daiさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

2.5

何故こんなに評価が高いのかわからぬ。
キャストにも違和感あったなぁ。

#柳楽くんは悪い役が似合う

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.1

「誰も知らない」で知った柳楽くん。
「ディストラクションベイビーズ」で惚れ直したんだけど、今作でついに殺しに来た感じ。良い意味でね。大好き。

ハレンチ学園(1970年製作の映画)

2.5

物凄くつまらないな〜と思っていたら

個人的に、中盤あたりから凄くドキドキして観てしまいました。

街の上で(2019年製作の映画)

3.3

中田青沙が可愛くてドキドキした。
ミスミソウの時は気付かなかったです。

静かな雨(2020年製作の映画)

3.0

またまた不器用な太賀さんが観れました。
エンドロールのところが良かったです。

スピーシーズ/種の起源(1995年製作の映画)

3.4

もう25年前の作品か、、
小さい頃好きでしたね。。
ロマンが詰まっていました。

久しぶりに観たけど良かったです

(2020年製作の映画)

3.6

面白かったけど、正直拍子抜け。
う〜ん、なんでこのキャスト?って思ってしまうしなんというか24時間テレビの商業ドラマのような印象。(ラストを除いてね)
ただ、菅田将暉は終始カッコ良かった。
あと小松菜
>>続きを読む

よい子の殺人犯(2018年製作の映画)

2.6

イチゴちゃん可愛い。観覧車のシーンは胸熱。
中盤までは面白かったが、ラストにかけて、、ん???って感じ。

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.5

期待の太賀ドラマ。
「生きちゃった」より「泣いちゃった」って感じ?
「All the Things We Never Said」のままの方がしっくりきますね。

太賀と若葉竜也は素晴らしいが、
正直期
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.4

原作は知らない。
時系列がよくわからなかったが、仮に自伝でここまで作品に落とし込めたら気持ちよく死ねるだろうと思う。少し憧れた。

東出さん良かった。
伊藤沙莉は言うまでもなく。
劇場で観たかった。

ハイヒール革命!(2016年製作の映画)

2.7

映画というかドキュメンタリー?
個性が障害となるのは辛いね。
幸せは人それぞれだから。

拷問男(2012年製作の映画)

2.5

「拷問男」ではない。
「Daddy's Little Girl」です。

こんな邦題つけられて可哀想

レイディオ(2020年製作の映画)

2.9

無さそうで有る。
他人の恋愛をただ覗いてるだけなんだけど、40分くらいにまとまっていてまぁ良かったと思う。

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

2.8

・トラヴィスのお色気シーンに期待大!
・ホラーというかヒトコワ的胸糞
・普通に観たらつまらない

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.8

こういう世界もあるよねって話で長い割に別に面白くはなかった。
ホラーとかスリラーってわけでもないかな。

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

2.3

前作が良かったので、期待していたらあらまぁ、、
退屈すぎて開始1時間で観るのを止めてしまいました。
また時間がある時に続きは観ます。

神と人との間(2018年製作の映画)

2.7

穂積と添田の話。
というか渋川清彦と戸次重幸の話。

ラストの子供のシーン好き。

※ 『谷崎潤一郎原案 / TANIZAKI TRIBUTE』
3人の異なる映画監督が谷崎潤一郎の短編小説を選出し、そ
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.6

かなり面白かったが、
ツッコミどころ満載。
パパもママも子供もバカなのか。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.3

前半は先が読めずあたふたしたけどなんか凄く楽しかった。
60分くらい経過してこんな感じね〜ってやっとわかってくるのだが、、

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.0

久しぶりにちゃんとした映画を観たな〜って思いました。

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.0

隠キャなのか陽キャなのかよくわからんやつらの青春を見せつけられて感情移入できずにいたんだけど、、途中であ!ってなって泣いた!

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.4

「やっぱり普通って大変そうだね。」

「そうだよ、普通って大変だよ。」

良い作品だと思います。
清原さんのカラオケも最高。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.3

半沢直樹も未視聴の私にとって、普段観る映画と全然違うキャスト達でしたが、
結構面白かったです。
最後の数分間に全てが詰まっている。

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

2.9

・ピエール瀧が適役すぎる。
・浅野忠信が怖すぎる。
・橋本愛はやっぱり可愛い。

寄生獣(2014年製作の映画)

3.2

アニメ全部観た後に視聴。
なかなか再現率も高めでキャストも良くて良いと思う。
・阿部サダヲの違和感
・主人公の成長や変化がわかりづらい

三人の夫(2018年製作の映画)

3.0

ん?途中から白黒映画になった?

「岬の兄弟」とは少し違うしセックスシーンも非常に多いが主演女優の演技含め、見る価値はあると思う。

特に男が赤ちゃんを抱えながらセックスしてるシーンは強烈だった。