このレビューはネタバレを含みます
いろんな人の夢にニコケイが出てくるのは知ってたけど、ニコケイが主人公だったとは予想していなかった。無害な親父が狂気じみてくる演技が見事。
勝手に大炎上した後の対応がひどくてどんどん悪い方向に行くんだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジャケットとタイトルでめちゃくちゃ損してる映画。B級かと思ったらちゃんとお金がかかったA級映画だった。でもいわゆるハリウッドナイズされたエンタメとは違っているような感じがする。フリークスたちを特別なギ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前半までは私史上最高のライアンゴズリングでございました。
まず初めの逃走シーン。完璧に計算された身の隠し方。寡黙で冷静に仕事をこなす姿に惚れました。そしてキャリーたち親子を見つめる優しい眼差しと可愛い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ネタバレくらったあとで見ました。😭
冒頭の悪夢が怖すぎた。
あの死産した赤ちゃんの霊的なものがストーリーに絡んでくるのかと思いきや予想外の展開へ。
夫婦の問題点にもうまくつけこんだ方法で、全ての悪>>続きを読む
白い歯チラリの笑顔を封印した悪役トム様の演技、新鮮でした。グレイヘアーの無精ひげがカッコいい。目的達成のために手段を選ばないプロ。
一方のジェイミーフォックス演じるタクシー運転手はいい人なんだけど現状>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
事件当日の様子を淡々と見せていくので、無慈悲な殺人描写が多く見るのをやめたくなるほどでした。
しかしそんな悲惨な状況下でもゲストを守るためにホテルに残った従業員たち、子供を守る父と母、犯人の暴力に屈し>>続きを読む
面白いです!ストーリーは無いに等しいです。
とにかく魅せるアクションがすごい。
んなワケ!の連続。
ジェイソンステイサムの脚が強い強い。
オールスター感謝祭のぬるぬる相撲みたいなシチュエーションまで>>続きを読む
「インフィニティプール」に似てる映画に出てきたので見たら全然違った。
まさかの実話!
でも刑務所のひどい拷問や精神病棟のシーン、脱出方法は全てオリヴァーストーンのオリジナルらしい!実話なのにここまで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
過去ミシガンに住んでいたのでデトロイトの雰囲気や歴史なども自分のものと感じられて、思うところがたくさんある映画。
差別主義者で頑固な親父がモン族の家族に懐柔されていく様子はかわいらしかった。
暴力>>続きを読む
藝大受験という自分の知らない世界を垣間見る面白さがあった。漫画原作だけどアニメ化ではなく実写化したことが良かった。実際の絵を見ることで主人公の画力の上達などが納得して感じられる。
いわゆるキラキラ映>>続きを読む
これ系のラストでいい意味で予想を裏切ることはないけれど、ちゃんと正解を見せてくれるのでスッキリです。画面の暗さや演出の気持ち悪さが良いので、ラストが予想できてもけっこう楽しめました。
一年寝てない人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
私もアメリカに駐在していたことがあったので奥さんの恨みつらみが手に取るように理解できた。
夫にとっては仕事、妻にとっては住む場所。それぞれの人生のプライオリティが違っているのでぶつかる2人。韓国から>>続きを読む
閉塞感と暑さが画面から伝わってくる。後半ファンタジーな展開になるが、私は好き。子役2人の演技が自然でとても良い。
このレビューはネタバレを含みます
この監督にはこのまま余計なメタファーや社会的な問題定義などなく、作家性剥き出しのまま突き進んで欲しいです。
あんなことがあってもさっと現実に戻れるあのメンバーたちの方が怖いわ。
作家の男の人、め>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
確かに予告で想像できる内容とさ違ったけど面白かった。永野芽郁さん死んでません。
私も最初から母性ある人ばかりではないと思っている派(発言小町など見ていると)なので永野芽郁さんのセリフに納得。
あの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
判決を省くとはすごい映画。
移民としての生きづらさ、親になることについての性差、母と子についての関係など色々なことを考えさせられる。
ローレンスの話はどこまで本当か分からないけれど、何の罪のない赤>>続きを読む
ここまでやってくれたら炎上もしないでしょう!
主人公の人、ほんまに産む時どんなギャグしてくれるのか見たい。笑 続編に期待☺️
面白かったです!
再犯やる気満々の人らしか出てこないからイライラが止まらなかった。特に性犯罪者が多いので「許すまじ!」という気持ちで主人公を応援した。あのあだ名で呼び合う仲良しグループの存在も好き。>>続きを読む
兄弟であれば、一緒に寝たりハグしても問題ないとされてるのに、男友達だとそこに意味が入ってくるのがややこしい社会。
仲良いね!とだけ純粋に思われる世界っていつ来るんだろう。
子供の頭から吸い取ってるシーンめっちゃ怖かった。
誰から目線の映画かさっぱり分からなかったけど、面白いシーンはいっぱいあった。
車に撥ねられたときのあり得ない飛距離が面白すぎる。過去一の飛距離。>>続きを読む
瞬間風速的には面白かった。
イカゲーム2ではゲームが少なくて残念だったのでゲーム数が多いのは良かった。
このレビューはネタバレを含みます
ゲイであることで生きづらいのはもちろんだけど、職業選択の自由がなさすぎでそちらも辛かった。大学進学という選択肢がこの街にはないのか?男の子なら軍隊に入るのが将来的にベターなのか。これは辛いな。。
主人公の1番悩んでるところは恋愛だと思うんだけど、自分が恋愛からの遠のきすぎてよく共感できなかった。
急に離婚切り出された相手に同情するレベル。あの2人にどんな問題があったか旅中にも描かれてないから>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ちゃんと成敗されるから楽しく見れました。笑
普通映画に1人こうゆう人でしょ、彼氏もおんなじタイプってのが面白すぎる。2人のやり合いがギャグすぎて一周回ってお似合いだった。
前半までは笑ってられたけ>>続きを読む
見終わったのに話が全く進んでなかった。
最初は「女の子の理想」映画かと思ったら逆だった。
最初から全開でめっちゃサイコの匂いがするヤバ男。やめとき、やめとき。。。
このレビューはネタバレを含みます
昔はよくテレビで放映されてましたね。
ちゃんと見るの初見です。
若かりしケヴィンコスナーがカッコいい。🕶️あの治安悪すぎるライブハウスで助けてもらって、お姫様抱っこしてもらう一瞬スローモーションにな>>続きを読む
映画としてはイマイチだっけど、圧倒的な物語と浅野さんの生き抜いた人生に感動!
自分も吹奏楽部だったし、お下手なバンドがチームの団結によりうまくなっていく過程は納得感。
最初の方は「苦手な邦画感」が強>>続きを読む
人種も大いに関係してるけど、そもそも目上の人への敬意が全く感じられない。
病気であることや精神的に不安定であることなどきちんと情報が与えられているのに、全然論理的に話が進まない。どうやったら止められた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タイトルから予想するに「良い人だと思っていたら殺人犯」的なものかと思ってたら逆設定だったので驚き。それ系は飽き飽きしてたので良かった。
演出がちょっと過剰だし、逃亡劇としてはかなり無理があるとは思う>>続きを読む