はりーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.5

子供嫌いの湯川先生が
きょうへいくんと出会い
夏の思い出をつくる

そのシーンがあたたかくて
だから、この事件の真相が
より悲しくて、苦しい

ラストの駅でのやり取りは
何回みても泣ける…

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

内容はまぁまぁ
でもこのヨシカや二の独特で
個性的なキャラに
どんどんハマってしまう

目撃者(2017年製作の映画)

4.0

韓国のこういうサスペンス
大好き!!!
このスリル最高ですね!!!

通報してよってはなるけど
関わりたくないっていう心理も
分かるような…

でも家族守りたいならさ
警察頼ってよ…って
事態が深刻に
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

4.0

怖かったー!そして面白かったー!

設定は斬新で
でも現実離れしてるから
どうかなって思ったんだけど

なるほど…過去と繋がると
こんなことが起きるのかって
いつの間にか設定に
入り込んで見てしまった
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

3.5

どこまでも予想外で理解不能な展開
もうなんでもアリすぎて
想像?真実?

今回も程よくグロくてバカバカしくて
そしてテンポ感もよくて
面白かった

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.5

まじでいらない能力だと思った

クライマックスも含めて
ちょっとむちゃくちゃ過ぎて
現実離れしすぎて
あまりハマらなかったけれど

一日の生活、これまでの人生
色んな自分の選択について
考えさせられた

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

かなり序盤に犯人分かっちゃうじゃんって
思ったけどその後もかなり
ドキドキする展開で
新鮮だった!

でもやっぱりおじいちゃん
死ななくてよかったのにって
モヤモヤしてしまった

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.5

反抗期vs母の愛情

反抗期だからって投げ捨てずに
どこまでも戦い愛し続ける母
ものすごく素晴らしい

そして最後は涙が出るほどの
感動もあるあったかい作品

家族愛ってやっぱりいいね

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.5

勉強もオシャレも遊びも
全力投球のさやかちゃんの姿に
あーもっかい学生したいってなる
さやかちゃんの姿に元気ももらう

あとは坪田先生から
褒めることの大切さを学ぶ

サニー/32(2018年製作の映画)

2.5

実際に起きた事件を元に
作られた作品って
結構好きなんだけど

まぁ、これは微妙
内容もだし
この変な気持ち悪さ

シニアイヤー(2022年製作の映画)

4.0

レベルウィルソンといえば
私の中でピッチパーフェクト

ダイエットしてまた一段と
魅力的になっていたけれど
今作品も
どんな状況下も明るく前向きに
強く、少し下品に生き抜く役は
やっぱりぴったり!
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.5

ちょうどいいグロ描写に
ちょうどいいスリルとコメディ
ハラハラする展開

ある一晩に起きる
ベビーシッターと戦う
弱虫な男の子の様子が中心に
お話が進んでいくけど
テンポ感もよくて
一瞬で見終わった

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

あったかくて優しい気持ちになれる
作品でした!
音楽ってアレンジでこんなに
感じ方が変わるんだ!って思えて
作品だけでなく、作品の中の
音楽にも魅了されました♡

さがす(2022年製作の映画)

3.5

本当に重くて苦しくて暗い…
色々わたしはモヤモヤする部分
あったんだけど
楓がいいね…
最後の卓球シーンで
この作品見てよかったって思えた

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.5

アランがやり抜いたことは
すごいと思うし
アランたちの立場では
こうするしかなかったっていうのも
わかってはいるけど

誰が生きて誰が死ぬかを決めてって…
本当に苦しい
本当に戦争なんてなくなってほし
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.5

期待してなかったけど
めちゃくちゃツボだった!

この父と息子の関係
最高でした!
心もあったかくなるし、
感動もする♡
コメディ要素もあって
とにかく面白かった!!!

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ温かい映画だった

色んな辛いこともある中で
生田斗真さん演じるリンコの
優しさと強さによって
最後は温かい気持ちになった

本当に、一番大事なことって何か
考えさせられる作品だった

流浪の月(2022年製作の映画)

3.5

みなさんがレビューしている通り
演技が皆すばらしくって
作品に入り込んでしまって
150分の長さを感じず
楽しむことができた!

色んな事件の片面だけ見て
相手を非難してしまう時代に
色々感じる内容だ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.0

登場人物と一緒に
誰が犯人なのか
常に疑って翻弄されながら見ていた!
めちゃくちゃ面白かった!

