いとーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

いとー

いとー

映画(144)
ドラマ(2)
アニメ(0)

FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー(2019年製作の映画)

3.7

「イケイケ企業家たちが軽い気持ちでフェスを計画して大失敗に終わる」みたいな軽くてポップな感じを想定していたら、事態は思ってた10倍くらい深刻なことになるし、作品の終盤ではビリーの人格破綻っぷりが明らか>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

大円団

アッセンブルのところでウルウルしちゃった
あそこでうぉぉぉぉってならない人いるの?

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

そりゃ全世界で大ヒットしますわ…

スパイダーマンがなんでも映画に喩えて話そうとするのをスタークに諌められるところ笑った

スコアが5.0じゃないのはロキが死んじゃったからです…

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.9

ダニエル・ラドクリフ演じる主人公のダメなオタクっぷりがよかった。こういう情けない役やるのはハリーポッターのイメージを払拭したいっていうことなのかな?

アクションシーン(特にニックス関係)も意外とよい
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.3

わかるような、わからんような…

面白いような、面白くないような…

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.6

デニーロ、ジョーペシ、アルパチーノ等々が楽しそうにしてるだけでもう最高
スコセッシのギャング映画はグッドフェローズとギャング映画じゃないけどほぼグッドフェローズのウルフオブウォールストリートしか見たこ
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.5

ワイスピシリーズ見始めた
そんなの知らんがなって話だけど、目標は春休み中にシリーズ制覇することです

以下思ったこと
・シリーズ第一作目だからか、話のスケールは思ったより小さめ
・華麗なハンドル捌き的
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.5

金融業界の人らってこの作品のやつらみたいな人ばかりなんだろうなという偏見が俺にはあります
ハリウッド映画に出てくるウォール街の人々って大体嫌なやつだし

グッドフェローズと同じような編集の仕方、ストー
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「サスキアはどうなってしまったんだ!!」というのを引っ張って引っ張ってのあのラスト…怖すぎ…

主人公が「キルビル2」のパイメイの指導を受けていなかったことが悔やまれる…

プレステージ(2006年製作の映画)

3.4

ドロドロすぎて見てらんね〜

最初の方のノーラン作品てアンハッピーエンドっていうか後味悪い終わり方多い気がする

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

さるかに合戦的なストーリーでとても良い

でも個人的には最後の制裁シーンがあっさりしすぎだと思う。あそこが1番盛り上がるシーンなんだから、もっと客にカタルシスを与えてほしかった笑

トマホーク ガンマンvs食人族(2015年製作の映画)

4.2

暴力描写がものすんごいのよ

ザラー監督作品ってバイオレンス描写とか会話シーンにタランティーノぽさがありつつも、独特の緊張感とか渋さがあるから二番煎じ感はあまりない気がする(うまく言葉にできない)

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.9

炭治郎が途中で「煉獄さん、判断が早い!」って言ってて、やっぱそこ大事なんだとか思った

当たり前かもしれないけど、アニメだと漫画に比べてアクションシーンが強化されてていいね

監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影(2020年製作の映画)

3.9

これ見た直後は「SNSって怖い!!」と思ってSNSとYouTubeを控えてたんだけど2日ぐらいしか持たなかった…

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.8

「モリーズゲーム」を先に見ていたので、なんとなくこれも実話だと思って見ていたら「流石にこんなことある??」っていうシーンが多くて困惑してたんだけど、フィクションなんだねこれ

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.6

ジム・キャリーの笑顔って目が笑ってないというか、一見陽気なおじさんなのに心の底に闇を抱えてる感じがして好き

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.3

途中の擬似ワンカットアクションシーンすげ〜〜

キングスマンの教会シーンしかり、ジョンウィックのアクションしかり、1917しかり、自分は長回しアクションシーンがあると条件反射的に喜んでしまう気がする

リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ(2019年製作の映画)

