暴れん坊将軍さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

暴れん坊将軍

暴れん坊将軍

映画(691)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハート泥棒を捕まえろ!(2013年製作の映画)

2.2

女泥棒ジンスク(キム・アジュン)が
かわいい。

それくらいしか残らなかった。

スキャンダル(2003年製作の映画)

2.2

朝鮮のこの時代にあてはめたなら
これくらいにしかならないかも。

HERO(2015年製作の映画)

2.7

本当にドラマの延長。

雨宮(まつたか)が出てきたので
少し期待したが、そうでも…。

情愛中毒(2014年製作の映画)

2.5

内容は並。
ただ全てをキレイに描いている。

銃口を胸に当てて撃った後の軽いジャンプは笑えた。

エンドロールのセンスは抜群。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.0

時代背景をだす為に色がずっと暗い。
そして淡々と進んでいく。
内容が内容だけに大きくフィクションを
取り入れる事はできないので
格別な事を織り込ませてもいない。

恐らく製作者がこの人達でなかったら
>>続きを読む

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

3.0

キャストが美男美女。

貪欲な姉と真逆の妹。
この対比を見事に2人が演じきっている。

実話なだけに怖くもなる。

海街diary(2015年製作の映画)

3.1

ゆっくりとした時間が流れるように
色彩だったりテンポだったりが
計算されているようなかんじ。

三女(夏帆)がよく演じられたなと。
難しい役どころだったと思う。
自己主張も強くできないし。

原作がマ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

これぞナンシー作品。
人を描かせたらピカイチかな!

配役もドンピシャ。
設定や衣装もいい。
なかでもオフィスや自宅の作りが素晴らしい。

私もハンカチを持とうかなと思いました。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

2.8

ガンアクションが多く痛快。

迷いなく秒殺で頭を確実に撃ち抜くところがクールでカッコいい。

ストーリーをもっと練ってくれればと思う。

キングスマン(2015年製作の映画)

2.9

爽快なアクションもの。

戦闘シーンのカメラワークが秀逸。

予告犯(2015年製作の映画)

2.8

想像していた内容とはかなり違った。
が、良い意味で気持ち良くなれる。

ラストもある程度は予測できたが
良い終わり方だったと思う。

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

2.3

かなり評判の良いキム・ギドク作品。

恐らく私にはギドク自体が合わないのだろう。
うつせみも思ったが何故に評価が高いのか分からない。

悪くはないが。

泣く男(2014年製作の映画)

2.7

アジョシのようなかんじ。
悪くはない。

親子の描き方が韓国っぽい。

イ・ジョンボム監督はナイフアクションにかけては最高に上手!

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

2.9

元のドラマは全然知らずに鑑賞。

それなにり楽しめる。

テンポよく進んで気持ちがいい!

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

意味深なセリフだったり
おかしな空気や
設定の不自然さ。

伏線が多過ぎてある程度のラストを予想させてしまう。

が、少ない登場人物が全員グルとは。

バケモノの子(2015年製作の映画)

2.6

細田監督の作品にしてはというかんじ。
もう少し深みのある物にして欲しかった。

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.2

アクションもストーリーも設定もイマイチ。

予告編はよかった(笑)

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.1

みるからにお金のかけ方が凄まじい。

オープニングだけでもどんだけ~。
その甲斐あってか素晴らしい始まり。
10分ちょっとにあれだけのクオリティだせるのは007シリーズしかないかも。

衣装、街並み、
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.5

江戸末期の雰囲気をうまく出している。
なんというか優しいかんじ。

音楽もいい。
東慶寺の写し方もきれい。
それら全てが役者を引き立てる。

個々の演技、台詞の言い回しも良かった!

悪いやつら(2012年製作の映画)

3.4

放題の秀逸さ

結局は誰が悪いのか。
ほぼ全員。
暴力、賄賂、コネ…。

ハ・ジョンウのやくざっぷりが◎

スカーレットレター(2004年製作の映画)

3.0

なんといってもカヒ。(イ・ウンジュ)
遺作となってしまったのもあるがこういう悲壮感がとても似合う女優。
狂気じみたラストも悪くない。

ストーリーは多少の驚きはあるが
真実の表し方があまりよくない。
>>続きを読む

うつせみ(2004年製作の映画)

2.0

設定が意味不明。

最初から最後までよくわからなかった。

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

2.3

何気ない日常
誰もが抱える人生のもどかしさ

女性4人の等身大を描いている

私にはハマらなかった

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.1

言ったらただ車で走って逃げるだけ。

それでも笑えるような設定だったり
出てくる車のカッコよさだったり
見応えはある!

LIFE!(2013年製作の映画)

2.5

テンポがあまりよくない。

少しダレてしまう。

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

3.5

最後まで犯人をわれさせない
スリリングで良い意味で裏切られる
面白い作品。

ハギョン(オム・ジョンファ)の演技に魅了される。
最後の写真を撮るカットは極上。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

1.8

すごく周りの評価が高い事に驚く。

カメラワークも音楽も良いとは思えない。
全然進まない内容や主人公の性格や行動に終始イライラさせられる。
クリスティーナリッチは可愛いがこの頃は少し太め。そして何故に
>>続きを読む

項羽と劉邦 鴻門の会(2012年製作の映画)

3.1

いつの世も戦争中は武将が英雄だが
世が安定すると疎まれる。

保身の為の裏切り裏切り。

人の内面を主軸に描いていてよかった。

項羽と韓信がすごく似ていて戸惑った。。。

危険な関係(2012年製作の映画)

2.5

時代背景や衣装や町並みなど凝った作りになっていて雰囲気はでている。

映像も綺麗。

ストーリーも悪くはないがなにぶん原作がかなり古いため真新しさは感じなくなってる。
当時にこの作品があったならと思う
>>続きを読む

剣客之恋(2003年製作の映画)

2.3

キャストは良いのに。
そんなに悪くはないが良くもない。
演出などによるものだろうか

邦題と原題の違いも…。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.0

ゆっくりと進んでいき雰囲気を大切にしているかんじ。
それが作品の主軸のように感じられる。

キャベツがタオルをかぶっているシーンがすごくいい!

主題歌も世界観とマッチしている!

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.1

時代背景や当時のずさんな捜査など描き方に無駄もなくリアリティがある。

色んな要素の詰まった極上の作品。
なかなか長いがいっきに観てしまった。

なんといってもラスト。
余韻が漂う終わり方。
素晴らし
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

2.9

内容もできも上の句の延長というかんじ。
これも青春の一言。
けど悪くない。

クイーン役の松岡茉優がよかった!

恋愛の目的(2005年製作の映画)

2.5

イ先生にもチェ先生にも感情移入はしにくいが悪くはない。

ラストが微妙。

ベラミ 愛を弄ぶ男(2012年製作の映画)

2.2

俳優陣はいい。
とにかく女優が!

けどなんかあまりグッとこない。