“CLANNADは人生”と言いたくなる理由が分かった🥲
誰かと共に生きるということは、自分ひとりの都合や願いだけで生きることができないということ。つまり、たとえ意に反することが合ったとしても、共に生>>続きを読む
原作にも旧アニメにも触れたことがない勢だったけど、かわいい&かわいい&かわいいでハマった〜〜🥹
令和のいま観ても楽しめる王道ラブコメだし、色鮮やかでわちゃわちゃしていて癒される♡♡
圧倒的あかね推>>続きを読む
泣けると話題のCLANNAD😌ひとまず番外編『夏休みの出来事』まで。はあああきゅんきゅんきゅん‥
恋愛ゲームが原作だから、主人公・朋也を囲む女の子たちがみんな“おれのことが好き”状態なのだけれど、そ>>続きを読む
ジオン側の視点でみる一年戦争。舞台は地球にて🌏
これぞ“連邦の白い悪魔”。立場が変わればもちろん見える世界もガラッと変わるし、戦場に立つ人間のひとりひとりに人生がありドラマがある。このアニメの中では>>続きを読む
子どもの頃にリアタイしていた最後のシリーズ✌︎✌︎
けど終盤はぎりぎり視聴していなかったみたい。サトシやヒカリの手持ちポケモン、最後の方はこの子たちがいたんだ〜って今更の発見💡
お気に入り回は『史上>>続きを読む
きゃわちいきゃわちいグルートを愛でる短編アニメのシーズン2🌱
癒しがほしくて一気見!
今シーズンのお気に入りは付け鼻()回。もはや何もしてなくてもビジュだけで笑わせてくれるのやめて、、、
雪遊び>>続きを読む
楽しみにしていた推しの子2期✌︎✌︎✌︎
前半の2.5次元舞台編はあまり馴染みのない世界。だけど原作が舞台化されるまでの流れとか、原作者と舞台制作者の間のアレコレなんかの裏側とか、なるほど〜〜と思う>>続きを読む
ポケモンゲーム『スカーレット/バイオレット』が題材のWEBアニメ✔︎
1話約10分とサクッと観られる尺ながら、パルデア地方の雰囲気やポケモンたちの魅力を存分に浴びることができる。絵も綺麗ですっごく癒>>続きを読む
個性が際立っていて魅力的な柱ひとりひとりに注目できるから楽しいし、あっという間に終わってしまった柱稽古編✌︎✌︎
他シーズンと比べても話数は少ないのだけれど濃密だった〜!!
最終話だけでも映画を観>>続きを読む
1期を観たので2期も🌟
なんだかんだちゃんと(?)両想いなラムちゃんとあたるがかわいい🫰🏻飛鳥回がお気に入り◎
ジャンルを問わず後宮を舞台にした作品は今まであまり観たことがなかったけど、ミステリー仕立てで掴みやすくて面白かった〜!!
聡明でたくましく、でも可愛いところもある主人公の猫猫が良いキャラクター🐈
猫>>続きを読む
アニメ本編の直後に爆速で観た🪄
全話1分程度なのでサクサク観られるし、しっかりにまにまできるのでコスパが良い。そして突然の味ぽん。
語尾が変なふうになる魔法が好きすぎるwww
また大好きなアニメがひとつ増えた〜🥲♡
終盤の怒涛の一級魔法使い選抜試験編より、前半〜中盤のほのぼの冒険譚が私はお気に入りだった。ひとつひとつのエピソードに心が温まる。
もう二度と会えない人との思>>続きを読む
話題になっていたので気になって観てみたら、1話から⁉️⁉️な展開でグッと惹き込まれてしまった〜
このアニメに“気持ちわるい”はもはや褒め言葉。w
ギャグ色が強いけど、ブレイバーンの正体が明かされるあ>>続きを読む
ポケモンたちがお客さまとして訪れる“ポケモンリゾート”にて、新米コンシェルジュとして働くことになったハルが奮闘する物語✔︎
ポケモン✖︎ストップモーション、可愛すぎる〜🥹🥹🥹
画面いっぱいに広がる>>続きを読む
アニメのシーズン1→劇場版でかなりハマって、そこから単行本で原作を追いかけている勢です😌
展開が分かっていてもゾクゾクするし面白い〜!渋谷事変は精神的にも明らかにハードではあるけど、やっぱりこの辺り>>続きを読む
ヨルさん大活躍!!アーニャも裏方で、ははのサポートよく頑張りました🥲♡
なんだかんだ日常回が好き。ロイドに恋するベッキーが可愛すぎる〜〜〜!声出して笑った🥲
最後のボンド回もお気に入り!しおしおな>>続きを読む
「天竺」との“関東事変”を描くシーズン3✔︎
想像以上にシリアスな展開。みんなあまりにも多くのものを失っている、、、
グループを越えたキャラクターたちの相関関係や過去の物語も更に掘り下げられた。こ>>続きを読む
放送が分かった時からワクワク楽しみにしていた!💓
大人になったプリキュア5たち、あの頃の面影もあって相変わらず可愛かったなあ〜〜
皆んなかつて語っていた夢を叶えていて、でも思い通りにいかない日々を過>>続きを読む
月の民・ムーンレィスであるロランは、地球帰還作戦の先行部隊として地球での暮らしを始める。その2年後、いよいよ作戦が実行されるのだが、、、
これまで数々のガンダム作品を観てきた中で、最後の最後に観よう>>続きを読む
イッシュ地方の旅が終わってしまった〜🥲
Nの存在はほんのりと知っていたものの、アニポケを観て更にゲームをしてみたくなった!
