agiraさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ドミノ 復讐の咆哮(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

いきなり素っ気なく出るタイトルに度肝抜かれましたよ、逆に。
仰々しい音楽にのってベッドサイドに忘れた拳銃にカメラが寄ってくシーンが笑っちゃうぐらい素晴らしい。
ドローンをなぜ使う…それがデパルマ。

下女(1960年製作の映画)

3.6

煽りまくる怪獣映画みたいな音楽と雷。そして階段怖い。あと部屋の中が物に囲まれてたり人で埋まってたりと狭い空間が印象的。ヒッチコックぽさもあったりしてタイトルバックから 笑撃のもとい衝撃のラストまで堪能>>続きを読む

パーフェクション(2018年製作の映画)

3.6

アカデミー賞より気になるファンゴリアのチェーンソーアワードで賞を取ったのも伊達ではない、あっち系かと思ってたらそっち系の気持ち悪さが出てきてクライマックスでこっち系が爆発してて強引というか突き抜けた感>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.7

リメイクする必要あるのか?て思ったけどこれはこれで。動物のお面つけた子供達って絵面だけで合格。ラストも良かった。あと隣の家の爺さんがジョンリスゴーだって途中まで分からなかった。そして猫かわいい。あんな>>続きを読む

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

3.6

諸々しんどい時は血飛沫飛び散るアクションとか観るに限るよね!
…って事で観てたけど…あれれコレはカット版なのか!地下鉄でのハンマーガールの勇姿や厨房での血まみれシラット戦があっさり終わって拍子抜け。ん
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

強者役者達による喧々囂々を観てるだけで楽しい。クライマックスで拍手しそうになった。あと犬かわいい。

気狂いピエロの決闘(2010年製作の映画)

3.7

意外やアクションエンターテイメントなラブストーリーだった。狂ってるけど。バイク乗り最高。

ウルフクリーク 猟奇殺人谷(2005年製作の映画)

3.3

これ系ではあまり見ない感じのラストだった…実話ベースだからかな。キチガイおっちゃんが楽しそうで何より。

死霊のえじき(1985年製作の映画)

4.8

映画館行くまでコレ上映してるの知らなくてゾンビ日本初公開復元版かポゼッション40周年HDリマスター版のどちらかを観ようと思ってたけど気づいたらコレ観てた。

タイトルバックでゾクゾクする。サントラ最高
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

3.7

青春残酷物語だけど究極の兄弟愛にほのぼの。
狙ってなのか低予算だからなのかホームビデオかのような映像が80年代のB級C級ホラーみたいでさらにほのぼの。

デッドリースポーンや吐きだめの悪魔やニンジャリ
>>続きを読む

テリー・ギリアムのドン・キホーテ(2018年製作の映画)

3.5

テリーギリアムと聞いてイメージするイマジネーション爆発なビジュアルが今回はほぼ無くそこは残念だけど混沌とするストーリーは楽しい。
そして出突っ張りで翻弄されまくるアダムドライバー堪能。出突っ張りの高い
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

デヴィッド・ボウイが流れる映画に傑作多し⚡全てのシーンが素晴らしくて嗚咽。

リバース(1997年製作の映画)

3.4

過去に戻ったら冷静になりましょう…ってお話でした。

九十九本目の生娘(1959年製作の映画)

3.3

エログロかと思ってたらそうでもなかった。一大バトルに発展するのには驚いた。

マッド・ダディ(2017年製作の映画)

3.3

もっと不謹慎さで笑えるブラックコメディだったら良かったけどクライマックスは楽しい。70年代風なオープニングタイトルも良かった。
殺気立つセルマブレア😍

カルト(2012年製作の映画)

3.6

フェイクドキュメンタリーじゃなくてもいい気がするけど…チープな映像の怪異描写が癖になる。

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.3

車がクラッシュするとちゃんと乗ってる人間が吹き飛ぶオープニングの20分くらいあるモチのロンでスローモーション多用なカーアクションは良かった。あとTHXロゴサウンド攻撃最高。

キャノンフィルムズ爆走風雲録(2014年製作の映画)

3.3

個人的にはやはり80年代中期のトビーフーパー三作が印象深いキャノンフィルムズ。会社の没落と製作コンビが袂を分かつのにトドメを刺したのがスーパーマン4っていうのがせつないけど納得…。
グローイングアップ
>>続きを読む

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

4.0

豪快にゲボ吐く映画に傑作多し🤮
三者三様の飛び込む雄姿に爆笑&高揚。最高🤘

カリスマ(1999年製作の映画)

3.3

木つながりという事であぶらだこの「木盤」が脳内で鳴ってた。
苦手な演出かなりあるし 全てを理解できてないけど、世界の法則を回復させるには一旦世界を終わらせてから…って感じのラストが凄く良かった。
あと
>>続きを読む

レポマン(1984年製作の映画)

5.0

twitterに

#始まり方が最高に好きな映画
#終わり方が最高に好きな映画

ていうハッシュタグがあったけど
考えるまでもなく二つまとめてコレしかない!

何度観ても カッコ良すぎるオープニングと
>>続きを読む

スペースインベーダー(1986年製作の映画)

4.0

続きまして ショートサーキットと同時上映だったコレ。

フーパー作品では悪魔のいけにえが傑作なのは周知の事実だけど 壮大で勇ましいテーマ曲が鳴り響いて何だかよく分からないテンションでグイグイくるスペー
>>続きを読む

ショート・サーキット(1986年製作の映画)

3.6

シド・ミードRIP…

今このユルさやまったり感を出すの逆に難しそう。ナンバー5のフィギュアってないのかな?

ロボット軍団使って戦争起こそうとするアホな大統領に立ち向かうナンバー5っていうショートサ
>>続きを読む

撃鉄 GEKITETZ ワルシャワの標的(2003年製作の映画)

1.2

「2回ある建物爆破の1回目だけが凄いそれだけの映画でも大塚明夫の吹き替えだと不思議と最後まで観れちゃう」の巻。

ボックストロール(2014年製作の映画)

3.7

かなり歪んだ世界観と悪役達のヤバめの描写で楽しめた。

KUBOのヒットがなかったら日本で日の目を見なかったかもしれないけど ライカ新作ミッシングリンクはどうなるのか…公開しろバカ!

なにはなくとも全員集合!!(1967年製作の映画)

2.9

なんだかんだでブーが一番印象に残った。
中村晃子がメチャメチャかわいい。

アマゾネス・コマンドー/美女脱獄囚:地獄のX作戦(1984年製作の映画)

3.1

出来損ないだけど勢いだけはあって途中西部劇調になるとこはちょっとアガる。ハリウッドでリメイク希望。

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.6

楽しい。手書きアニメとの合成シーンをもっと観たかった。メリルストリープの弾けっぷりが凄い。髪が乱れるコリンファースはいいね。

トイ・ストーリー・オブ・テラー!(2013年製作の映画)

3.3

いろんなホラー映画のパロディ的展開かと思ってたら意外な展開。1時間くらい観たい。

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

3.6

物語的にあっさりしてるとこもあるけどドラゴン達の飛翔シーンの素晴らしさは相変わらずでそれだけで満足。トゥースとライトの表情、仕草がうちの猫とダブって見えてもう大変。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いつものごとく冷静に観れてなくてあと2、3回は観ないとアレなんで★の数は勢いで…

とりあえず、

ランドと再会して嬉しさ隠しきれないチューイに泣、レイアの死に悲痛な雄叫びをあげるチューイに号泣、エピ
>>続きを読む