ざりさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ざり

ざり

映画(177)
ドラマ(0)
アニメ(0)

月とキャベツ(1996年製作の映画)

3.0

お母さんがまさやん(山崎まさよしさん)のファンで、小さい頃からまさやんの歌が家で流れていたので、まさやんの声を聞くと、懐かしい気持ちになります。
この映画はPVみたいでした!

8月のクリスマスでもそ
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

なんだ!これは!!
しびれ震えました!始終涙目!
わぁー!!!←
素敵な音楽が沢山で、映像も本編の時代に合わせてあるのかレトロ感があり、出てくる物たちが凄くオシャレでした。
絶対に見た方が良いです!!
>>続きを読む

SP 革命篇(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

革命前日を見てからや無いと、見れないストーリーになってるなと思いました。
私は革命前日をだいぶ前に見てからずっと見たかったので、期待値大で見ました。

真木よう子さんと敵側の女のSPとのアクションも見
>>続きを読む

図書館戦争(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

岡田准一さん目当てで見ました!本っっっっっっっっっっ当に格好良い‼︎‼︎笑
制服も、アクションも、怒る姿も、あー郁が好きなんだなーって表情も。。♡
格好良過ぎて、見終わった後すぐに歯磨きをしたのですが
>>続きを読む

僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.(2011年製作の映画)

3.8

わたしだけかも知れないが、映像は良くも悪くも夢を現実に、現実を夢みたいに思わせてしまう。
今作も、何処か遠い遠い国の話でわたしには関係の無い事だと思ってしまった。いや、思いたかっただけかもしれない…。
>>続きを読む

木更津キャッツアイ ワールドシリーズ(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初は本当にぶっさん死んじゃったの‼︎‼︎⁉︎とショックを受けました(´・_・`)
顔色の悪いぶっさんと、木更津から離れてしまったアニとマスター、メンバーそれぞれのぶっさんが死ぬ直前の思い出、とても切
>>続きを読む

SP 野望篇(2010年製作の映画)

4.0

ドラマからもう映画っぽかったので、映画館で見ることが楽しみでした!
まさか、堤さんが裏(?)やったなんて。ショックやけどドキドキします(^^)
やっぱり、アクションはピカイチ、メンバーは最高!!
岡田
>>続きを読む

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.4

驚いたのはラリーが博物館を辞めていたことだけ。
あまりハラハラもしない。
先が読めちゃう。
笑えるところは、ところどころ。
はっきり言ってつまらないが、何故か二作目も見ちゃったし、何故か次の新作も見る
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

しばらく経ってまた見たくなるだろう!!
最高で最強の2人でした!
ずーっとこの2人でいて欲しい!
ドリスもフィリップも貧乏、障害、前科など自分に負い目を感じていたが、2人が出会ったことで2人は前向きに
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

短い間の出演ですが、お兄さんがガッチリ心を捕まえて離さない!格好良過ぎて良い人過ぎて!
ずっと生き返ることを願ってました(´・_・`)
日本が舞台で、デザインも素敵な街で住みたくなりました。
笑って笑
>>続きを読む

バンクーバーの朝日(2014年製作の映画)

3.0

バントを見つけるまでの前半が長く、つまらないなー。と思いました。
後半はスラスラ話が進み、前のめりになりながら見ました。笑
映画で日本人が日本人を差別、日本人が外国人を差別、などといったのは見たことあ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.0

有名な作品ですが、やっと見ました。想像していたストーリーと全然違いビックリ!
ダメ男達なのに、悔しいがゴーストバスターズメンバー皆格好良い!
メンバーも良いが、ゴースト達も可愛い…好きです。
面白いの
>>続きを読む

シンデレラ(1899年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

舞台仕様で驚きました。
すごく可愛らしくキュンとときめきました。
魔女が消える時に見えた床の穴や、結婚式場に入る前に使用人にドレスの裾を踏まれた婦人などを見てクスッとしました。

工場の出口(1895年製作の映画)

4.0

音声が無く、ストーリーも無い。
だが、1895年のフランスが物珍しいというのもあるが、全然飽きない。
何も考えずに6分少々の間見入ってしまった。

天地明察(2012年製作の映画)

3.9

夜空と岡田准一さんが好きなので和みました。
キャラの一人一人が個性豊かで面白く、皆好きになりました。
何かに熱中する人にはやはり惹かれるものがあります。

ROOKIES -卒業-(2009年製作の映画)

3.5

ドラマを毎週見てたノリで映画も鑑賞。
始まりのシーンでは爆笑、最後のシーンでは号泣。
新しいメンバーも違和感なく、元からのメンバーは仲の良さが滲み出ており、王道の熱い熱いたまに見るには良い映画でしたー
>>続きを読む

