mihoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

miho

miho

映画(79)
ドラマ(0)
アニメ(0)

秘密の花園(1993年製作の映画)

3.8

寂しげな荒野に建つ豪華なお屋敷。閉じ込められたままの孤独な少年少女。リリカルな雰囲気に包まれて、映像に、それぞれの心に、色がついていく様子に目を奪われ、最後は春の訪れのように幸せな気持ちになりました。>>続きを読む

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

4.0

ただただ優しい空気の中で、恋の切なさに胸いっぱいになる、ピュアなラブストーリー。

どれが先だかもう覚えていませんが、映画、漫画、原作小説、全て観た上で、この物語が好きだなぁと思います。

生涯でただ
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

2.7

最初に言うと、Seasons of loveはミュージカル界屈指の名曲。この曲を聴くだけでわたしの涙腺は簡単に緩んでしまう。

2回目を久々に観た時に色々思うことがあった。まず歌が多い。10分に一度、
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.5

大好きです。こんなに愛されるぽっちゃり主人公、いるだろうか。トレイシーの自分を貫く姿は素敵だし、歌って踊る姿が本当にかわいい! そしてママすごい迫力! 初めて観た時、ジョン・トラボルタだって知らなかっ>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

吃音症を持つ王様。その重圧はどれほどのものだっただろうか。これが実話だというから驚き。

喋ろうとしても上手く話せないもどかしさ。イラつき。さすがコリン・ファース、王様としての威厳を保ちながら、吃音症
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.5

最高。

ブロンドでお金持ちでパーティー好きのイケ女、エルが、ハーバード志望の彼にフラれて、追いかけるためにハーバードの法学部に入って、そこからのし上がっていくスーパー爽快でスーパーキュートなお話。
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.5

続編が出ると聞いて、ずっとずっと楽しみにしてた!

前作から数年後、ドナとソフィーの念願だったホテルの改修を終えて、リニューアルオープン記念パーティーが開かれようとする。
そんな現在のソフィーと、過去
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

5.0

高校2年生の終わり頃、母と観に行った映画。

ABBAの曲は元々わたしの身体に染み付いていた。それは小さい頃、車の中でABBAやカーペンターズ等、70〜80年代の洋楽が流れていた記憶があるから。

>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

普段アクション映画は観ないわたし。これは今でも人気が根強いのと、子供の頃のナタリー・ポートマンがあまりにも可愛いので鑑賞してみた。

冒頭からショッキングなシーンが続き、殺伐とした雰囲気。

そんな中
>>続きを読む

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

4.2

定期的に観る映画のひとつ、終始ロマンチックなラブストーリー。

アマンダ演じるソフィーは記者を夢見ているけど、シェフとしてのこだわりが強いフィアンセとなんだか噛み合わない。

彼とプレハネムーンで訪れ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

ディズニー作品はどれも好きだけど、ディズニー屈指の名作だと思う。自分が観た数ある映画の中でも心に残る映画。大切に感想を書きたいから、どう言葉にしたらいいか難しい。

まず、メキシコの文化がふんだんに感
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.5

いっかい見ただけだけど、忘れられない。大好きって言い方は違うかなぁ。心というか、いのちに響くような映画。憧れ、喜び、優しさ、愛、美しいと思う心、欲望、傲慢さ、騙すこと、汚い心、苦しみ、悲しみ、たくさん>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.5

最初に言っておくとこの映画、ハリー・ポッターの世界、前作の魔法使いの旅を観ていないと分からないことが多いかな?と思います。

少々ネタバレあります。

全体的にダーク。ハリー・ポッターも最後に進むにつ
>>続きを読む

恋するマドリ(2007年製作の映画)

4.5

雰囲気映画すきな人はぜひ。さすがFrancfrancです。家具がお洒落で、ガッキーが住んでいた家も、一人暮らしを始めた部屋も可愛くて、それだけでずっと観てられます。最初から最後まで日向ぼっこしてるよう>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

2.0

レディー・ガガ主演、スターへと上り詰めるストーリー、何より歌が予告編から既に素晴らしかったので、期待して観に行ったのですが、正直期待はずれでした。

音楽は文句なしに素晴らしいです。歌のシーンはどれも
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

戦争のお話と聞くと、殺し合いの惨さ、悲惨さ、戦争中に強いられる苦しさに重点を置いた話が多いと思うのだけど、この話はそうではなくて。

時代は違っても穏やかな日常、ささやかな幸せは今と変わらず、家族と楽
>>続きを読む

未完成交響楽(1933年製作の映画)

4.0

わが恋の終わらざる如く
この曲も終わらざるべし

オーストリアの作曲家、フランツ・シューベルトの青春期と、彼の名曲『交響曲第8番ロ短調《未完成》』の制作秘話を描いたラブロマンス。

お話はフィクション
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

4.0

ウディー・アレン監督の中でも大好きな作品。まず私はコリン・ファースが大好きだ! エマ・ストーンは言うまでもなく綺麗。お洋服がいちいち可愛い。南フランスの風景や、音楽も好き。

コリン演じるスタンリーは
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

この映画何回観ても飽きない! あぁ疲れた…そういう時に観たくなる。

ニューヨークやパリ、可愛いお洋服や靴、ストーリー全部含めて観た後は元気が出ます! どんどん綺麗になっていくアンドレア、仕事に対する
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.5

お伽話、ファンタジー、絶対にありえない、だけど映画だから魅せることができる、とっても素敵なラブストーリー。

色のない世界で同じストーリーを繰り返す映画の中の人物たち。映画って最初はたくさんの人が観て
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

4.0

王道のラブロマンス。観終わった後はとってもハッピーな気持ちになりました! 衣装や背景、小物、全部キュートでポップでカラフルで。やっぱりフランスもの好き。タイピングのカシャカシャって音の響きがよかった。>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

4.0

故郷を離れて暮らした経験がある方はより共感するのでは…。私は前に一人暮らしをしていたことがあるので、エイリシュのホームシックの場面は痛いほど気持ちが分かったし、それと同時に新しい場所が、徐々に自分のも>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

圧巻のひとことです…! 素晴らしいミュージカル映画でした。ひとつの芸術作品です。まず音楽が素晴らしい。オープニングの高速道路でのミュージカルシーン、舞台だったらスタンディングオベーション並みです。ジャ>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.5

シンデレラの実写版を観たときも思ったけれど、ただただ可愛くて、愛らしくて、最後はハッピーな気持ちになれるディズニープリンセスの物語が、より人間らしく、心を震わせる物語に。更に今の時代ならではの、きらび>>続きを読む