冰さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

2.9

個人的に好みではなかった。

走らないタイプでゆっくり歩き、空気を読んで待ちすぐに襲わないゾンビ。

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

治療目的でウイルスに人工的に手を加えて異変させて、故意ではないだろうけどそれが事故を引き起こして、明らかに人災なのに、神の意思による計画だと信じる人が怖い。そんな神を信仰できるのか。そんな神を崇めてな>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

女性のヌードだけを映す非対称性が日本アニメによくある異性愛者男性目線だなと思う 


友人と鑑賞

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

5.0

正直音楽は好みではなかった。だけど静謐な絵画の様に美しい映画だった。静かにパチパチと燃える炎の音が心地良い。登場人物が9割女性で、男性は殆ど登場しない。女性同性愛者、フェミニズム、シスターフッド。階級>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

カルトホラー。人間が怖い。幽霊の話ではない。でも別にそんなに怖くないかな。構えなくて大丈夫。

なるほど、確かに失恋を描いてる。

繁殖の為に精子だけ搾って用が済んだら生贄として殺される男、今まで女が
>>続きを読む

ハピエスト・ホリデー 私たちのカミングアウト(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

友人のゲイが結婚を家父長制だと指摘し、涙を流す主人公に電話し迎えに来る。頼もしい。同性愛者が異性愛者を装うの言動が不自然で笑う。異性愛者は「異性愛者です」ってわざわざ言わないよね。

主人公は今の恋人
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.0

大人になってホラー耐性が付いたからそんなに怖くない 特に構えなくても観られる だけど現実でゾンビが発生したら間違いなく自分は即死する

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

5.0

最高。魔女、女性、同性愛、権力、マイノリティの差別と迫害。ミュージカル ウィキッドを彷彿とさせる。

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

3.0

レズビアンが主人公のスプラッターホラー映画。同性愛者のホラー話ずっと待ってた。うれしい。

主人公であるレズビアンの女子高生がRadioheadの《Creep》を聴いていた時青春を感じた。わかるよ、そ
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

4.0

主人公がチートで強過ぎる。武器が無くても肉体能力が強く身体だけでゾンビやクリーチャーに打ち勝つ。人柄も良くて格好良い、これは惚れる。

子どもの頃はバイオハザードが怖くて観られなかったけど、大人になっ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

2.9

期待しすぎていたかも知れない。あまり響かなかった。

グーニーズ(1985年製作の映画)

2.9

子ども向けだなと思う。ヘテロの話。

静かにしないと命が危ない時に、子ども達全員大声で叫んでいて煩い。

ヒロインが馬鹿でセクシーさを売りにしているのが残念。スカートが短くてずっと下着が見える。

>>続きを読む

先に愛した人(2018年製作の映画)

3.7

華人母親這是刻板印象嗎,還是我周圍太多這樣家長。
聽到同性戀變態要治變「普通」挺難過。
聽片尾曲歌詞如字面那樣,真的無奈。

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.0

女性を愛する女性、レズビアンの話。
皮肉が効いていて良い。泣いた。


妹と一緒に観た

さらば復讐の狼たちよ(2010年製作の映画)

4.0

良かった 格好良いところもあるけどやっぱりホモソーシャルだなと思う これはどこの国でもそうだけど

常に叫ぶし音が大きいなー 破裂音や爆発音が多い 静かな作品が好みだと改めて思った

看完以後才知道原
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

4.0

精神衛生に良い映画 オーシャンズ8の様な感じ

フェミニズムとシスターフッド RBGも引用している

クリステンが超ゲイ 皆ハンサムで格好良い


友人とオンライン映画鑑賞会

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画クリムゾンピークに出てくる幽霊は凄く本物に近い


基本的に、無害な幽霊達が警告してくる。リアルな幽霊の姿は恐ろしいけれど、伝えたい事は優しい。死者は生者を怯えている。

幽霊よりも、生きている殺
>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

4.5

フェミニズムとシスターフッドの話。皮肉が効いていてとても良い。

友人と鑑賞

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.0

男性管理人の倫理観がまともで良かった。

貧困女性のセーフティーネットよ⋯⋯お母さんと娘が保護され支援を受けられますように。

最後のシーン、シスターフッドと百合を感じる。子どもらしくて可愛い。
>>続きを読む

天使の涙(1995年製作の映画)

5.0

撮り方も音楽もスタイリッシュで格好良い
《First Killing》このBGMがたまらなく良い

在圖書館看的《墮落天使》只有日語字幕,我又聽不懂粵語,原來1818那首歌叫《忘記他》。歌詞日文翻譯跟
>>続きを読む

欲望の翼(1990年製作の映画)

2.8

今天看了《阿飛正傳》,以前看過《春光乍洩》的時候也在想,張國榮和梁朝偉的臉感覺有點像,分不清是誰。還是一樣,人的臉總是記不住⋯⋯。

為什麼讓女人擦地?自己家不是有雇人來做家務嗎。自己家的家務自己做,
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

2.9

梁朝偉真帥

日本語版公式のあらすじに行きずりの一夜を過ごすと書かれているけど、睡眠して休むだけで一線は越えない。


物語の時系列:
①1994年《重慶森林》恋する惑星
②1995年《墮落天使》天使
>>続きを読む

花様年華(2000年製作の映画)

4.0

煙草の煙の渦巻く流れが美しい

ジェンダーをとても感じる
貞淑で決して一線を越えない妻

藍色夏恋(2002年製作の映画)

2.9

やっぱり僕は同性愛者が伴侶と幸せに暮らす話が観たいです。製作年の時代背景を考えると仕方ないかも知れないけれど。ホモフォビアではない点は良かった。

トム・オブ・フィンランド(2017年製作の映画)

5.0

希望がある

話す言葉が皮肉が効いていて好き。ブラックジョーク面白い。

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

村上春樹文学はホモソーシャル

セックスの定義って挿入だけじゃないじゃん。濡れなくて挿入しないとしてもセックスはできるのに。やっぱりホモソーシャル。


首吊り自殺のシーンがトラウマ級に怖い 頭から離
>>続きを読む

GF*BF(2012年製作の映画)

5.0

かなり良い。でも辛い。冒頭からずっと泣いてた。

なんて罪深いノンケ男なんだ⋯⋯。

無意味なセックスシーンではないのが凄く良い。意味がある。画面の切り替わりが切ない。この映画のセックスシーンはかなり
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

ホラーとギャグは紙一重
ベンソンは進撃の巨人、カナダ出身のカブーンと少年はサウスパークのカイルを彷彿とさせる笑 しかもカブーンの声優はキアヌで最高🤣🤣

ボーが格好良くて好きになってしまうな
でもこれ
>>続きを読む