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(2011年製作の映画)

3.8

原作が大好きです。
デュボンとデュポンのコンビが好きですが、登場シーンが結構多くて嬉しかった。
船長はここまでダメダメなのか!と少しショックでした。
原作に劣らない面白いストーリーでついついDVDを買
>>続きを読む

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

3.6

怖いのと痛いのと苦しいのとがギュッと入った映画ですが、目が離せません。
壮大で美しい景色と微笑んでしまうような人の温みも見れるからでしょうか。
人間よりもまだまだ自然の力は大きいのを見ると何故かホッと
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.0

本物の日本歴史に沿って進むストーリーにはドキドキしました。
早く、伊勢谷友介さんや江口洋介さんや福山雅治さんのアクションが見たい!

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.7

京都大火編、伝説の最後編を見た後の今、3本中1番良かった。
アクション映画としても素晴らしく、戦う理由が明白で分かり易かった。

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

2.5

漫画と違って動いていると、のび太くんのダメっぷりが鼻につきました。汗
秦基博さんの『ひまわりの夢』が流れた時は一緒に口ずさみました。伸びやかで作品にとてもマッチしていました!

チキン・リトル(2005年製作の映画)

3.7

これも家族がDVDを持っているので家で鑑賞。
可哀想な印象から羨ましくなる存在になりました。
あんな小さい体の何処に入っているのかと思う、大きな懐と優しい心、勇気。
見習って頑張ろうと思わせてくれます
>>続きを読む

BECK(2010年製作の映画)

2.0

ドラマとして家で見たらまた違ったかもしれませんが、正直つまらなかった。
何もかもが曖昧にされているようで、少し疲れました。

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

物語が進むに連れて、エミリーとの恋が叶って欲しくなる。
だから、協会でエミリー微笑みながらが蝶々になり去っていったシーンには号泣しました。
死後にあの世界に行けるなら死んでも悪くないかな?笑

世界観
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.6

家族がDVDを持っているので鑑賞。
映画館で見ずに自宅鑑賞にオススメ!
トリップ系はやはり面白い。スッキリする。ゲラゲラ笑え、倍スッキリ。
オウムにドロボーの2人、良いキャラです!

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

4.1

1話が大変良かったため、期待して見ましたが、裏切られませんでした!
今回は、海賊同士の迫力ある戦いが多いところ、色々なジャックが見れるところ、CGの完成度の高さ、私のイメージする海賊らしさが盛りだくさ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

バルボッサー復活!!♡
やはり、ジャックにはバルボッサです。笑
2話の最後でジャックが飲まれた!とビックリし、どうなるんだろうとハラハラでした。気になり過ぎて公開日に飛んで見に行きました。
今回は、ア
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.9

何度も見て、何度も笑い泣いています。
ずっとモンスターの世界に浸っていたいです。
サリーとマイクは最強コンビです♡

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.9

だいぶ前に見たのですが、香水作りのシーンに興味津々だったことは覚えています。
作品全体に漂った気味の悪さに飽きず見れました。
良い香りをひたすらに求める主人公が殺人をしても嫌悪感を抱かず見ました。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.5

学校で見たのですが、泣きそうになり困りました。笑
セレブの女性のキツイところなどもリアルに忘れずに表現してあったからこそ、ビックマイクを気に掛ける行動に違和感を覚えず、感情移入して見れました。
家族の
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.8

DVDを借りて鑑賞。
貸してくれた人はB級と言っていたが、良いB級でした。笑
ビックリが多く、展開が大きく早く変わり飽きずに見れた。
最後の決めゼリフ『優しい悪党からの忠告』と言って、赤いオープンカー
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

2.0

グロいだけだなーと思いました。
原作が読みたくなりました。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.5

切なくて優し〜いストーリー。
ジョニーデップの演技力に心を鷲掴まれました。

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

皆が名作と言ってるが、見るとそのハードルを超えてくる。
世界観にずっとはまっていたい。

あしたのジョー(2010年製作の映画)

2.5

伊勢谷さんと香川さんの演技力の高さに拍手!
2人の肉体美は本人たちが相当鍛えたと言うだけの事はあるなーと思った。
原作を読みたくなった。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.3

不思議なお菓子に会いに、チョコレート工場に行きたい願望が大きく大きくなります。
5人の特徴的な親子のやりとり、ウンパルンパの皮肉な歌、ウォンカと子供の絡み、チャーリーの4人の祖父母など、笑いどころ満載
>>続きを読む