さちさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

4.4

おうおうおーぅ!!
しっかりオトシマエつけてくれてんじゃないのー!(笑)
脇の名優陣も豪華なんだけど、オープニングのセルゲイのバレエからラストのオチまでめっちゃ見応えある面白さだった!!

主観に🎭被
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.7

びっくりさせられミステリ。
ガンちゃんてこんな演技する人なんだね〜と他人事のように流していたけど役作りだったのね〜!というのは本編のある写真を見て気づく。ごめんなさい🙇

そして最後には、斎藤工と北村
>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

-

これから劇場はじまる(勝手に)リーアム兄さん祭り、序章。

コモンこえー😱(笑)

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ワイルドシングスかと思ってしまう水面からこんにちは______

謎の女刑事のくだりやらベーシストの電撃婚やら色々突っ込みどころ満載だけどやっぱあの雑な手術シーンはグランプリだな🏆(笑)アレだけ訳わか
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.3

メキシコ版お盆。美しかった👏マリーゴールドの花🌼の見方がこれから変わるな。

きっとわかりやすかったんだとは思うけど、前情報なしで観たので火サス的展開になって「え?ウソでしょ?!」となりまして〜からの
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.5

ただの青春スポコン映画ではない!
みんな愛おしいキャラクター!
「繋ぐ」は未見だけど上の句下の句で終わるはずからの作成でこの出来ってほんと凄いと思う!
真剣佑くんが新田真剣佑に改名したのもこのあらたか
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.9

キム・オクビンって「渇き」の人か!!
ボブのところでは気づかずロングになってようやく気づいた(笑)

主観カメラワークに飛び散る血、そして時折挟まれる「え?違う韓ドラ観に来たの?」と思うほどやたらメロ
>>続きを読む

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

4.1

元連続殺人犯 VS 現連続殺人犯、信頼できないストーリーテラーにより最後の最後まで振り回される。見終えて思うのは「記憶がもたない」とどんな展開でもアリな気さえしてくるな…ということ😅別バージョンラスト>>続きを読む

犬猿(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最初劇場間違ったのかと不安になるオープニング(笑)
終始テンポ良くて面白かった。新井さんが筧ちゃんに手を出すと思ってたのに出さなかった(笑)

誰にも感情移入しないけどポジション的に江上さんなのかなー
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

4.2

素晴らしい映像美なのにスクリーンで観れないのは残念〜
アレックス・ガーランド節炸裂の展開。なかなか難解だけど回想シーンであろう部分を踏まえるととても奥深くできているのではなかろうか👏

白いリボン(2009年製作の映画)

-

抑圧されると人はどうなるのか_____

色々と気疲れする(褒めてる)映画でした。


…口臭の喧嘩が何もあんなにはっきり言わなくてもという反面、そんな反論の仕方があるとは目から鱗でした←違

人生タクシー(2015年製作の映画)

-

会話の中に紛れさすイラン情勢への問いかけや揶揄だったり。
ドキュメンタリーのようでフェイクドキュメンタリーだよね?乗客もみんな??

頑張れパナヒ監督!

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

-

おっ!LOSTのチャーリーじゃん!と懐かしくなりサラリ見。
うん、サラリでいい(笑)
ストーカーと美女…いやサイコパスのお話

早春(1970年製作の映画)

5.0

ずっとずっと観たかった名作を観れて本当に良かった❣️しかも劇場で🙏🙏🙏(とか言いつつ📀ももうじき届くけどw)

イエジー・スコリモフスキ監督素晴らしいです❣️青春映画の傑作であり衝撃のトラウマ映画👏大
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

4.6

展開やら伏線やらも好みな感じでめっちゃ面白かった❣️

色々言ってしまうとネタバレに触れてしまいそうなのでざっくりと(笑)

とにかくすごい、すさまじい映画に出逢ってしまった感がすごい…
エログロホラ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.6

これだけはアカデミー賞授賞式前に絶対観たかった作品。

作品賞も取れてよかったねギレルモ・デルトロ監督監督🏆個人的にはサリー・ホーキンスに主演女優賞あげたかったですけど。ダブル受賞とかもありにしてほし
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.3

実録仕事人、C・イーストウッドの最新作。あんまり評判よくないみたいだけどよかった〜。
ラストのホームで座ってるスペンサー見てたらなんだか泣けてきた…

犯人以外実際の人物たちが再現なんて前代未聞でしょ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.5

思わせぶりな冒頭、つかみはグー👍(笑)
黒人差別、女性差別、戦争、王位継承争い、資源、武器、搾取etc…色々『いま』が盛り込まれてて革命👏
滝の儀式のシーンとか「ワカンダフォーエバー」とか、ちょっとバ
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.1

