りゅうほさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

りゅうほ

りゅうほ

映画(810)
ドラマ(24)
アニメ(0)

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

・プアマンのパシリ位置付け可哀想
・終始陰鬱な雰囲気を醸し出しながらモグラ叩きを入念に準備する感じ
・池?で泳ぐのは英国紳士の嗜み的な?
・新旧メガネで時間軸が分かりやすくなってるなと(時間軸が複雑で
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

・何を見せられてるんだろう感がすごい
・エーディオゥ!エーディオゥ!
・現地集合のファンはウタのライブのためだけにグランドライン?新世界?を攻略してくる猛者どもでした
・クレヨンしんちゃんとかサマーウ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

・最後のコマのくるくるの焦ったさ
・夢の設計士は厨二感あって痺れる◯
・最後はサイトーに自害されたコブが途方に暮れてしまいこの世界が現実やと思うアイデアを自分に植え付けたんやと勝手に思ってる
・イカサ
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

・このキャストで19世紀後半版の見れて満足
・ドラマに比べたらかなり物足りない感じ(ドラマは凄まじく面白いです)
・シャーロックホームズがどの時代背景でも映えると言うことがしみじみ伝わりますなあ
・マ
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・親子共演の新しいカタチ
・腕章を土産に渡す渋い演出(あんな簡単に剥がせるんやって思ったけどきっとマジックテープ式なんやろう)
・ロックハウンドのイカれっぷり◯
・ほんまに小惑星が降ってくるってなって
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

・有名どころのリミックスで気分上々
・前半部分はおふざけモードが過ぎる
・後半部分は怒涛のドラマ展開(愛→嫉妬→犠牲→愛→別れ)に圧倒される
・個人的に好きな歌はロクサーヌのタンゴのやつ

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・何か新しいようで懐かしい不思議な感覚
・武者出てくるのはブラジルに移住した日本人からインスピレーション受けてるんかな
・ひたすらにバトルさんは救われへん
・夢やとしても整形が原因で?死に至るの怖いグ
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・やっぱりダイハード≠クリスマスなんやな(哀)
・言葉が通じんからといって相手を殴り倒し、車を強奪するん割とやばい
・割とあっさり展開(時間的にも)
・前回ルーシー出したしジャックもいっとこ!みたいな
>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・悪いやつなら男女厭わず手にかけるジョンマクレーンの思想は時代の先をいってた
・日常から大事件に巻き込まれるジョンマクレーンが見たいんよなあ(クリスマスも姿を消したし)
・ルーシーとマシューのベタな想
>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・醍醐味と信じていたクリスマス要素がギリギリサンタクロースというワードで登場
・軍隊風のBGM(ポップ寄り)が違和感
・シロップ、用意するのもさぞ大変やったやろなあ
・掛け合い担当でサミュエルLジャク
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・利己的な報道はまさにジャーマリズムやな
・危機から救ってくれたからではなくクリスマスやからという理由で駐車切符を破るあたりがいいよね
・マガジンにダサいシール貼ってるなあと思いきや
・空港って舞台で
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

・クリスマスムービーの大定番
・しかしどんどん服が汚れていくなあ
・最後のパンチは清々しさがある
・結構古い映画やけどテクノロジーはすごいって言ってて、いつの時代も言うことはみんな一緒なんやなあ

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・このタイミングで弟はなあ、好みが分かれそう
・地雷原を駆け抜けるには無敵じゃあないと無理
・ラムジーのほとばしるラブリーさ
・あの球体のすごみが伝わらなさすぎて残念、なんならあの磁石のがすごい

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

・もはや別シリーズでも成り立ちそうな雰囲気
・この世界の人はみんなニトロ頼り
・マシンが変形するときのエフェクトとかなんかトランスフォーマー感
・スローンズのネタバレあかんのちゃう?笑

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・選択理論、水辺のワニ、ゾンビタイムとか決め台詞多め
・ステイサムが仲間に、、、安心
・ローマンの窮地からの見せ場がよき
・エレナの扱いは構想的にこうなることが決まっていたように見えて哀しみ(脚本家も
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

・坊主頭が集結する奇跡の傑作
・ステイサムが悪役とか絶望しか感じませんな
・スカイな落下傘ミッションよりもアブダビのスーパージャンプ(2回)の方がぶっ飛んでて好き◯
・一人の俳優への愛とリスペクトが感
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・前からかもやけど走り屋の所掌範囲を普通に超えてきてる
・高速道路(特に陸橋)ではこの映画思い出すんよな
・ハンの気持ちと同じで正直辛すぎる
・元々からレティ生きてる構想やったぽいしエレナ普通に可哀想

