jinさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

洲崎パラダイス 赤信号(1956年製作の映画)

-

洲崎パラダイス、調べたら私の今のバイト先のすぐ近くにあったっぽい。

COLD WAR あの歌、2つの心(2018年製作の映画)

4.5

「ファムファタールかよ(笑)」みたいなセリフ、アツかった

乾いた花(1964年製作の映画)

-

いまカジノにはまってる友達と冴子がそっくり。殺されなきゃいいけど

自由が丘で(2014年製作の映画)

-

韓国映画、謎のズーム、なんだこれの既視感はそういえば『よく知りもしないくせに』を見たことがあるんだった。
拙い英語の距離感が良い。あと加瀬亮ほんとにかっこいいな。

愛のお荷物(1955年製作の映画)

-

サクラちゃんの「うーめーぼーしー!」がなぜか泣けるほど良かった。
ふくらんだお腹を指して"小さなお荷物"と呼ぶ大人。
私も尿をガマガエルに注射しよ〜っと

サンライズ(1927年製作の映画)

-

don't be afraid of me!の必死さにすごくグッと来るんだけど、遊園地でのはしゃぎっぷりにはおい!隣のそいつさっきお前のこと殺そうとしたぞ!!って叫びたくなる

結構前に授業でボート乗
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゼルダはゾーラの里からがおもしろいんだけどなあ。
って思ってる自分もいつか映画とかゲームとかゴールデンカムイとか見てる余裕なんかないって日がくるのかなと思うとすこし苦しい。
もうずっとどのセリフを切り
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

爆豪勝己良い。
最後昔の姿に重なるのが本人じゃなくてデクなのが良い。でもボロボロの人が必死に戦うのひりひりするからほんと見てられない

日日是好日(2018年製作の映画)

-

大人でもこういうことでこんなに泣くことあるんだ、と思ったらホント憂鬱になってきたな

劇場版 どうぶつの森(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人生でお母さんと映画館に行った3回のうちの1回。もうひとつは謎のプリンスでもうひとつはカスピアン王子の角笛、からのどうぶつの森ってどういうチョイス?確か映画館にDS持ってくと金のパチンコ貰えるとかなん>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

-

中学生の頃仲良かった友達が渚カヲル養成計画?というゲームに熱中していてカヲルはシンジと友達以上になれないと死ぬ!って力説してきてなんだこいつとずっと思っていたけれどようやく納得するときが来た。ピアノの>>続きを読む

散り椿(2018年製作の映画)

-

おじいちゃん家の時代劇専門チャンネルで見たけど、音楽がゴッドファーザーすぎて何も入ってこない

私をくいとめて(2020年製作の映画)

-

わかってしまいすぎてつらい。いちばんすきなのは大きい音で「君は天然色」を聞くシーン!モー娘。の「初めて恋をしたときどうしていいか分からずおっきな音で曲きいた」って歌詞を思いだした。
笑えるとこと悲しい
>>続きを読む

支那の夜 蘇州夜曲 後篇(1940年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後2人とも死んだオチですか?ハッピーエンド?三途の川にしか見えなかったんだけど