つまらない。アクションに期待しすぎるのも良くないかもしれないがギャレスでこれは肩透かし。
終盤までピンとこないなと思ってたけどそこから観入った。
オープニングのクレジットでジャンカルロ・エスポジート出てるのかと思ったけど忘れて気づかずに観終わり今あいつがそうだと分かった。
撮影最高すぎ。色とフレーミングとか超キマッてる。
容赦ない描写と長回しで最後まで没頭されられた。移民描写や収容所の生々しさが良い。
十分楽しめたがそんなに突き抜けた印象はなかった。
最近観てたドル三部作では見れてなかった大量の血飛沫は良かった。ジャンゴのテーマまで流すんだからせっかくなら機関銃ぶっ放してほしいと言うのは安直か。
面白かった。なんとなくみてたら中盤の格闘アクションが良くて不意を突かれた。受けのスタントが良いのと、投げ技とか足をしっかり使う振付も良い。編集も悪くない。
モリコーネの音楽が良すぎ。善玉と卑劣漢との奇妙な連携が面白い。兄に拒絶された後、兄は俺の事が大好きと言うのが切ないしキャラクターに深みを与えてて巧い。その後善玉が彼を気遣うのも2人の奇妙な関係を印象づ>>続きを読む
ラストテンション上がった。トラップしか見たことないけどシャマランはカットに無駄がない。
メインテーマの旋律が流れ逆さの自由の女神が写るところで傑作を確信した。
フィルム撮影の美しさが身に染みるのと、やっぱ高いカメラって暗いとこよく撮れるんだなあとアホみたいなことを考えてた。暗い画がかっ>>続きを読む
前半はそこそこ楽しめた。
イザイヤがサムと更に仲良くなってたりトレスと話してる時にエアドロップ分かってないのとか微笑ましくて、閉ざしてた心がサムの影響でだいぶ開いてきたのかなと、それだけでファルコン&>>続きを読む
導入に1時間も使うのかと思いつつキム・ダミとコ・ミンシの役者パワーのおかげで前半は結構楽しめた。ミョンヒのキャラ造形が良すぎ!めっちゃ荷物持ってくれてとにかく活力的。
中盤のシーン、もう序盤でどうい>>続きを読む
グラディエーター1には全然ハマらなかったが、これは楽しめた。アクションがとても良い。1のアクションはそんな印象に残ってなくて、唯一覚えてる冒頭のシーンは編集が見辛くて苦手だったけど、本作はだいぶ改善し>>続きを読む
悪くないけどラストちょっと失速。ラジオのくだりが1番好き。
撮影がめちゃくちゃに良い。照明が素晴らしくて、特にバーのシーンでは青と赤の光に覆われる画面に釘付け。
勝手にもっと男臭い話かと思ってたら、フューリーロードと通じるような話だった。おばあちゃんがショットガンを撃つシーンは楽しめた。
傑作!とにかく最高。ラストの紐でバンバン叩きつけるシーンで最高すぎて劇場で笑いだしそうになってしまった。
兎に角九龍城砦のセットの質が凄まじいので一生観てられる。80年代のネオンサインが光る香港の街も>>続きを読む
古い映画は観ないので詳しくないが、ちょっと編集が現代的すぎて驚いた。序盤の音声を先に被せてシーンを繋ぐJカット、脱いだ服を畳む時、屑屋の家が荒らされた時のジャンプカット、ワイプトランジションとか沢山や>>続きを読む
楽しく観れはしたけれども、これならもっとじっくりやってくれた方がのれたかなあと。