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

・メンバ招集時の高揚感が留まることを知らない
・ならず者集団をファミリーと呼び、絆をテーマ強調しながらより深みのあるアクション映画に昇華
・ドムたちを追う立場としてロックが参画し、勢力図がより贅沢に
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・ブライアンはほんまに警察向いてないな笑
・1作目の不完全燃焼感をうまくまとめてくれた感じ
・こいつがブラガってやつなんか →ブラガちゃうんかい → ブラガなんかい
・シャーロックホームズばりの推理展
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・HONGKONG DRIFTやったらもっと評価高いんかな
・仕事帰り風の妻夫木聡イケメンすぎん?
・スクランブル交差点をドリフトで駆け抜けるんは気持ちよさそう
・にしても高校生の設定というのは無理が
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

・ブライアンとローマンの友情が素晴らしい◯
・爽やか系のカークライムアクション
・ネコババするローマンの設定は何気にツボ
・ミアのことが頭によぎってしまいブライアンとモニカの微妙な関係には微妙な気持ち
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・諸々解決されてない気が、、、
・最後のレースは特に唐突感半端ない
・車の細かいことはわからんけどニトロすごい
・美味しくないツナサンドなんか食べたことないけど、あんだけみんな貶すなら食べてみたいわ

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・嫉妬含めてラブもサンダーも凝縮パッキングでそういうことか思ってたら、そこちゃうかった
・ソーが力を分け与えたとこは蛇足
・崇めていた神に裏切られるスタートに、ゴミみたいな神が多いんやなあと哀しいけど
>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・大事なのは素直でいること
・トムハンクスの演技力半端ないわ
・最後の別れは大人と子どもの境界がキッパリ引かれてる感じがしてなんか沁みる
・ゾルター見つけたら絶対やりたくなるやつ

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

・気軽にみれるイーサンハント
・ロイミラーの気遣い渋すぎ、見習う
・電池のすごさたるやが不明
・with me, without me… 真似しよ

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・おならで無人島脱出はなんかロマン(ただ下品)
・斬新なゾンビ映画で雰囲気明るめ
・自己投影なんかなとか思いたくなるけど、異様な雰囲気に包まれすぎてどうでもよくなる
・ポップコーン嬉しそうに食べてたの
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・勘違いから狂った展開になるのほんま笑う
・森で全力疾走するときは前を見るようにします
・タッカーとデイルのアツい友情のやりとりが霞む
・アリソン切り替え半端ない(友だち死んでるのに)

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

・何かが取り憑いてるとしか思えない鳥肌もんの瞬間が何度かありました
・大佐=エルヴィスの構図が不憫
・BBキングもやけど、ジミヘンもしれっと映像で出てたし数々の伝説級のミュージシャンが台頭する凄まじい
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・安定過ぎる(スパイ)アクション映画
・ヘンリーカヴィルの絶妙なウザさ◯
・ジュリアとの関係もしっかり清算できててすっきり、ていうかジュリアが素敵な人で感動
・クライミングはセルフオマージュかな?

デアデビル(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・なんかバットマン風な序章がよき
・雨の当たる音で輪郭が見えるって素敵な展開なんすけど、流石に白目がどうかまではわからんのでない?
・エレクトラの一回しかできなさそうな練習には笑
・キングピンのほとば
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

・初回の衝撃というか唖然とくる感じはこの映画の一つの思い出
・最後の展開は賛否両論かと思うけど、個人的には言葉にできないアツい感情が込み上げてくる
・モーガンフリーマンのナレーションが生きるを全うする
>>続きを読む

評決のとき(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・ちらっとマルボロでてきてて察した
・シンプルなリーガル系かと思ったらアメリカ南部の根深い話がテーマでかなり濃厚
・ミッキー肩マウスの存在感半端ない
・最終弁論にかけての流れは人種差別に関わらず相手の
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

・エマワトソンの登場シーンが眩しすぐる
・無限を感じる瞬間ってこういうこと
・叔母さんの過去はさておき、甘酸っぱい青春って片付けたらもったいないくらいキラキラしたものが散らばってる、嗚呼。
・自分を差
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・飛行機に引っかかるやつはオープニングとしては手に汗握る最高の仕上がり(CGなしとか頭おかしい)
・オーストリア首相を狙う際の美脚アピールいる?とか思いつつ、はい、ありがとうございました
・最後の防弾
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・タコ手袋捨てた後、くっついてたの好き
・クレムリン爆破のやつよう映画化できたな
・なお当局のサポートなしのゴーストプロトコル感薄め(元からそんな当局のサポート感ないし)
・この映画みてすぐに頑なに持
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・スパイなんか泥棒なんかわからんくなる
・ピッチャーマシンのくだりだけおふざけすごい
・脳内爆弾は昔から記憶してる一種のトラウマ
・これをシリーズ1作目と捉えたい