かがさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

かが

かが

映画(515)
ドラマ(13)
アニメ(0)

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.0

終始、イラつく言いようだった。
でもたぶんそう思ってしまうのが正解なんだろうな。

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.0

バーの中にいた1人の女性だけが外の状況に気づいた。1人でも多くこの女性のように人ごとではないんだ、と気づける人が増えればな、、

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーン、レイはなぜ、泥酔のファックシットの車に乗ったのか。レイとファックシットの友情が招いた皮肉だなあ。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.0

ストーリーの内容は薄く感じてしまった。
ただ、ルーニーマーラのさすがの演技力に免じて

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

3.3

こういうのを見れば見るほど、お金の大切さが逆に浮き彫りに見えてしまうなあ

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.9

ショーンがバーで宝くじのツケ払いというのと、
ウィルは宝くじの当たり券を持ってて現金化する勇気がない、が良い対比だった

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.1

Mid90’sの兄貴ほど良い兄貴ではないけど、「最高の人生だよ」っていう言葉は真意がこもっていて良かった。

さすがにこじらせすぎだと思ったけど、キムくんまじ良いやつだけど、なんでマッチョやねん。
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

よくある米高校どんでん返しストーリーだし、凸凹コンビだし、トイレで悪口聞いちゃった系だし、パーティに最後警察くる系だったけど、
たぶん高校卒業してから時間が経つに連れて自分がこういうのに弱くなっている
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.0

なんとなーくで再生したら、とても良かった。
そもそもの家を売る理由を見つめ直していく日々の流れがすごい良かったし、ユーモアがあるし、熟演という言葉が合っているかはわからないけど、さすがだった。街も部屋
>>続きを読む

ケミカル・ハーツ(2020年製作の映画)

3.8

ヘンリーの喉にかかった低い声が落ち着くし、優しさが滲み出てた。グレイスがヘンリーの世界を変えたという感じ。音楽が良かった。

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.3

ダメ男演技No.1と美人女優と平井堅
現在と回想で映像の彩度が違うのにどちらにも淡さを感じた
感情と天候がリンクした映画

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.7

いいなー。ミニシアターで再演とかあったらもう一度観たい。ウィノナライダーはいつも自然体で優勝してるなー

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.8

今の若い人たちはなんでかわからないけど、この3人の関係に憧れてしまう気がする