とうもろこしさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

とうもろこし

とうもろこし

映画(153)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

このクリントイーストウッド1番好き。

ホットドッグ食べてて、
もぐもぐしながら事件現場に行って、
もぐもぐしながらピストル撃つ。
余裕か!めっちゃかっこいい!!

この一連のシーンを
子どものころ姉
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.5

音楽もいいし、
ダンスもステキ☆

外人さんのかっこよさがつまってる。

立ちあがって
一緒にステップ踏みたくなる〜!!

ムーンウォーカー(1988年製作の映画)

3.0

大好きなSmooth Criminalを
スクリーンで観れたの最高☆

ビートルズのCome Together
これもかっこいい!!

途中なんやこれ?ってとこもあるけど、
マイケルがやりたいことなら
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

2.8

少年時代。
飛行機の羽に乗って空を飛ぶシーンが
1番わくわくした!

宮崎駿さんの映画は、
空を飛ぶシーンに夢がつまってる☆

これを観て、今までのいろんな空飛ぶシーンを思い出した。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

2.6

大波の上を元気いっぱい走るポニョが可愛くて、1番印象に残ってる。

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.0

やってみてわかる、
物事のむずかしさ、奥深さ。

雫ちゃんの叫びに共感して
一緒に泣いたなぁ。。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.0

一生懸命なキキ。

空を飛ぶ女の子。

それだけでステキだし、夢がある。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

夢だけど、夢じゃなかった!!

この言葉と、この夜のシーンが特別好き。

なんて夢があるんだろう。
目が覚めたら、小さい芽がでてる。
夢だけど、夢じゃない。
何回観てもぐっときます。

はじめはあんま
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.5

大好き。

お話も映像も登場人物も、ぜんぶ好き。

パズーがかっこよすぎて、
子どものころも、大人になった今も
観るたんびに恋してしまう。

映画館に観に連れてってくれた姉に、
今になってすごく感謝し
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.0

当時まだ子どもだったので、
あまりよくわからなかった。。

ただスクリーンの映像に圧倒されて、
空を飛ぶナウシカがとてもかっこよかった。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.5

クラリス。。

そう呼ぶルパンの声がとてもステキで
ドキドキする。

私もルパンに名前を呼ばれたい。

パンとスープとネコ日和(2013年製作の映画)

4.3

大好きです。

何回も観てしまう。

音楽もいい。

「笑うときは、だれかと一緒だ。」
この言葉が沁みる。渇いてんな〜わたし。


追記
1話の最初と途中に出てくる、3人組の大学生の男の子。
ライブハ
>>続きを読む

レンタネコ(2011年製作の映画)

3.3

ねこ。かわいい。

ジャパンレンタカーの話が1番好き。

市川実日子の
カラフルファッションも好き。
見てて明るい気持ちになる!

東京オアシス(2011年製作の映画)

3.0

このチームの映画もここまできたか…という感じ。

いろいろ削ぎ落としてきたなぁ。

小林聡美さんはステキだ。
そこに聡美さんがいるだけで、
成立してしまうなにかがある。

マザーウォーター(2010年製作の映画)

4.3

あしたへは、ダイジなことだけもってゆく。

この映画のコピーが好き。
憧れる。

暮らしの中の会話、人、丁寧な所作。
とても沁みます。

いつものメンバーにキョンキョン。
そしてポプラが可愛くてたまら
>>続きを読む

トイレット(2010年製作の映画)

3.8

おもしろい。

性格の違う三兄弟とバーチャン。
三者三様みんないい☆

もたいさんの存在感!

プール(2009年製作の映画)

4.3

このチームのこれも好き。

ちょっと変わった母親の考え方。
聡美さんが演じると、
こういうのもありかな…って思ってしまうから不思議。

聡美さんの弾き語り。
なんて心地いいんだろう。。

めがね(2007年製作の映画)

4.3

観れば観るほどおもしろい。

小林聡美さんの心がゆるんでいく感じ。
もたいさんの魅力&魔力。
ヤキモチ焼いちゃう市川さんに、
来てすぐリラックスしてる加瀬亮。
たそがれの天才、光石さん。

だれかに感
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.5

もう何回観たかな。。
大好きです。

好きなとこいっぱいあるけど、
終わりかたがすごく好き!

靴に恋する人魚(2005年製作の映画)

4.0

ビビアンと靴が可愛いくてたまらない。

ただ可愛い映画と思って観に行ったら、
驚きの展開。。

可愛いだけじゃない。
良い映画です。

モテキ(2011年製作の映画)

3.6

ここまで可愛かったら、
もうなんでもいいよな〜
って思うぐらい長澤まさみちゃん可愛い。

ダンサーの森山未來が好きなので、
Perfumeとのダンスシーン以外も、
動きのおもしろさとか、
さすがダンサ
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.6

たまたま夜中にやってたのを観た。

ボ〜〜っと観てたらどんどんおもしろくなって、最後わぁーー!!ってなった。

結末わかってから
最初から観るのがまた楽しい。

ピアノマニア(2009年製作の映画)

2.8

調律師さんのドキュメンタリー。

とても興味深く、おもしろく観れた。

51(ウーイー) 世界で一番小さく生まれたパンダ(2012年製作の映画)

3.3

赤ちゃんパンダから大人パンダまで、
みんな可愛い!!!

パンダのこと。
知らなかったことも知った。

フラガール(2006年製作の映画)

2.8

蒼井優ちゃんにいつも引き込まれる。

好きとかファンとか、
そういう思いじゃないとこで感じる魅力的な存在。

踊りも素晴らしい。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.0

誘拐犯なのに応援したくなってしまう。

みんな苦しい。
誰が良くて悪いとか、そんな簡単じゃない。

しあわせのパン(2011年製作の映画)

2.3

ちょっと期待しすぎた。

いい感じではあるんやけど。。

光石研さん。
いつも好きやけど、これは特に好き。

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

4.0

いい映画。

是枝さんの作品は、
日常の暮らしの音が、なんでこんなステキに聴こえるんだろう。

こういうのあるある〜っていう感じも絶妙。

おっぱいバレー(2008年製作の映画)

2.3

先生のおっぱいが見たいために
バレーを頑張る中学生男子。
かわいいな〜。

グレムリン(1984年製作の映画)

2.8

ギズモはあんなにかわいいのに。
ギャップが怖い。。

アルプスの少女ハイジ(1979年製作の映画)

3.0

ハイジ大好き。

映画館で観た日の光景。
今もおぼえてる。

酔いがさめたら、うちに帰ろう。(2010年製作の映画)

3.0

この映画と毎日かあさん。
同じ夫婦の実話やけど、
どっちの描き方もよかった。

毎日かあさん(2011年製作の映画)

3.0

元夫婦で夫婦役。

いつの時代もキョンキョンはかっこいい!!