agiraさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

ダーククリスタル(1982年製作の映画)

5.0

ダーククリスタル:エイジ・オブ・レジスタンスがあまりにも素晴らしくて感動と興奮冷めやらぬままオリジナルを観賞。
やはり個人的ファンタジー映画の最高峰。

ウィーアーリトルゾンビーズ(2019年製作の映画)

3.0

苦手なとこが多々あるけどこれみよがしな映像を楽しんでしまった…でもやっぱ長い。

スパルタンX(1984年製作の映画)

3.5

雑誌でスパルタン号がスーパーハイテク車って紹介されててミサイルとか出るのかなってワクワクして観に行ったら、ボタン押したらドアが開いたりテーブルが飛び出したりするだけでガッカリしたり ラストでボッコボコ>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

3.8

凄く観たかっけど観逃して後悔…
レンタルもしなくなったんでブルーレイ出たら買おうかな観たいな…

とか思ってたら…

DVD持ってた!

昔出たCDケースサイズのやつ。
引っ越しして以来開けたことなか
>>続きを読む

猟奇!惨殺魔/ザ・ミューティレーター(1984年製作の映画)

3.0

愛妻家のお父さんがカッコいい斧持ってがんばってました。最後までがんばってました。

死霊の罠(1988年製作の映画)

3.7

公開当時は世間的に同時上映の「DOOR」のほうが評価高かった気がするけど断然こっち派だった。
邦画独特の冗長なとこはあるけどパワフルな猥雑さがいい。いろいろバリエーションあるゴアシーンがいい。小林ひと
>>続きを読む

仮面ライダーV3対デストロン怪人(1973年製作の映画)

3.0

タイトルバックで爆発。島爆発からの磯での爆発で吹き飛ぶ風見志郎。そしてクライマックスの連続大爆発。どうかしてる爆発。爆発最高。ちゅどーん!

人間解剖島/ドクター・ブッチャー(1981年製作の映画)

3.5

「人喰族」と同時上映で観たやつ。スゲー時代だったな。
ゾンビが来たんでダッシュで逃げてく食人族の皆さんがかわいい。

デモンズ(1985年製作の映画)

4.0

「霊幻道士」と同時上映でした。いい時代だったな。
変身シーンをしっかり見せてくれる映画はいい映画。楽しい👹

ロード・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

2.0

いつものアサイラム。
ヒトデ怪獣がテングって名前でおばちゃんが「テングー」って発音するんでその都度「ピングー」が脳裏を駆け巡ってかわいかったデス。

オカルト(2008年製作の映画)

3.8

こりゃ没入。江野くんの 周りにいたらウザ過ぎて腹立つ感がリアルで素晴らしかった。ラストのチープなアレは逆にイヤだ。白石くん!

XYZマーダーズ(1985年製作の映画)

5.0

「夜フェス! 真夏のカルトホラー大集合!」@新文芸坐

まさかまた映画館のスクリーンで観れる日が来るとは思わなんだ!
至福…
★5万個

狂った一頁(1926年製作の映画)

3.5

アヴァンギャルドな映像に魅入られた。オーバーラップってゾクゾクしますよね。能面軍団のシーンは子供の頃観てたらトラウマ必至🐯🐴

BRAVE STORM ブレイブストーム(2017年製作の映画)

2.9

レッドバロンがアイアンマンスーツみたいになっとる!シルバー仮面よりあの女の子のほうが強いんじゃないか?特撮モノの登場人物はノリが露骨に熱いか軽いかじゃないと駄目なのか?それもあってかやっぱテレビの特撮>>続きを読む

不安の種(2013年製作の映画)

2.3

ナレーションいらないしセリフも極力排して説明なんてないほうがいいのにな。もっとシュールでいいのにな。歌はよかった。原作読みたい。

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.8

地上波吹替版。
ってことは中学の時観た日曜洋画劇場のやつなのかな?

ケビンベーコンがセックスしてる間あの殺人鬼はベッドの下で終わるのを待ってたのかな辛抱強いな…てな事を思ってしまうような大人になって
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ジジイのチンコが伸びるだけで大爆笑できるものですな!まぁあんな伸びたらな🤣
あと歯抜けババアの尻チュパチュパも爆笑。
諸々最高😹

フリークス・シティ(2015年製作の映画)

3.6

映画に求める好きな要素だけで出来てた。ちゃんと青春学園コメディしてて感動。

マイ・ライフ・ディレクテッド・バイ・ニコラス・ウィンディング・レフン(2014年製作の映画)

3.0

周りの意見、世間の評価なんて気にせず 耳を貸さず 作りたいものを作るタイプなのかなと思ってたら ナーバスになってるせいか奥さんの意見に不機嫌になったり、成功を気にし過ぎてて意外だった。
あとズゴック好
>>続きを読む

CUB/カブ 戦慄のサマーキャンプ(2014年製作の映画)

2.9

諸々消化不良だったりするけど森の中のピタゴラ殺人トラップが楽しくて後引くラストに高揚感🔪

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.0

理屈じゃないシュールなノリだったけどお伽噺もミュージカルもそもそもがシュールなものですよね。もっと血みどろなもの期待してたけど。音楽良かった。

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.3

ジェームズフランコとウィノナライダーの情けない小悪党っぷりがなんだか良かった。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前半の得体の知れなさから後半の楳図かずお的世界へはいいんだけど 爽快なカタルシスをホラー映画に望んでないんでもっと後味悪ければな…
あっでも主人公の催眠術が解けてなかったら…

ヒルコ 妖怪ハンター(1991年製作の映画)

3.3

昔観た時は ノリが原作とえらい違う!と思って残念賞だったけど 久々観るとおもろい。ポップでさわやか。
でも、ジュリーや「奇談」のアベちゃんは嫌いじゃないけど 原作通りの稗田礼二郎が観てみたいものデス。
>>続きを読む

ダークレイン(2015年製作の映画)

3.7

エグいパンデミックホラーかと思ったら世にも奇妙な物語や筒井康隆的なシュールなブラックコメディだった。社会的メッセージ性を理解できたらおもしろさも変わりそうだけど、とりあえずインパクトある絵面に笑いなが>>続きを読む

ミラクル7号(2008年製作の映画)

3.2

安定の脇役のおもしろさ。
ナナちゃんもかわいいが学校の先生もかわいい。主役の男の子を女の子が演じてたのはビックリ。

ナイトウォッチメン(2017年製作の映画)

3.7

昨今の大作映画の半分ぐらいの上映時間内に血しぶきと笑いがてんこ盛りで最高。

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.3

あんな首の長いかわいこちゃんに あんなかわいいゲボ吐かれたらそりゃ好きになっちゃうって話ですよ。