おてもとくんさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

おてもとくん

おてもとくん

映画(352)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

4.0

モキュメンタリー物の産みの親的作品なわけで、後世に与えた影響を鑑みれば5.0ぐらい付けたくなるけどちょっと冷静に4.0。
この作品には感謝しかない...。
発送の勝利!!
チープさを逆手に武器にするっ
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.1

味のあるローポリ3Dと超絶職人技のセル画のコラボレーションは、今では再現不可能なオーパーツ的美しさ。

脚本も哲学的で深い(難解すぎてちゃんと理解できてないけど、アクションシーンもド派手で楽しいので問
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

イッセー尾形さんの演技クセになる...。
映像も美しくて良かった。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

それこそ洋モノホラーでありがちな魔女の呪いがテーマだけど、演出の力で物凄く怖い。
全然ファンタジーっぽいぬるさもなし。

なんだか分からないものに追い詰められる怖さってやっぱり刺さる。

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ラストの急展開に驚かされた!!
アジア圏の都市が舞台のゾンビパニックってなんだかんだ新鮮で面白いんだなぁ...。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ラスト手前まで最高にドキドキさせられた...。
サスペンス的に徐々に明らかになっていく手の付けられない怪異が恐ろしくも目が離せない!

でも幽霊の本体出したら怖くなくなっちゃうよ...。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.8

面白怖い...。
コメディ系のホラーは沢山あれど、今まで爆笑しながら鑑賞してた自分自身にヒヤリとしてしまう映画って、これぐらいなんじゃないかと...。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.2

ここからスラッシャー物が発展していったと考えると感慨深い...。
今見ると当然ながら予想を裏切る展開なんか皆無だけど、強烈なインパクトは色褪せないよね...。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.3

つらい...。
誰にでも起こり得たことだけにつらい。
みんな人間過ぎるな...。

自殺サークル(2002年製作の映画)

3.5

しっちゃかめっちゃかだけど、やはり監督の力って偉大なもので、なんかすげぇパワーがある...。
凄まじく勢いだけ。
悪趣味過ぎてすき。

震える舌(1980年製作の映画)

3.6

ジャンル的にはホラー映画じゃないんだけど、下手なホラーよりホラーしてる。

一昔前の「たけしの家庭の医学」もそうだけど、病をテーマにした恐怖演出は本当に怖い。
多分、人間にとって一番現実味のある恐れだ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.9

すげぇなぁ...。
エンタメとして最高級品。
こんな楽しいゾンビ映画初めてかも。
笑って泣けて心が熱くなった。

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.9

こんなに赤裸々にえげつないのに何故こんなに美しいんだろう...。
幸せの形状について考えさせられた。

らせん(1998年製作の映画)

2.2

原作の魅力であるSFサスペンス要素を、映画版リングの続編として落とし込んだら、毛色違いすぎちゃったような感じ。

例に漏れず原作のが面白いです...。

リング(1998年製作の映画)

2.3

ガチガチに怖がらせに来てるホラー映画の主人公サイドに、超能力者とか出しちゃうと興醒め感は正直あるよね...。
でもその分推理パートは短めで、活劇としてはテンポ良く楽しめたかも!

「呪いのビデオ関連の
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.0

でんでんさんの演技が恐ろしすぎる...。
あんなおっちゃんその辺にいそうだからよりリアルな狂気感じちゃうわ...。
主演の吹越さんの演技、豹変具合も頭ブッ飛ばされそうになった...最高ッ!!!

全部
>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.6

雰囲気が素敵。
舞台が灰の舞う退廃的な廃墟ってだけで美しすぎる...。
原作愛爆発してるから本編のゲームやってたって人は是非!!