっと個人的には好きじゃなかったので半分くらいの評価
このレビューはネタバレを含みます
賛否両論の意味はわかる、前作の方が好き、それでも今作も私は好きだった。
今回も右手アーサー左手Jokerは健全で、Jokerが出るたびにドキドキしたけれど、アーサーはJokerと同一人物として、みん>>続きを読む
主人公が可愛いから最後まで観られたけど何がしたいかよくわかんなすぎてダメだった
New girl観たくなった
風邪で寝込んだので軽いコメディが観たくて視聴。
オーソドックスで気持ちいいくらい、想像通りに展開していくけど、ところどころ笑える。いいチョイスでした
何にも考えずに観られる。疲れた日におすすめ
主人公がおバカすぎる映画は基本あまり好きにはならないけど、これはなぜか面白いと思ったシーンが多かった
普通でした。東野さんならもう少し綺麗に回収してるんだろうなと思ったので小説も読みたい。
このレビューはネタバレを含みます
榛村と主人公が対面している時の反射の被せ方など、視覚的に鑑賞している私たちの気持ちまでコントロールさせるような仕掛けが多く、クオリティの高い映画だった。面白かった。
グロいシーンもあり、そこは目を背>>続きを読む
Billyがいい味だしてた
クオリティはそこまで高くないけど、
笑って軽く楽しめる
昔だからこそできた感じのジョークがたくさん
全くハイキュー知らないのに連れられて観に行った。事前情報を詰め込まれてから行ったからか普通に楽しめた。
スポーツしてたらこの大会前のワクワクした緊張感とか、もっと共感できたんだろうな
ゆっくり時間が流れていく系の映画
気難しいけど優しいおじいちゃんに弱いから何度も泣いてしまった