skyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.9

普通に面白いけど、なんでだろう、marvelぽくないかな?と思った。
他の人のレビュー見て、ディズニーぽかったというのに少し納得。

王道のストーリー、ちょっとご都合主義。
他のmarvelとの絡みが
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

待ちに待ったブラック・ウィドウ!
待たされ過ぎて、もうDVDでいいかとも思ったけど…久々に映画館で鑑賞。

やっぱりエンドゲームを観ているだけに、切ない気持ちになってしまった。

戦闘シーン多めで、バ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

3.7

ラクガキングダムをこの間観たので、「ぶりぶりざえもん…」ってなった。笑

お下品なのにまた少し感動系…
世界はお尻に救われたと言っても過言ではない。

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

3.6

しんちゃんがヤキモチ妬いてるの、新鮮で良かった。
それでも、ひろしとの約束を守ってひまわりを守ろうとするところ、お兄ちゃんだなぁって少し感動した。

オネエにはじまりオネエに終わる、ある意味まとまりが
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.7

これも面白かった!
しんちゃん声優も変わり、時代を感じる…

テーマが割と深い。
大人が子供を責める感じがリアル。
集団って怖い。

ニセななこ、泣かせる…
ぶりぶりざえもんも、良い味出してた〜

映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~(2018年製作の映画)

3.5

はー、かなり壮大な話…(笑)

自分が思う悪は、誰かにとっては正義かもしれないんだよね。
ヒーローって、本当に難しい。

最後皆でで踊って全部解決!的なとこは、やっぱアニメだなと思ったけど、これも結構
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ(2017年製作の映画)

3.5

しんちゃん休憩なしで観たの初かも!
宇宙人可愛くないけど、しんちゃんとの友情にちょっと泣いた。

結局シリリとお父さんはどうなるんだよ!って思うラスト(笑)

宮迫、声優上手いな〜(笑)

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

3.3

まあまあかな。
サボテンが人食べるの怖すぎ(笑)
先生もしんちゃんも強すぎ(笑)

最初の風間くんのシーンは泣いちゃう…

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.7

これも結構面白かった!
しんちゃんらしい笑い要素多め。

ユメミーワールドの機械壊れても夢入れるんだっていう展開は、結構無理やりかなーと思ったけど、アニメだからいいかなー。

みさえのシーンは大人にな
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010年製作の映画)

3.5

これまで観たのに比べると微妙だったなあ。

20年後っていうのが、しんちゃんぽくなかったのかも。やっぱり子どもだからいいんだよねえ。

ストーリーも納得感あんまりなかったかなあ。でもまあまあ面白かった
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

3.7

いやあ、普通に面白かった(笑)
しんちゃんにしては雰囲気暗いし、たまに子供向けなの?っていうシーン多め。
しんちゃんが本気で恋してるのも新鮮だったかも。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

3.7

WOWOWでクレしん祭り(笑)
これも割と評判いいなと思って観た。
多分1回観たことあるけど、うろ覚えだった。

アクション仮面が勝つと信じて疑わないしんちゃん。不覚にも少し目が潤んだ(笑)

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.6

WOWOWで鑑賞。
普通に面白くて観てしまった。
声優がまだ変わってなくて、なんか観てて安心した。

しんちゃんにしては結構不気味で怖かった。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映画館で予告を見た時も思ったけど、宣伝の仕方が安っぽい。笑
「殺したのは誰だ?!」っていう雰囲気じゃないし…。

はじめに大まかな部分が明かされた状態だったので展開が予想出来たけど…最後はすっきり終わ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.8

展開に既視感があったけど、常に緊迫感があって最後まで楽しめた。

マーク・ラファロが良い味出してた。

負の連鎖が続いて全部失ってしまったテディの最後の決断が、自分の為だったのか…
考えさせられるラス
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.1

姉妹それぞれの葛藤があり、お互いに対するプライドや劣等感があり…観ていてちょっと苦しく感じるシーンもあった。

過去と現在を行ったり来たりするので、たまにどっちだ?ってなるけど、そこまで迷子にはならな
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.2

だいぶ前に、イーサン・ホークが観たくてチェックしていて、ようやく鑑賞。

突然の運命的な出会い。
お互いになんてことない服装なのが、なんかリアルで良かった。

視聴室で、お互いに目が合わないようにチラ
>>続きを読む

Mank/マンク(2020年製作の映画)

