もぐらくんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

もぐらくん

もぐらくん

映画(363)
ドラマ(40)
アニメ(0)

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

閉ざされた空間を作るためにゾンビって⁉︎
ウィルスがなんだったのか?犯人は?撃退方法は?扱いが雑すぎ。
あの流れなら明智さんは、どんなに無理な方法でも生き伸びてなくちゃ!
お姉さんが自殺して、妹が仇を
>>続きを読む

復活の日(1980年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

最後に現れる草刈正雄が印象に残ってる。
あとは忘れてしまった。

戦国自衛隊(1979年製作の映画)

1.0

初めて見た戦国時代へのタイムスリップもの。
その後いっぱい出来てきた。
タイムスリップの概念も自衛隊への気づかいも関係なし。王道の角川映画。

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

厳格な両親と美しい5姉妹。
精神的な縛りが強かったとしても、なぜ、年齢が様々な5姉妹が揃って自殺したのか。
映画は淡々と進んでそこは不明のまま。
結局分からないって事か!
または、
暗く息苦しい世界に
>>続きを読む

ミクロの決死圏(1966年製作の映画)

4.0

子供の頃にTVでよく放送されていて毎回ワクワクしながら見ていたのを思い出す。
放送権の問題か、あの頃は同じ映画を度々放映してた。
耳から入って血管や臓器を通って目から涙に乗って出るコースだったと思う。
>>続きを読む

裸のランチ(1991年製作の映画)

1.0

他のレビューやあらすじを見て、人を殺して褒められるような、出てくる人がみんな狂ってる話しだったと思い出した。
薬中の妄想だったと思うと色々納得できた。

二十才の微熱 A TOUCH OF FEVER(1993年製作の映画)

3.0

お宅訪問でお父さんと会うシーン、上手い。
今に通じるリアルな二十歳。変わらないんだな。

フィオナの海(1994年製作の映画)

2.5

ゆったり始まってどうなるのかと思ったら、少女が一人で海に消える。えっ‼︎
御伽話だったのね。

セコーカス・セブン(1980年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと前に観て、みんなでバレーボール⁉︎をするシーンが記憶に残っている。青春のその後。
久しぶりに会って、遊んで、喧嘩して、別れていく話。
自分には印象深い作品なのにレビューもあらすじも少なくてビック
>>続きを読む

(1954年製作の映画)

4.0

ジェルソミーナに被るニーノロータの曲がなんとも切ない。あの曲がこの作品を名作にしている。

ナイル殺人事件(1978年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

オリビア・ハッセーの印象が強い。
美しかったー。
どーしてもミア・ファローを美人と思えない。「華麗なるギャッツビー」の時も、この人のために必死になるってことに違和感があった。
ポアロを含めてストーリー
>>続きを読む

リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(1960年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

食べた人の顔が咲くとは驚いた!
特撮がチープなのに憎めない可愛らしさ。
リメイク、舞台色々あってもこれが一番じゃないかな。

永遠のマリア・カラス(2002年製作の映画)

5.0

ノンフィクションのようなフィクション。
ファニー・アルダンのカラスが素敵。歌唱やオペラのシーンが素晴らしい。

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

デビッド・リンチは苦手。
すぐわかるおさんの解説に納得。

ベイビー・イッツ・ユー(1983年製作の映画)

4.0

ジョン・セイルズ好き。
ありがちなお嬢と不良の話。
大人になって現実を知って卒業。
切ないロザンナがとっても可愛い。

Dear フランキー(2004年製作の映画)

5.0

思いやりの嘘の三角関係。
その後を想像せずにいられない。

暗くなるまで待って(1967年製作の映画)

2.5

オードリーにリアルな生活感は似合わない。浮世離れした設定でないと...残念。

イル・ポスティーノ(1994年製作の映画)

5.0

ポスティーノの年齢...事情を知って納得。
もっと早く実現していたら...
いや、それでこその完成度でしょう。

カプリコン・1(1977年製作の映画)

4.0

面白かったなー。TVで見るたびワクワクした。
今ではあまりにも嘘っぽい。
あの頃は信じられた。
夢のある時代だった。

再見
やっぱり面白い。
色々目をつぶって単純にみる。
絶対凄腕と思ったオヤジの空
>>続きを読む

海を飛ぶ夢(2004年製作の映画)

4.0

限られた世界から出られない人と広い世界を自由に歩ける人。
現実は残酷だ。

ザ・フライ(1986年製作の映画)

1.5

ハエ化して行く恐怖とそれを見守る恐怖!
恐ろしーー‼︎
科学が手おつけてはいけないものがある!って事も言いたかったのかな?

薔薇の名前(1986年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何度見てもミステリーの本筋が理解できない。
マリアの素性が書かれた本が極秘と言う話?
ショーン・コネリー他の演技が素晴らしくてストーリーは二の次になってしまう。

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

トムクルーズにつきる。
そんなにカッコよく思わなかった、その後の活躍が凄い!

カリギュラ(1980年製作の映画)

1.0

なぜ豪華キャストが実現したのか、謎!
百聞は一見にしかず。
でも、見ない方がいい。

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

4.0

ゆる〜い空気感と仲間由紀恵、阿部寛の我が道を行く感じがたまらなくいい!

ゆれる(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

香川照之とオダギリジョーが、上手いなぁ〜と確信した作品。
弟の兄の殺人に対する疑念は一瞬揺れて兄を犯罪者にした。兄は無実の印象だったので、ゆれるはこの事だと思っていたけれど、智恵子の拒絶に対する兄の憎
>>続きを読む