3.8

リアムがクリス・マーティンに誘われて一緒にlive forever演奏するところで

「昔はよくコールドプレイの悪口言ってたけど、クリスは良いやつだよ。悪口のこと謝ったら「楽しんでるから続けて」って言
>>続きを読む

ブルータル・ジャスティス(2018年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ良い映画

暴力シーンの怖さと緊張感、キャラクターの渋さ、独特のユーモアとか色々と最高だった

1番好きなユーモアは、あの場面でカギを吐き出してしまうとこです


あと、咀嚼音とか壁を殴る
>>続きを読む

トリプルX(2002年製作の映画)

3.8

ヤンキー版007って感じで面白かった

近年のアクション映画はシリアスで真面目なのが多い(気がする)けど、たまにはこういうバカで明るいのも作ってほしいな

個人的にはエクストリームスポーツシーンが好き
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

武器商人のおっさんが世界を終わらせようとしていて、主人公とその仲間たちがそれを阻止しようと頑張るということはわかりました

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

LA?の高校生ってこんな感じなのか〜〜


登場人物みんな、なんやかんや良い人みたいで良かった。

あーでもピザ屋のおじさんは殺人犯だったっけ。「なんで同じ種類のハーフ&ハーフのピザを2枚頼むんだよ!
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.1

色々はちゃめちゃでよかった
自分はブラックユーモアが好きなのかもしれない

栗山千明が鎖付きの鉄球をブンブン振り回すシーン最高

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.7

「誰が乗っ取られてるか分からない恐怖」系のホラー
そういうタイプの映画は結構あるけど、その中にはこの映画の影響を受けた作品も多いらしい、ヘイトフルエイトとか

色々見どころある映画だけど、1番印象に残
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

4.1

染谷将太が最高

これ一緒に見にいった友達に言っても微妙な反応だったんだけど、見にいった人ならみんな思いますよね?

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.6

かなり完成度の高いミステリーだった。
おもしろポイントが結構わかりやすいというか、ミステリーが嫌いじゃなければみんな好きな万人ウケする作品だと思う。

とりあえず、みんな大好きどんでん返しが3回ぐらい
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.8

ストーリーの断片を切り取ると特に新しさは感じないんだけど、こんな感じの話になるのかな〜っと思ったらそれをすぐ裏切ってくるから退屈しないし、どんどんのめり込んでしまう
面白かった

キック・アス(2010年製作の映画)

5.0

アクションとバカっぽさが最高!

キングスマンが1番好きな映画なんですけど、この頃からそのエッセンスあったんだなーと思った

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

シリーズの一旦の終わりとしてこれ以上はないんじゃないか
にわかファンながらスターウォーズってすごいんだなあってしみじみ思った


あとまあ色々事情はあるだろうけど、8もJJが監督やってればよかったんじ
>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

3.9

WWEファンとして見ないわけにはいかないでしょ!ってことで見てきた
内容は主人公ペイジが苦悩しながらも夢に向かって成長していくっていう、王道スポ根ものなので、プロレスに興味ない人でも楽しめるはず
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.4

久しぶり(10年ぶりぐらい?)に見たけど、名作って言われてるだけあってやっぱり面白い

ひろしが正気に戻るシーンで泣かない人っているの?笑

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

今まで見なかったのを後悔するぐらいよかった
掴みのカーチェイスシーンすごすぎ

余談だけどレッチリのフリーも出演してるんだね

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.5

特に目新しさは感じなかったけどアクションはちゃんとしていたのでまあ満足

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.5

現役WWEスーパースターのローマン・レインズがロック様の仲間役で出てるんだけど、アクションシーンでサモアンドロップ、スピアー、いつもの雄叫びなどのWWEムーブをかましててわろた

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

5.0

カンフー、ガンフー、ナイフフー、馬フー…
アクションで撮りたいのを全部詰め込みました感がサイコー

キングスマンとかジョンウィックみたいな長回しで敵を倒しまくるシーンの映画もっと増えてほしい

ジョン
>>続きを読む