となりのとっくさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ブルークラッシュ(2002年製作の映画)

4.0

就職したてのころ、会社の同僚と定期的に映画鑑賞会をやってて、誰かのチョイスでこちらを鑑賞。(多分、私だと思うが…)
なつかしい〜
今は割とリアルを追求する為に、役者本人にプレイさせる事が主流になってき
>>続きを読む

恋い焦れ歌え(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤で、「BL漫画でありそ〜。しかも私があんま好きじゃないタイプ…」と思ってました。
昔からの好きを拗らせて行きすぎな愛情表現をしてしまう責めと、受けもそんな状態で何故惹かれる?みたいな話で、観るの断
>>続きを読む

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

3.0

昔から一度も観たことの無いウォン・カーウァイ。
当時からオシャレな映画好きには大人気だったから私も観たいと思ってた。
何度となく観るチャンスはあった。
最近は4Kレストア版の上映もやってたし。
でも、
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もうすぐ3が公開という事で。

いや〜面白かったし、
マッコールさんにマジで惚れちゃう…
もはや利他でしか生きられない。
いや、自分の事がどうでもいいと言うべきか。
元々の性質が利他的で正義感が強かっ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

好きが詰め込まれてた。
安田弘之も大好きだし(ちひろさん読み返そうと思ったら無い…泣。)
フード理論に則ったフード描写。
オカジが焼きそば食べながら泣くとこ好きすぎる。
食べながら泣くという行為を見る
>>続きを読む

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

3.8

ヘドウィグが可愛かった〜♡
曲も良かったしなぁ。明日、iTunesに入れよ。

Other halfとは必ずしも他者とは限らないかも。
ピッタリくる相手じゃなくても、内なる自分って解釈でも素敵だなと思
>>続きを読む

苦い涙(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

何箇所か吹き出しそうになった。笑
めっちゃ尽くして何でも許して、好きでやってる事なのに同じ好きを返してくれないといじけまくる。
めちゃくちゃめんどくせぇ、ピーター!
でも、それが可愛い!笑

「プライ
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

うーん、宗教観が違いすぎるので何とも言えない。
舞台が2010年なのも驚きだが、ここのコミューンは大規模カルト教団の成れの果ての様な。
上の世代は教祖の言う事を信じているのだろうが、若年層はもう少し現
>>続きを読む

ツイスター(1996年製作の映画)

3.5

今見ると、ドロシーのアナログ感がすごい。笑
毎回、こんな命懸けの設置をして得られる情報が15分前に警報が出せる。
う、うん…
いやいや、こういう失敗と挑戦を続けるからこそ、大きな成功に繋がるんだもの。
>>続きを読む

刑事ジョン・ブック/目撃者(1985年製作の映画)

3.5

アーミッシュの生活が丁寧に描かれてた。
草が風になびいてる村を写したシーンはとても美しい。
衣装も可愛かった。
でも、ある種「ミッドサマー」だな。
村のしきたりを重んじるコミュニティの圧とか。
その辺
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やっとこ観れた。
今回は登場人物も増えて一層分かりづらくなっちゃって。笑
マクガフィンが鍵でそれを奪い合うって筋があるから概ねは分かるくらい。
でも、良いんです。このシリーズは。
分からなくても楽しめ
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こういうの、いつ振りに観ただろ。
クローズ以来かな?
ここでの評価が高く、こういう映画のおかげで若い人が映画を観に行く機会が増えるのは素晴らしいな!と嬉しくなって思わずポチリ。

今っぽくブラッシュア
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.5

ラブコメやった。笑
ほんで、デイル可愛い…。

もう、やりたい事が明確すぎてドリフのコントを観ているよう。
いや、ラストのオチまで含めると新喜劇だな。
でも、チープ感は全くなく、セットもちゃんとしてた
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

色々と省エネ描写。笑
1年であんなバカでか宇宙ステーションできてたし、宇宙飛行士の訓練受けたって言われても分からんし、地下都市も1年で作っちゃったし、6時間の掘削時間もあっという間に過ぎるし、ロシアか
>>続きを読む

PASSING -白い黒人-(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なるほど。
白黒なのはそういう事か。
どっちともとれるものね。何とも皮肉。

しかし、アイリーンが常にクレアを受け入れたのは何故なんだろう。
疑心暗鬼になりながらも彼女自身もクレアの魅力に抗えなかった
>>続きを読む

ボーイズ’ン・ザ・フッド(1991年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

母親がダウボーイにちゃんと愛情を持って接していたら、もう少し違う結末があったはず。
めちゃ思慮深くて周りも見れてて優しいのに。
血まみれのリッキーの姿を「子供に見せるな」ってとこで涙腺崩壊。いつでも他
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.0

私は本当に全く好きではなかった。
中盤で見るのが嫌になったけど、ラストどう終わるのかも気になったので頑張ってみた。

ひたすらイライラ。
映画を観てイライラする事ないけど、コレはめちゃくちゃイライラ。
>>続きを読む

さよなら、私のロンリー(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1番ビビったのは
「26歳だしね」

