daiさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

七つの会議(2018年製作の映画)

3.3

半沢直樹も未視聴の私にとって、普段観る映画と全然違うキャスト達でしたが、
結構面白かったです。
最後の数分間に全てが詰まっている。

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

2.9

・ピエール瀧が適役すぎる。
・浅野忠信が怖すぎる。
・橋本愛はやっぱり可愛い。

寄生獣(2014年製作の映画)

3.2

アニメ全部観た後に視聴。
なかなか再現率も高めでキャストも良くて良いと思う。
・阿部サダヲの違和感
・主人公の成長や変化がわかりづらい

三人の夫(2018年製作の映画)

3.0

ん?途中から白黒映画になった?

「岬の兄弟」とは少し違うしセックスシーンも非常に多いが主演女優の演技含め、見る価値はあると思う。

特に男が赤ちゃんを抱えながらセックスしてるシーンは強烈だった。

トオリ雨(2016年製作の映画)

2.9

普通に面白いんだが最後はダメだなぁ
1発かましてほしかった

楽園(2019年製作の映画)

3.1

前編・後編の2部作でってならわかるけどこれだけじゃ流石に伝わらなさすぎるかな。

田舎なんかにいると人生無駄にするよって話?

花と雨(2019年製作の映画)

3.0

アイダにベッショにアソウ笑
悪くはないが、seedaの印象は落ちるかも

わかっていても二階建ての一軒家で両親とご飯食べてるシーンとかは見たくなかった

ラストレター(2020年製作の映画)

3.5


15ヶ月ぶりに再視聴してしまった。やはり森さんが輝いていました。。

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

3.3

これR18だったのね、リメイク版は初視聴。
ナイフを舌で舐めるやつ、あれだけでも一見の価値があるのではないだろうか

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.6

変態映画。Z級ぽさもあって非常に面白い。
ジャケットとタイトルは気にしないで

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.1

役は良かったけど、後半は???でしたね。期待してはだめです。

あの頃。(2021年製作の映画)

3.0

ハロプロファンだから楽しみにしていたが期待は大きく裏切られた。
なんだろう。
モーニング娘。研究会みたいな活動をしていたり、ヲタクたちで群れたり、陰キャだった松坂桃李がハロプロと出会ってピンチケみたい
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.2

面白すぎるんだけどアニメの最後の辺りの方が個人的には好きだったかも。

オキシジェン(2021年製作の映画)

2.4

つまんな。すみません。
映画館でしっかり観ないとキツい。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

ギャル達があんまりリアルじゃなかったかな、やっぱり今の世代の子たちには難しいよね。
でもなかなか感動したし面白かった。
三浦春馬が最高に良かった。
MVPは小野花梨ですかね。

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

2.3

音量調整なんとかなんないですかね、不快でした。
初めて一つの作品だけで主演の子を嫌いになりそうになりました。すみません。

WALKING MAN(2019年製作の映画)

2.5

はっきり言って全然面白くなかった。
アナーキーは昔から大好きだけど。
まぁ、ラッパーのアナーキーは今でもかっこいいよ。
うん。他は特に、、
パブロとかレオンとかハーレムとかは上がった

花と雨に期待し
>>続きを読む

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

なんだ、、実は犯人も同じように中継してるのかと思った、後半まで直接人は死ななかったしね、
全部ドッキリで最後にネタバレするんかと思ってたよ〜

裏切られたけど色々と伏線探しみたいな感じで楽しかった😂

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.6

ドラマ版とは少し違ったしストーリーはあちらの方が断然楽しかった、
時系列が???だったし感情移入ができず途中まではガッカリ感が強かったが最後まで観たら圧巻だった

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.6

柄本祐。エモいというか何というか。
好きです。
瀧内公美も良かった。

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.0

個人的にだいぶ期待外れでしたが、面白いのかも