jinさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

晩春(1949年製作の映画)

-

すきすぎて、よく分からない。小津は『晩春』のことだけ考えていたい、他は正直どうでもいい。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.6

隣の席で制服着た女の子がふたりで見に来てて、高校生の頃友達と制服で『リバーズ・エッジ』見に行ってすごく気まずい思いしたのを思い出してわらった。そういえば監督同じだった。
原作がいいんだろうなあ、きにな
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

転落人生まじかなぴー、見てられない、、
けど北海道、暴力、綾野剛ってこの要素私のために集めた?音楽もたのしげ、良い。

諸星の根底にある信念は「正義の味方 悪を断つ」だけなのが清々しくていじらしくて、
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

4.2

馬鹿馬鹿しくて、支離滅裂で、血生臭くてほんとうに最高。この暑苦しいくらいの熱と神聖な戯言とをもって映画をつくる人間がいるって事実にすくわれる。三谷幸喜の『ザ・マジックアワー』もこういうラストシーンだっ>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

4.0

こういうのとてもすき、とてもあつい、とてもさいこう

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

-

極彩色、宗教画、澄んだ水色のプール、銃撃戦、ギャング、抗争、レオ様、!良い…

パプリカ(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オセアニアじゃ常識なんだよ、が意外と序盤で出てきて拍子抜けした、、もっと、なんか、終盤のバトルシーンの決め台詞とかかと思ってた、勝手に…
パーフェクトブルーのほうが好みだったなあ、でも音楽はこっちの方
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すきだ。「風間さんが本当にお父さんの子だったら(浮気相手の子だったら)どうする?」に、「会いたいわ」ってわらうのすごい、すごいな。すごいなお母さん。あと、おんなの子も混じってのカルチェラタンおおそうじ>>続きを読む

私の男(2013年製作の映画)

-

原作の気持ち悪い、粘り気のあるぞくぞく感がさらっと描かれててちょっとゲンナリしちゃったけどやっぱり映像で見る紋別の海、いいね。血の雨が降ってくる演出もおもしろいし、五時の鐘が印象的でよかった。でも本の>>続きを読む

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

-

トリックがすき。恋愛なんていらないよ、オカルトと夏と友達があればいい。

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

-

すごい群像劇。だけど確かに、点描スケッチみたいに繋がりが軽くて薄い。上手い。椎名に振り回された女の子たちを散々見せたあとで、南ちゃんの「つまんない男よ」があつい。名前覚えてない椎名の結局何にも変わって>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

-

ついに見た。そりゃみんなすきだ。日本風なのにどこか異国感、エスニック、、かっこいい。
音楽が最高なのはもう分かりきったことだけどそれすらも声に出して言いたくなるね、最高。
すきな子が、アシタカはだいじ
>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

-

ライブのときのヒカルサンめちゃくちゃかっこよくてそりゃすきになっちゃうよなと思う。
中3のとき映画化する!つって流行ったのになんとなく乗らず原作読んでなかった自分……後悔……というわけでありがとうネト
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

-

スーツが歩いてるのかと思った、最初。
手持ちカメラ、にしても変っていうか揺れすぎっていうか酔う体調悪くなる、わざとか。これ狙いか。はあ