冰さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

良かった 凄くハッピーな同性愛の映画

穴を間違えてヴァギナではなくアナルを攻めるレズビアン面白かったんだけど、レズビアンなのにそんなことある?童貞だから仕方ないかも知れないけど。ヴァギナとアナルって
>>続きを読む

幽幻道士(キョンシーズ)(1985年製作の映画)

1.0

恬恬は可愛かった
男子4人意味不明だし馬鹿すぎて苛々する
瞬間移動の超能力があるゾンビ

マトリックス(1999年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

キアヌが白雪姫やオーロラ姫みたい

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

優しくて暖かい映画

主人公がブラックジョークや皮肉をよく言うの面白い 父親に似てる

教師も校長も良い人だった


初めて友人と酒飲みながらオンライン映画鑑賞した

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

1.0

喋るゾンビ

凄く日本らしい。良い意味で最悪。好きじゃなかった。慣れているとそんなにグロいとは思わない。ジェンダーバイアスの方がグロい。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽とスプレーフォントが好みではなかったけどそれ以外はとても良かった。ブロンドのボブやマスキュリンな服装、全体的に寒色系で好み。個人的にスーツにはネクタイしていたらもっと良かった。ヒールで殴打するの凄>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

怖かった

もしかしたら子宮のメタファーかも知れない

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

2.9

難聴で言葉を認識できないから字幕があるの有り難い

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

父親が娘にドレスを贈って、家でプロムを開くところが好き。彼氏が少しサウスパークのクレイグに似てるなと思った。

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

好きな映画

二作目だと知らずに最初に観てしまった笑

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

-

マーゴット・ロビーがプロデューサーになって「ハーレークインは"あのジョーカーの彼女"ではない。私は、彼女が女友達といるところが見たい」という想いで、ジョーカーが出ない、アメコミ初アジア女性監督、製作陣>>続きを読む

くまのプーさん(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

以前先輩にお勧めされて観た

オウルは翼があって飛べるのに、わざわざ落とし穴にまた戻るシーンが面白くて笑った

否定と肯定(2016年製作の映画)

-

ホロコーストは無かった!と言う否定論者を非難したら逆に訴えられた女性歴史学者の法廷劇。名作。
“否定派”を肯定派と対等な派閥のように演出し大衆に否定論を印象付けるのが狙いだから、まず否定論者と同じ土俵
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

2.9

邦題と修正で台無し

エリは少女ではなく去勢された少年だ
エリ自身「女の子じゃない」と話している

同性愛から異性愛の話に捻じ曲げられた最悪な日本版

原作を読まないと謎が残されたままもやもやすると思
>>続きを読む

独裁者(1940年製作の映画)

3.5

字幕を観た。最後の演説で、manが人間と訳されていたけれど、humanではないのは何故かな。近代合理主義の「人間」から現代に至るまで、「人間」の定義は健常者である白人の成人男性のみで、そこにはシスヘテ>>続きを読む

心をつむいで(2018年製作の映画)

3.0

実話を元に企業のセクシズムを描いた短編

白人男性しかいない会社に女性が入社し、 男性社会に適応しようと名誉男性になる話

ラスト良かった

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

友人と鑑賞 公開初日 レイトショー

・フェミニズム的な展開でエンパワメントしているのが良かった
・シスターフッド最強
・エルサもアナもそれぞれが強く勇敢
・溺死させようと海底へ押し込めてくる馬に抵抗
>>続きを読む