最初はまあまあ可愛いなと思っても途中で飽きる。仙狐の可愛さ表現におじを使うとこきもいね。
コンセプトがまず強いうえに、主人公の声ハマりすぎて世界観徹底されてる。あとcloverといえばの独特の彩度とか日常的な動作が上手いイメージが、ここまでダーク基調でもいけちゃうのが判明してちょっとうれし>>続きを読む
初っ端から悲壮感足らなすぎる。その後ドンと落ちる場面があるのかと思うほど足らない。今までのこと全部無かったことになった、覚えてるのは自分だけという強い孤独を描写しないと、いきなり厳しい修行も意味わから>>続きを読む
どこぞのゴリ押しアニメなんかより掛け合いのまとまりあるし、全体的に作品として厚みがあって良質。戦闘シーンもかっこいいけど日常シーンが上手い。あとキャラデザがセンスあるヒットするだけある。
キービジュの作画で作ってたら人気出てたと思う。内容はまあまあだけどジャンプ感満載で既視感あるキャラという感じ。そこまで悪くない。微妙だと思うのは見る側が過度に期待しすぎジャンプに。こんなもんよ。こんな>>続きを読む
北海道ときたら沖縄か。単純な戦略が見え見えすぎるどっちもどっち。
タイトルでもうMAPPAのパクだなと分かるので見る価値もない。
脚本の大事さが開始一分で分かるアニメです。勿論即閉じ。
ドラマでこんなのあったなが何作も思い浮かぶんだからそりゃ面白くなきゃ困る。むしろドラマ化狙ってそ。構図パクリすぎじゃね?ってくらいありきたりすぎる話で中途半端に上っ面だけアニメ的キャラデザなのが痛い。>>続きを読む
なんだろねこの分かりにくさ…何が、とは言えんが絵か声か構成か...と思ったらお国が違ったわ納得。ネット漫画ぽい薄さなんも入ってこん。見るモチベもなくなった。澤野さんというだけで観てもいいと思ったけどな
がちで全体的にのっぺりしすぎ、ずっと低いテンションであのテンポで進んでいくのに登場人物にスポット当たって無さすぎる。大コケ。良さkroiしか見当たらん。
The流行りもんって感じ。小学生が好きそう。あまりに普通すぎるよなあ。面白味はあるけど想像の範疇というか、この作品独特の面白さに欠ける。キャラの個性も立ってるし、アニメーションも良い、物語の運びもそれ>>続きを読む
クレイマンをクライマックスにしすぎた。配分が下手すぎて間延びがすごい。これなんの時間って感じ。あとリムルのメス化が酷い。このキャラは中性的だからいいのに、話し言葉から覇気なくなってるし、髪型も一つ結び>>続きを読む
最初は懐かしげなノリですべってたけど、ながし見るにはちょうど良くて見てたら、1期見終わってた。見所あるし、3シーズン全部見た総評、良かった。曲も合ってて感動した。少女漫画的な人間ドラマは重いけど全然見>>続きを読む
過去のもリメイク版も、2,3回観ようと試みたがどうも一話で観てられん。そもそもホロのキャラ性が1ミリも可愛いと思わないし、耳もしっぽも狼じゃないキツネ。設定だけ狼にしたい感が強すぎる。くせ強口調の獣っ>>続きを読む
舞台設定はおもろそうなのに、こんなつまらんか...声優に頼りすぎ。ハイパーつよつよロリにしたいが為のロボット設定。人間との違いが設定だけで、ぜんぜん描写がない。中盤でこのたるみ具合はもう見る気なくなる>>続きを読む
週1で当時見てた時はぜんぜん面白くなくて内容入ってこなかったけど、改めて一気に見るとけっこう好き。色んなキャラ出てきてもシュールでおもろい。普通にひとつの世界として見ると見どころある。
なんか仲間になったやつの顔がきもすぎる。
ストーリー設定も斬新でいいと思うけど、もっと重みがないと面白くない。コメディ要素が強すぎる。作画さすがさすが言うてるけど別にclover向きではないし割とどこ>>続きを読む
なんか微妙に芝居もキャラ濃度も変えてきたよね。1.2期の空気感が好きだったのになー。ストーリーも微妙でワクワク感がない。こんな評価高いの不思議だわ。
流行りに乗っとけぐらいの薄っぺらい感性で作られてもね。キャラ設定はまあいいとしても、それに伴う当事者の感情も希薄で解像度低い。
想像通りくそつまんなかったね。この手の美術に力入りすぎお洒落にしたい系は絶対、つまんないから映画でやってください。見てる側の気持ちなんてどうでもよくてただ届けたいだけなんだから。氷菓はキャラ性の愛され>>続きを読む
個性的なキャラの数々で見せどころを作るのって結構めんどくさいけど、見てほしいところをしっかり出そうという気力を感じて好き。細かく丁寧。どっかのゴリ押しアニメと全然、格がちがう。あと1話のエンディング、>>続きを読む
なんか普通すぎる童貞向けアニメだな。
設定盛るやつはなぜ同じ熱量で話を作れないのか。ハーレム展開はまあいいとして、裏付けてまで妹属性を出してきたとこがきもいな。あと声がアーリャのイメージとちがった。ロ>>続きを読む