暴れん坊将軍さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

暴れん坊将軍

暴れん坊将軍

映画(691)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

2.5

前作を観てなかったのでよくわからず。

バットマンVSスーパーマン
題名がおかしい気がする。

ストーリーが難しくかんじた。

ドラゴン・ブレイド(2014年製作の映画)

2.5

シルクロードの警護に命をかけてる設定が
少しばかり滑稽だった。

ローマ軍が砦を作るのを手伝うようになったのも
友情がどこで芽生えたかも
36の部族がどうして一転ローマと戦おうとなったのかも…

チャ
>>続きを読む

ブラック・ジャック(1996年製作の映画)

2.8

劇画タッチでストーリーも大人びている。

普段のブラックジャックとは少し違う。
が、これはこれであり。

昨今にはないアニメ。

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

2.4

こういった終わり方しかできないであろう。

それを壊して欲しかった。

建築学概論(2012年製作の映画)

2.8

レビューみて期待値が高過ぎたかも。

全体的にゆっくりと流れるように進み
どのシーンも余韻が残るよう。
とくにラストからのエンドロール。

スジの演技がよかったのと
家が素晴らしかった!

子供の頃と
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

2.2

ジェニファー・ローレンスが際立ってる。
これぐらいかな。

時代背景やその他設定にも無理が…
個々をもっと掘り下げて欲しかった。

よく書かれているがバトルロワイアルと似過ぎてる。
お金をかけてる割に
>>続きを読む

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

2.7

ストーリー展開が奇抜。
新しいサスペンス作品。

佳境に入ってからはベタ。
盗みへの入り方もプロ?と
思うくらいの腕前だし…。
ラストの無実の晴らし方も…。

青天の霹靂(2013年製作の映画)

2.5

他の方の評価が高くて驚いた。

悪くはないが並。
これが率直に感じた批評。


芸人にしてはとは思うが
映画を撮るなら素人だろうと同じ。
もう少し色んな面で凝って欲しかった。

なんなら予告でほぼ完結
>>続きを読む

小川の辺(2011年製作の映画)

2.5

藤沢作品を映像で表そうとする事の難しさ。

悪くないし雰囲気も作っているが
なにか足りない気がする。

トワイライト ささらさや(2014年製作の映画)

2.6

真新しいストーリー展開ではない。
テンポもそんなに良くない。
が、飽きはこない。

内容はわかりやすく
簡単に観られる。

新垣結衣がキレイ。
ジオラマのような街並みはわざと撮り方でそう見せていると知
>>続きを読む

ザ・ヴァーチャリスト(2015年製作の映画)

1.9

ツッコミどころ満載。

設定は悪く無いが…。
普通につまらない。

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

2.7

ある程度の歳を重ねた人むけかな。

雑にみえるがこれは演出かな。

好き嫌いが別れそうだが
元気が出る!

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

2.5

フィービー(クリステン・ステゥワート)の献身的な姿が合っていて良かった。

あとは特に真新しさもなくという印象。

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

2.6

前作からすると少し物足りない。

もうずっとバカやってて欲しかった。

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

2.8

またまたドンチャン騒ぎ。

バンコクのルブアホテルへ最近泊まりに行ったのでエントランスやスカイバーなど感慨深く鑑賞。

ビリギャル(2015年製作の映画)

2.5

テンポはよかった。

名古屋弁がたくさん!
私の地元だけに驚いた!

後宮の秘密(2012年製作の映画)

2.6

もっとドロドロして欲しかった。
真新しさが感じられない。

脚本をもっと推敲してくれれば…

映像美は良かった。

フォーカス(2015年製作の映画)

2.8

前半のテンポの良さは気持ちいい。
後半はダレた気がする。
特に最後の大仕事が稚拙。
ラストのオチも弱い。

音楽は良かった。

ジュピター(2014年製作の映画)

1.9

ウォシャウスキー作品。

映像と衣装、メイクとどれをとっても良かった。

が、内容が…。
その一言につきる。

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.4

子供と大人のあいだ。
退屈とも思える毎日に訪れた刺激的な世界。
演出がすごく良い。

キャリーマリガンの演技が17歳を上手に演じていて感嘆した!

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

2.9

終始お気楽な雰囲気に包まれてる。

楽しかったんだろうというのはわかり過ぎるくらいの演出。
実生活でも経験のある私なので共感。

単純にバカ笑いできた。

ファイ 悪魔に育てられた少年(2013年製作の映画)

3.0

ストーリーも良い。
起承転結がしっかりしてる。
様々な繋がりも申し分なし。

5人の父親と息子の内面がきっちりと描ききれてて気持ちがいい。

ラストへ向かうところが少しダラダラしたかな。

マジェスティック(2001年製作の映画)

3.7

個人的にはダラボン監督作品ショーシャンクの空よりこちらの方が好み。

ストーリー構成自体はかなりベタ。
が、逆に余分なものを入れてないのがいい。

かなり早い段階で先がよめてしまうが
それでも邪魔しな
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.2

ナンシー監督のど真ん中な気がする。
温かみのある良い作品。

その怪物(2014年製作の映画)

2.3

バイオレンスな部分と
コメディな部分とがチグハグ。
これをどう合わせてどう表現したかったのか。

最後のシーンも真っ暗で見えない。

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

2.6

作り込まれた世界観や
衣装や建物に至るまでが全て良い。

雰囲気がギレルモ監督独特というか
私的には好みである。

が、内容がそこまでだったのが残念。