信じるって難しい…そして切なかった…

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

得体の知れないものへの恐怖

恐怖のあまり狂っていく人々

色んな映画を見てきたけど
この作品のみんなが狂っていく様は
かなりキモイ

グロさというより気持ち悪さ
虫嫌いは見られないと思う

そしてみ
>>続きを読む

劇場版3D あたしンち 情熱のちょ〜超能力♪母 大暴走!(2010年製作の映画)

4.0

ちょこちょこ仕事はあったものの
いわゆるGWが終了…。。
ひたすらゾンビ映画や
怖いサスペンス映画漬けになってたから
頭の中をすっからかんにするために
地味に好きなあたしンちを
〆に鑑賞です笑

登場
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

4.5

開始1秒から怖すぎ…
もう息するのも忘れるほど
怖すぎて…でも夢中になってた

色んなフラグが立ってて
怖い中にも色々推理しながら
見てしまうミステリー

やっぱりこいつかーって
なったけど
だんだん
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

4.0

いやー実に気持ち悪い…
お金も怖いし
不倫に溺れていくのも
そして、不倫相手も…気持ち悪い

どんどん言葉も巧みになっていく
感じとか…
横領してるのに平然とその銀行で
働いている感じとか…

全く共
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.5

スリルはあって夢中になったけど
結局「何か」が何か分かんないせいで
あまりスッキリしなかった

何故大丈夫な人達がいるのか
何故その人たちはそれを
見せようとするのか
謎だらけ

続編が出たら色々分か
>>続きを読む

感染家族(2018年製作の映画)

3.5

ゾンビ映画のグロさやスリルを
味わう作品ではなく
とにかくコメディ映画です

ゾンビ映画なのに全く
怖くない 笑えてくる作品

いつもゾンビ映画見ると
自分ならどう戦おうとか考えるけど
あの“ゾンビ完
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

あたたかい涙が止まらない
愛の溢れた作品

簡単に会ったり連絡をとれたり
する今だからこそ
見て欲しい!!!

色んな人の気持ちに触れて
気持ちを伝えることの大切さを感じる
優しい気持ちになれる

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.0

やっぱり面白かった!

2作目にして、1日目が
描かれていることで
よりこのストーリーに引き込まれて
こっちまで息を殺して見てしまう

3作目があることに期待!

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.5

久しぶりにガリレオを
見たい気分になって鑑賞

やっぱり湯川先生いい!
今回はいつもの冷静で
物理以外のことには無関心の湯川先生が
友人へ寄せる思いが見られる作品

東野圭吾さんのミステリーは
やっぱ
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.5

最高の師匠と弟子
そして、最高の父と子♡

不器用で硬く、熱い2人の愛情と絆に
ジーンとくる作品!

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

サイコパス映画って
いう感じかなと思っていたけど
本当にグロいのは最初だけ

基本的には岡田健史さんと
阿部サダヲさんとの
やりとりが中心のミステリー
あとはマインドコントロール

ラストは2人の
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.5

宗介の素直で賢くて
優しい姿の虜になる♡
こんなに強くてしっかりしてるのに
リサの姿を涙をためながら
探すシーンにはジーンときた

宮城県民なだけに
やっぱり津波という言葉や
あの波のシーンは
んー…
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

ホテルの内装も衣装も
おしゃれで可愛くて
この世界観に引き込まれる

サスペンスとしてと
まぁ面白かった

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

いや~面白かった!!!

騙し合いの中で
大泉洋演じる速水の手のひらで
転がされてる感じで
さすがーって思ってたのに

最後のまさかの攻め
気持ちよくて最高に良かった

凶悪(2013年製作の映画)

3.0

おじいちゃんが可哀想で可哀想で
リリーフランキーも
ピエール瀧も
おじいちゃんの家族もこわい
暴力的すぎて見ていられなくて
10秒スキップしちゃう場面が
何回かありました…

でもこれ実話なんだもんね
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.5

ん~サイコパスっていうより
スーアンの復讐劇という感じ

ラストのアイロンのシーンや
口を縫うシーンは
かなり常軌を逸していたけど
スーアンがこんな
やばいやつになってしまった
過去にも少しだけ同情す
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

4.0

伊藤英明さんのサイコパス役
申し訳ないがかっこよかった~!

いや、こういうとき大きい声で
呼んじゃダメでしょ!
誰が選んだ道が逃げ切れるか
自分ならどの道に逃げるか
ドキドキしながら見てしまった