このレビューはネタバレを含みます
コンクラーベ❗️❗️
ローレンス以外が教皇が亡くなったことを悲しんでる様子が感じられない始まり。
私利私欲のために教皇になりたいと思ってる人たちの中で神に支えるトップは誰か。
ローレンスが教皇になる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これって烏野が勝つ試合だよね??
音駒と烏野によるゴミ捨て場の決戦。日向と研磨が目標にしたもう一回がない試合。練習高でもあり、お互いに高め合ってきた存在でもある音駒と烏野の春高試合。漫画がアニメーシ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
友達になっておすすめされた作品!
ディスコナンバーのダンシングヒーローが流れながら始まる今作。この時点で世界観に入りやすかった。
ストーリーは大まかに乗っ取られた九龍城砦を奪還せよ!なんだけど、なぜ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
お前の後頭部◯◯◯そっくりだな〜
これがこの映画の名言です。
ライアンが言いたい放題してる映画。コメディ多めだからサクッと見れる。
ビショップの意味がわかった時は鳥肌立ちました〜!!!
ネトフリ作>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
え!ここで終わり〜!、!??
気がついたら終わりました。
主人公の女性は無実。夫を殺す条件は揃っているけれど。それを知るのは息子だけ。息子にとって父親と母親がいなくなることは辛いこと。私は犯人は母親>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
見たかったウェスの作品‼️
色使い、カメラワーク、言葉の言い回し。
全てにおいて私好み〜
ヘンリーシュガーがどのように能力を身につけてその能力をどう使ったというお話。作中は黙ってる時間のほうが少なく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マッツミケルセンの濃厚な濡れ場
無印良品見たいな音楽が流れる中でマッツが虐められるシーン。ハンニバル好きからしたら下品な虐め方だな〜とお思いでしょう。私もそう思いました。
ストーリー自体は簡単なス>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
同じ人間なのにどうしてこういう立場の違いが生まれてしまったんだろうか。
ユダヤ人大量虐殺はもう起こってしまった過ちであり事実。今を生きる私たちはこの過ちを反面教師にしなくてはならない。無駄に亡くなっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
賞賛と批判は紙一重な映画でした!
どちらも人生を狂わせる。
夢に出てたときのポールの夢は本を出すこと。本を出した時のポールの夢は奥さんの夢に出ること。人生ないものねだりです。
みんなが叩けば我も我>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
そうだ私はナメクジの子が好きだったんだ。それを思い出せただけでも良い時間でした。
シンプルな話だけどそれぞれのキャラにフォーカス当たっててファンサービス旺盛でしたね!1年は組のみんな可愛い。
土井>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
大好きな作品、監督の新作。
いつものテーマソングが流れるだけで嬉しい。ウォレスの手間の掛かった朝の支度に、それを片手間で進めるグルミットの光景。昔のままで本当に嬉しかった。昔よりも進化しててワクワクが>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
私が好きなのは自分が死んだとしても赤ちゃんを助けるかけるなんだよね〜!!
たとえそれが綺麗事だったとしても。
人はいつ死ぬかわからない。明日かもしれないし30年後かもしれない。かけるには終わりが見え>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
サンタホラー
主人公ビリーが心に傷を負ったまま大人になり殺人鬼と化してしまう。
孤児院編は痛々しくて辛いシーンが多かった。シスターからの教えを従順に守るビリーは悪を犯した大人を殺す。今まで我慢していた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いい感じに多様性を落とし込んでる作品じゃないかな〜?
ストレンジワールドよりもポリコレの押し付けがないし、人間ではなく元素?を擬人化してるからファンタジー作品として見やすい。
•火が怒りぽくて、水が涙>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・音がずっと怖い。不快指数高い。何気ないシーンですら恐怖を感じるから、この監督の映画見終わると疲れちゃう。
・勝手に映画ジャケットでチャーリーになんらかの何かが継承されるんだろうな〜って適当に思ってた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
冒頭の見慣れた任天堂ロゴから胸が熱くなった。
・要所要所で流れるゲームミュージックが懐かしさと感動で鳥肌が止まらなかった。映画用にアレンジされているので余計に感動。城が見えた時のテーマ聞いた瞬間鳥肌。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ディズニー100周年に相応しいショートムービー。
ウォルトが作り上げたディズニーを今は守れているかな?あの頃見ていた映画の高揚感は作られてるかな?時代柄好きなものだけを詰め込んだ映画を作ることは難し>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・ホラーゲームの映画としてはホラー要素が弱い。マイクがいざ監視室の椅子に座ってさぁ!って時に少し明るい森の夢に変わってしまってドキドキ感が薄い!ちょっと悲しい!!ゲームの緊迫感があんまり出てないな〜と>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
身近に感じる物流にフォーカスした作品
誰しも一度は使ったことのあるネットショッピング。"ポチる"という動詞ができてしまう程、身近なもの。休日、年始年末関わらずに配送してもらえる配送業務には頭がが上が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初めての4DX!!!!
・ずっと交通事故みたいな感覚。エンデヴァーが強いって物理的に感じた瞬間がありましたね。銃で撃たれるシーンなんかずっと私当たってない?って思いながら見てた。髪の毛ファサァ〜ってな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「夢は叶えてもらうもの」というコンセプトから疑問。自分が夢を追いかけてる立場だから尚更。
映像は、綺麗だけど3dなのに手書きぽくてなんか違和感。すごい技術をなんだろうけどね!
マグニフィコが悪に堕ちた>>続きを読む
家族優しい。あれだけ心の広い人間になりたいな〜。
母親がエドワードを城から出したのって顔の傷を治したい、可哀想っていう感情だけで行動したのかな?
キムとエドワードはもう一生会えないの悲しいけど、冬にな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
想像してた内容とは違ったけどある意味刺さった作品。
藤野ちゃんはなんで絵を描いてるの?
映像よりも濃い内容の2人が記憶に残って、藤野は2人で書くことが楽しかったのかな、って思ったけど京本の笑顔で確信>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ヒーローも自分軸でヒーローしていいんだよ!!!世界規模じゃなくていい、自分が生きたい世界で自分の周りのことだけ考えていいんだよ!だってそれが自分にとっての世界だもんね!!!!
昨今マルチバースバース>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
モザイク男は全員気持ち悪いの一言に尽きる。相手の女の子の気持ちは蔑ろにして自分の一瞬のための快楽のために1人の女の子の人生を奪ってる。本当に気持ち悪い。12歳を演じてくれた女優3人は本当にすごい。彼女>>続きを読む
激アツ少年漫画
逆作画崩壊が大好きなので泣きながら見てた。ありがとう全ての競走馬。ウマ娘の本能を乗せたゲーム、プリティダービーの重さがわかった映画でした。
このレビューはネタバレを含みます
6部で構成されたストーリー。
橋から身投げした婦人を蘇生させた天才外科医、蘇生された婦人ベラ、助手のマックスを中心に広がるストーリー。蘇生されたベラの脳は胎児の脳であり、精神年齢と見た目が合わない。ベ>>続きを読む