子供の頃に見た時とは見え方が変わって、ポップで異世界な世界観が楽しめた。チープな作りと思ったけど、あえての子供らしい雰囲気なのかな。
細かいところの現実的なツッコミは置いておいて、テンポの良さ、緊迫感、古いのに映像の迫力の良さ、どれもバツグン。
オチは有名で分かっていてもそれを知った上で観る2人の関係性も裏の気持ちを考えると面白い。
不時着した飛行機が武装集団に襲われ脱出までのアクション映画。
ストーリー展開はありきたりだけど、スピード感があって飽きないテンポで進む。銃撃戦も派手だし、アジト侵入の静かなスリル、飛行機の激しい動きも>>続きを読む
北朝鮮のスパイが家族を装って暮らすお話だけど、求めていたような激しい戦闘などのアクションはほぼ無しで、会話や怒鳴り合いがメイン。韓国映画の残酷さや派手でリアルなアクションは入っていない。
ゾンビVSゾンビ
戦車が扱えて指揮が取れるゾンビとの戦い。そこまでリアリティは強くないけどかなりグロい描写が多くて食事中に観れそうなシーンは無し。なんでもアリのゾンビの戦い
1945年の日本に現れたゴジラとの戦い。
ゴジラとの対戦よりも日本の戦争の話の方が全体的に強いイメージのお話。迫力満点でかっこいいしゴジラの動きも熱線の迫力も文句なしに良い。電車を咥えてるゴジラがすご>>続きを読む
ホテルのコンシェルジュの壮絶な人生。
豪華で綺麗なホテルの裏で起こる犯罪、刑務所や汽車や雪山など場面ごとの見せ場が多い。次に何が起こるか全く予想ができない展開の連続で飽きないし、レトロで豪華な世界観が>>続きを読む
大迫力の戦いと、その裏で動く人間たちの小さな世界、緩急がはっきりしていて見飽きないテンポの良さ。
ゴジラがめっちゃ強くてかっこよくて、日本人として誇らしく感じる。
22年目の告白の原作韓国映画。相変わらずのアクションの力強さと暴力的なシーンのリアルさがすごい迫力で見応えある。
日本版より暴力の表現が生々しくて痛々しい。カーアクションで人間離れした戦闘能力を出して>>続きを読む
西部劇ヒーロー系。何がしたいのかストーリーはよく分からないし相関関係も一瞬置いていかれると全く意味が分からなくなるけど、テンポが良くて深く考えずに勢いのあるアクションが楽しめる。
ちょっと変人な役はジ>>続きを読む
ターザンのその後。
社会に馴染んで人間として生活しているターザンがまたジャングルに戻る。
野生的なターザンの動き、強くてカッコよくてターザンという人物に見どころが多い。
高度な知能を持った人間さながらのロボットと試験的に暮らす1人の女性の物語。
ノスタルジックな風景や色味が多くて落ち着いた静かな映画。ゆっくりと時間が流れていって大きな場面転換などはない。
多くを語らな>>続きを読む
タイムトラベル系の連続殺人事件。
テンポが良くて次に何が起こるか予想できない展開の連続で面白い。飽きずに最後まで集中して観れる。下ネタがかなり多い
古い映画だけど映像は綺麗で色とりどりで街は可愛らしいし癒される。ジョニーデップの声が若々しくてほとんど喋らないけど印象的。
イランで実際に起きたアメリカ大使館の人質奪還作戦をもとにした作品。国からの脱出の計画は、映画撮影を装う。
始まってから10分くらいは時代や国、人の名前など物語の基軸になる大事なワードが飛び交うから何度>>続きを読む
大迫力で破壊しまくり吹っ飛びまくり。かなり力いっぱいな戦闘シーン。お金が相当かかってそうな作りだった
嫌われ者の総理大臣が頭に石が当たって記憶喪失になり、普通のおじさんになってしまう。
コメディ満載で政治の話も難しくもなくてすんなり理解出来るので楽しめる。政治の闇や裏話のようで面白い
韓国の資産家が身代金目的に誘拐され、警察と誘拐犯が死闘を繰り広げる。
面白い。でかい警察官が、愛嬌のある顔をしていて凄んだ顔はすごく強そうで頼り甲斐のある顔つきでめっちゃカッコよく見えた。
戦闘がすご>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
廃病院にYouTuberが突撃生放送。