サリーとマックスの足りないを補い合うバディ感、良かったです!いや、マックス最高かよ、マックスいなかったらあの練習も出来なかったしお店もあれじゃん?(笑)やっぱり財力は大事ですね…
最後のほうでパンを捏
>>続きを読む

ベロニカとの記憶(2017年製作の映画)

4.3

そんじょそこらの「ミステリーNo.1!」とか「衝撃のラスト!」とかのキャッチコピーのついた作品よりよっぽど先の読めない展開とミステリアスな人物たちが前のめりにさせてくれます。
読めたかも!と思ってもそ
>>続きを読む

ローズの秘密の頁(ページ)(2016年製作の映画)

3.8

身長差ありすぎてびっくりした。
ラストでちょっと引いてしまったけど原作がそれなら仕方ないなぁ。
つくづくあんな時代に生きてなくてよかったと途中ゾッとした。きっと頭おかしんだわこいつ、でロボトミーコース
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

4.1

綺麗なんだけど気持ち悪い。
笑うとこなのかビビるとこなのか謎。

なかなか強烈なトラウマになりそうな映画でした。胸糞悪さもあるけど嫌いじゃないよ、特にその終わり方。

「ロブスター」も大概おかしかった
>>続きを読む

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

4.3

「スリー・ビルボード」とほぼ顔ぶれ一緒(は言い過ぎやけど 笑)
何回サイコパス言うねん!てツッコミたくなるほどみんなサイコパス(笑)
B級映画といえども、あの2人をしょっぱなにちょい役で使うあたりもサ
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

-

攻殻機動隊自体を知らないから何とも言えないけどたけし様様だと思う😅どこかで見た街並み(笑)

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

-

黒髪ジェシカ・チャスティンの怪演👏

雪上合戦はコントかと思うほどシュール(笑)

ライオンは今夜死ぬ(2017年製作の映画)

3.6

ジャン=ピエール・レオーの鼻息が荒いのが気になって集中できなかった、、

あとから撮影が「あさがくるまえに」の人と知りもう一度見直そうと思いました。

ラ・シオタが舞台だなんて粋だなぁ。
場面転換がレ
>>続きを読む

ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男(2016年製作の映画)

4.3

自分がファッションの勉強をしていた10数年前頃、(not 作る側)毎シーズンコレクションのチェックしてたなぁとなんとなく懐かしく胸熱な気持ちになりました。

私が受けていた印象はドリス・ヴァン・ノッテ
>>続きを読む

戦場からのラブレター(2014年製作の映画)

-

戦争映画を1人の女性目線から描いた作品。最後のヴェラの「もうイヤ!」の説得力は泣く子も黙る。
横顔のアップに泥がついても美しいお顔。アリシアちゃんの美しさ堪能できる度ではNo.1な作品な気がしました💯
>>続きを読む

ルイの9番目の人生(2015年製作の映画)

4.2

まさに「スリー・ビルボード」のよう で、まるで「ゴーン・ガール」のよう。
思ってた印象と変わってくる。
観終わって思ったことはピーター誤解してたごめんなさい😂😂だし1番のホラーは君のお腹を見たときだ
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

3.8

予告編が出木杉くんで思った程のエログロはなかったなー。血の惨劇で死ぬのかと思いきや違うんですね…しかも予想外の人物の案であり想定外の人物が仕込む。え、、あなたがた手を汚さないおつもりで?🙄←
ひとまず
>>続きを読む

マッドバウンド 哀しき友情(2017年製作の映画)

4.3

派手さはないものの、題名の誰と誰の友情?ってのが分かり出してどんどん引き込まれていく。
黒人差別だったり戦争の後遺症だったり。

ジェイミーが全く救われなさすぎてかわいそすぎる…このお話の後少しでも心
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

フィニアスにあまり共感出来なかったからなのか人間版チューイが出てきたからか、なんなのか、冒頭で持ってかれる人が多い中、自分は正直あまりノれなかったのです、、

が!

レベッカ・ファーガソンの美貌、そ
>>続きを読む

わたしは、幸福(フェリシテ)(2017年製作の映画)

4.0

まず題名でこの言葉の意味を知って思ったのはフェリシティ・ジョーンズの親って天才じゃ?!素敵すぎじゃ?!でした(笑)

主人公フェリシテの心が溶けていくのに比例するかのように、表情、特に目元口元がどんど
>>続きを読む