そしてこんな風にカロス地方の旅に繋がっていくなんて。。!なんとなく先に『>>続きを読む
1期はうっすら記憶にあったものの、今期はほとんど覚えていなかったので新鮮な気持ちだった〜🥹
こうやって見ると、この頃にのぞみたちが抱いていた夢やそのきっかけとなったエピソードが、ちゃんと今のオトナプ>>続きを読む
ギリギリ分かる3代目プリキュア🥹
オトナプリキュアが放映されているので懐かしくなってちまちま見返した✌︎
やっぱり5人もいると画面が華やかだな〜!みんなとっても可愛いくて癒される🫰🏻
23話は結構>>続きを読む
ゲーム未プレイ&ギリギリリアタイしなかったシリーズ✔︎
このシリーズも好き〜!アイリスはサトシと旅した女の子キャラでは上位に入るくらいお気に入りキャラになった、可愛い🥹
ポケモンたちのメロメロ合戦>>続きを読む
友だちとワイワイしながら鑑賞会✌︎✌︎
「黒龍」との聖夜決戦を描くシーズン2✔︎
柚葉&八戒姉弟推せる〜!この2人に限らず、今作ではきょうだい想いのキャラクターが多いなあ。
タケミチ✖︎千冬の友情>>続きを読む
ヤンキーたちのタイムリープもの、ありそうでなくて新鮮〜!
時空を行ったり来たり‥12年前の同じ日にしか行けない設定は分かりやすくてよかったな。
タイムリープするたびに現実が変わっていくなかで、なん>>続きを読む
1期を観たので2期も✌︎✌︎
後半は少しシリアスに。この展開や結末をほとんど覚えていなかったので無印も観なおしたくなった〜〜!
環境問題がテーマのひとつに挙げられているのも良い🌏
各キャラのクロ>>続きを読む
可能な限りリアタイで観ていた毎週の楽しみがついに終わってしまった‥🥲
前クールの衝撃的なラストと、しばらくの不穏な展開からは予想できないほど綺麗に収まってびっくり。最終回はずっと泣きながら観ていた。>>続きを読む
友人のススメで鑑賞した結果どハマり✔️
タイトルから想像していたストーリーとは良い意味で大きく違って、1話からどっぷりと惹き込まれた〜〜!まさかサスペンス要素があったとは。。
1話、映画並でびっくり>>続きを読む
安定の作画の良さ👏🏻👏🏻👏🏻
強くて可愛い女の子キャラが大好きなので、言わずもがな蜜璃ちゃん推し。蜜璃ちゃんがいるだけで画面がパアっと明るくなる!
柱の過去回はやっぱり良いなあ。これだけでも映画が>>続きを読む
太陽フレアによって17億人もの命が失われたはるか未来のこと。昴治は弟の裕希や幼馴染のあおいと共に、航宙士になるための養成所リーベ・デルタに訪れる。しかしリーベ・デルタは何者かの襲撃を受けてしまい、、、>>続きを読む
無印とは違う世界線(β世界線)での物語。
この2期の方がおんおん泣きながら観ていた。自分の琴線に触れるエピソードが多かったのかも。
オカリンが大きな存在を失った状態で始まるので、終始仄暗さがあってよ>>続きを読む
時系列順に鑑賞⏳
(無印1話〜22話→23話β→ゼロ1話〜23話→無印23話〜24話→劇場版)
“記憶を消してもう一度観たいアニメ”というテーマで度々名前が挙がるシュタゲ。面白くて一気見してしまった>>続きを読む
夏休みに自然学校へやってきた15人の少年少女たちは、海岸の洞窟で謎の男・ココペリと出会う。ココペリからゲームに誘われた子どもたちは、ゲーム参加の為にある契約を結んでしまう。
鬱アニメとして名高い作品>>続きを読む
ヒロトと彼が捜し続ける少女イヴ、そして前シリーズの主人公リク&ヒロイン・サラの関係性に‥🥲
こうやって全く対称的なキャラクターがいたとき、やっぱりヒロトのように描かれるキャラクターの方が好きだなあって>>続きを読む
ビルドダイバーズの活躍から2年後。バージョンアップしたGBNで孤独に活動していた傭兵ヒロトは、ひょんなことからもうひとつの「ビルドダイバーズ」を結成するのだが、、、
設定などは変わらないものの、少し>>続きを読む