ちゃんと怖い。素人のハンディカメラなどの映像だけなので視野が狭くてさらに恐怖心を煽ってくるのが良い。仲間がそばにいるのに周りの人たちがおかしくなって自分だけがま>>続きを読む
ソマリアでの内戦に巻き込まれた韓国大使と北朝鮮大使の命懸けの脱出劇。
途中から北と南の見分けが付かなくなって混乱したけど面白かった。相変わらず韓国映画はしっかり作り込まれていて手が混んでいる。手に汗握>>続きを読む
中国の刑務所に囚われた囚人を救い出すべくCIAの1人が乗り込む。メインストーリーは刑務所脱出ではなく、それに至るまでの物語。複雑に色々な伏線が絡み合っていて理解が難しい。
重力、時間、5次元、なかなか理解が難しいし原理は全く分からないけど、人類がまず経験することが出来ない宇宙の彼方の可能性を観ることができる映画。
スパイだけど、潜入先は老人ホーム。職員の虐待や窃盗がないかを調査しに潜入していく。
すごく綺麗な世界で、彩り豊かな小さな世界観で、ゆったりとした時間が流れていて明るくて静かで癒される。
ゆっくりと物語>>続きを読む
7年間納屋に閉じ込められた母子の壮絶な脱出物語。
脱出するまでのドキドキ感がすごい。舞台は納屋の中の狭い空間なのに、展開が次々と新しく変わるから全く飽きない。
脱出後も映画の進行はまだ半分程度で、そこ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
暗闇になると地下に幽霊が出る家でひとりぼっちのお留守番。
作りはしっかりしていて、展開も分かりやすくて面白い。けどだからこそ最後まで見てしまって終わり方はあんまりにも酷かった...全員が不幸、お隣さん>>続きを読む
アラジンのフランス語コメディ版。
あるフランス人が話した妄想のアラジンの話。
アラジン要素はあるけどストーリーは全く別物でかなりコメディ要素多めのアクションありのアラジン。
さりげない笑い要素に声を出>>続きを読む
昏睡状態に陥った人たちが集まる夢の中の世界。世界観がまさにゲームのようで、不思議な世界で新鮮で面白い。
物語はわりと淡々と進むのと、展開に激しいアップダウンはあまりなく、夢の中の不思議な景色を楽しむの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ゾンビを金儲けに利用するゾンビコメディ。
テンポが良くて地味な笑いどころが多くて面白い。ゾンビの男の子が一生懸命キャベツを貪る姿がすごく可愛いし、最後自我が芽生えた時は感動。ただのコメディホラーじゃな>>続きを読む
1よりもCGクオリティがあがるかと思いきやそうでもなかったのが残念だけど、一と変わらずに面白い。
ストーリー展開は定番の流れで1にかなり似た雰囲気。
少年が闇の力に目覚め次々と人を襲っていく。子供の表情がなんとも人間らしからぬ雰囲気があって怖さを助長させる。
闇と音で驚かせる系のホラーだけど、子供の足が浮いているシーンが時々観れるけどそれがまた不気>>続きを読む
古代の遺跡系アドベンチャー。
古いけどよく作られていて面白い。展開も分かりやすくてスピード感があってグダる事なく綺麗に終わるのが心地よく見れる。終わり方も王道ですっきりしてて個人的に好き
エイリアン誕生まで。
後半30分まではすごく面白い。地球から何年もかけて生命体がいるとされる惑星までいき、そこの文明に触れて生命体が活動し始めるというすごくありきたりな展開だけど、リアルな表現で緊張感>>続きを読む
爆破強盗をしてきた男がある女性との出会いで自首を決めるが、FBIの罠にかけられ..
なんか色々と設定が甘いというか、物足りない。爆破強盗のシーンが少なすぎて強盗としての主人公を理解仕切れないし、女性と>>続きを読む
運び屋がある事件に巻き込まれていく。
カーアクションはスピード感があってかっこいいし、戦闘シーンもかっこいい。けど誘拐された娘が銃撃戦のたびにキーキー騒ぐのが耳障り
街を守るヒーローを倒した悪党が物足りなさにヒーローを作り出し自らも正義のヒーローとなっていく。
コメディ要素多め、陽気で嫌われ者の悪党と人気者のヒーローとの戦い