3.5

背景とか知らないと、かなり置いてけぼりを食らうかな。
せっかく市民ケーン観たのに、思ったより全然理解できなかった。

ゲイリーオールドマンのアルコール依存症の演技はさすがだったな。

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

当時は画期的なカメラワークや手法であったらしいこと等は全く知らず、マンクの為に予習鑑賞。

全てを手に入れて全てを失ったというのが、なんとも虚しい…。

ケーンの最期の言葉の意味が、追い求める記者達の
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.8

一気に観なかったから、ちょっと感情移入しきれなかったところがあったかな…

パーフェクトワールドって題名が切ない。ブッチが本当に求めていた完璧な世界は、結局手に入れられなかったんだよね。
でもフィリッ
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ラストが衝撃的…
でも奥さんが亡くなるのを待ってから決行するあたり、ある意味情があったのかな。

認知症の演技が見事過ぎて、もう常にハラハラした。

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

実話ベースで分かりやすかった。
テネットの観賞後だったので尚更。(笑)

本当にこんな捜査がまかり通っていたなら、人の権利をなんだと思っているのか…。権利を持つと人間はモンスターになるって言葉そのまま
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

いやー、難しい。
初見で理解はかなり難易度が高い。

でも、最後のニールの言葉で色々理解したとき「あっ」となって、完全ではないにせよ内容が自分の中で繋がったのは少し達成感あったかな。

ハリーポッター
>>続きを読む

グッバイ・クリストファー・ロビン(2017年製作の映画)

3.9

ドーナル・グリーソンとマーゴット・ロビーの組み合わせ、アバウトタイム以来だなーと思いながら鑑賞。
マーゴット・ロビーは貪欲な女演じさせたら強いな〜。笑

実話ベースだけど、詰め込み過ぎた感はなく、きれ
>>続きを読む

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.5

オープニングの感じから、終わり方(二人の関係性までは無理だけど)が予想できてしまった。

最初の出会い系を登録するくだり、詐欺師側だけの視点じゃ駄目だったのかなあ。

アス(2019年製作の映画)

3.4

ゲット・アウトと比べると、あんまりハマらなかった。

凶器がハサミっていうのが怖かった。一撃で死なないから何度もっていうのが…

考察読み込んで内容をもっと理解したら評価も変わるのかも。

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.5

ロバートダウニーJr.主演ということで久々に映画館で鑑賞。

詰め込み過ぎた感が否めないけど、子供向けだろうしスッキリ終わったから良かったのかな。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

Amazon primeで鑑賞。
結局は部屋売らないんだろうな…と思ったら、やはり。(笑)

慣れ親しんだ住処から引っ越す理由が、自分たちの積み重ねてきた時間にまだ見合わないと気付いた2人。
愛犬の手
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.7

伏線回収系。
拷問シーンをはじめ、過激過ぎるので2回目鑑賞はない。けど、終わりまで緊張感が続き期待を裏切らなかった。

信仰心って、ある意味囚われているってことだよなあ。

ジェイク・ギレンホールが珍
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

前情報何もなしに鑑賞。

実話ベースだけど、やや変えてある箇所(一度離婚している、幻覚は学生時代ではなくもう少し後から等)があると知り…個人的にはその変わったところが実話通りだったら、驚きと感動が半減
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

3.5

新しい声優になってから初めて観た。
手が空いた時何回かに分けて。

とんでもない話だけど、アニメだしね(笑)終盤ののび太の台詞は大人には刺さるなと思った。

子供と観に行った大人もそれなりに楽しめる内
>>続きを読む

みんな元気(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

サム・ロックウェルが観たかったんだけど…やっぱりロバート・デニーロの演技物凄く好きだなあ。

厳格で仕事人間。子供達のことは厳しくしつけ、これまで一人一人としっかりコミュニケーションというものをとって
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.5

点数つけづらいなあ。

物語として観ると、やや説明不足な点が多々あって、ずっと入り込めないまま話が終わってしまった感じがする。

差別って、一生地球からなくならないのかな。永遠に唱え続けられるテーマ。
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いつかクローンなんてものが完成したら、人間も"使い捨て"されてしまう日がくるのかな。

3年の契約を全うすればする程、囚われ続けるサム。愛おしい人に会いたい気持ちまでコピーされ、想い続けているその姿に
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

久々の★4.5!

空想の友ヒトラーとの掛け合いに始まり、かなり弾けてポップだったけど、ウサギを殺すよう命令されるくだりとか、終盤の戦闘シーン…リアルな残忍さが散りばめられていて、「ああ、戦争映画なん
>>続きを読む