え、自立できるじゃん…笑

これだけ返品してたら、何かもらったところで「コレならいくらになる」って目線でしか見れないだろうな。
自分が欲しいものは無いと思ってたけ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これは宮崎駿の集大成の映画なのかなと。
正直、そこまでして伝えたいメッセージみたいなのは私は読み解けなかったんだけど、映像的に既視感だらけというか。
駿の歴代の作品がオマージュみたいな形でやたら出てく
>>続きを読む

本当の僕を教えて(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

事故で記憶を失ったアレックス。
しかし、双子の兄弟マーカスの事だけは覚えていた。
マーカスはアレックスに18年間の生活を1から教えていく。
ただ一つの事は隠して。

アレックスの状況を見ると知りたがる
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

短くてもストーリーは分かるし、辛さも伝わるんだけど…
やっぱり私はじっくり時間をかけて人物の心情を読み解いていくのが好きなんだと思う。
それは言葉だったり表情だったり行動だったり。
対、人にしてもある
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

正直、始まりが単に憂さ晴らしってのがイマイチ乗れなかったかな。

評判良くて観たかったけど放置してた。
「ジョン・ウィック」観直して気づいた。
同じ脚本家なのか。なるほど納得。
アクションの見せ方と整
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

12ゲージ・スチール弾の威力が1番ヤバイやろ。
一発で装甲貫いて頭吹き飛んでるやん。笑

しかし、何やっとるかさっぱり分からん。
裁定人カッコいいけど、ドヤ顔がいちいちイラァってなるし、日本語喋れんあ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

断然2が好き!
1で私が物足らなかった葛藤が歌によって表現されてた。
そうか。
ミュージカルは抑圧されてる感情を溢れさせるのにめちゃくちゃマッチするのだな。
先に小室敬幸さんの音楽解説を聴いてしまって
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今更の初見。
そもそもDisney自体、ほぼ初見かもってくらい見てこなかった。
振り返ると小さい頃からシンデレラストーリーが好きじゃなかったなぁ…
本作は、恋愛の成就を主軸に置かなかったのはとても好き
>>続きを読む

私のちいさなお葬式(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

鯉と母がリンクしてたって事なのかな?

料理がはっきり映らないのに何だか美味しそうなのは、お母さんがいつも誰かと食卓を囲んでたからかな。
1人だけど孤独ではない。


2023-48

テイク・ディス・ワルツ(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ものすごく「私は最悪」が思い出された。
私はマーゴの方がより共感は出来なかったけど。
「夢は作家」
「まだ本当に書きたいものは書いてないの」
って言ってたけど、この後、そういう描写も一切なく。
本当に
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

当時、友達と映画館にて。
あの冒頭のコーションが当時は斬新だった。
あれで既にワクワクしちゃってたわ。
でも、面白すぎて途中そんな事頭から抜けてたし。そもそも今よりも映画リテラシー全然低かったし。ネッ
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.8

とにかく作画が素晴らしすぎた。
「トトロの生まれたところ」って本にもあったけど、やっぱ豊かな自然の力を信じてる…言うのかな。
そこで暮らしている人たちの生活を見てるだけで涙が出てくる。
現代ではすっか
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

友達からのオススメ。

面白かったが、途中で多分そうだろうなと思った。

「自然界には善悪が無いのかも。
 生きる為に懸命なの。」

しかし、それは免罪符にはならない。

でも、言ってた湿地は素晴らし
>>続きを読む

銀河鉄道の夜(1985年製作の映画)

3.5

「怪物」のレビューで度々引用されてたので。
音楽が細野さんでビックリ。
そして、なかなかテーマ的にも近しい感じ。

「何が幸せか分からない。どんな辛い事でもそれが正しい道を進む中での出来事なら峠の上り
>>続きを読む

台風クラブ(1985年製作の映画)

3.0

アトロクでの是枝さんのインタビューにて、
相米慎二が好きとおっしゃっていたので。
「台風クラブ」味…全然分からんです。
映画自体も分からんかった。
ほんで登場人物、誰が誰か分かりづら〜
最後のはギャグ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

友達からの「すごかった」とだけの報告にすぐさま鑑賞。

なるほど。
そういう事か。
正直、序盤から違和感が多々あって。
是枝さんの作品は初めてなので、こういう監督さんなのかな〜。でも、世界的な監督なの
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

結局観た。
完全に好みの問題。
断然、オリジナル派です。
オリジナルは途中まで本筋は見せず、あの人が登場しても得体が知れない恐ろしさがあった。
本当にホラー的な怖さ。
何を考えてるか分からないから、暴
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

なんじゃーこりゃ‼︎
めちゃくちゃおもろかったーー‼︎
OPがめちゃ好みで既に上がってたけど、それを遥かに超えてきた。
バレるのか?バレるのか⁉︎
バレんのかーーい!の連続。笑
(「ストレンジャー・コ
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.5

今更ながらの初見。
キアヌのビジュがいい。笑
ルシファーはもう少し知的な感じにして欲しかったな…

まさかチャズにオチがあったなんて。


2023-38