とうもろこしさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

とうもろこし

とうもろこし

映画(153)
ドラマ(0)
アニメ(0)

きょうのできごと a day on the planet(2003年製作の映画)

3.9

好きです。こういうの。

なにか起きそうで 起きない。
でも観てたいし、おもしろい。

想像してた終わり方とちがって、
それがまたよかった。

伊藤歩と池脇千鶴がいい。
柏原収史みたいなおだやかな若者
>>続きを読む

グーグーだって猫である(2008年製作の映画)

2.8

グーグーかわいい。

森三中がいい空気出してる。

この加瀬亮色っぽい。

円卓 こっこ、ひと夏のイマジン(2014年製作の映画)

4.3

芦田愛菜ちゃんが、個性的でチャーミングなこっこちゃんを、のびのびと演じていて気持ちがいい。
そして、ものすごく可愛い☆

こっこの家族も友だちも、出てくる人みんな良いんやけど、
担任役の関ジャニの丸山
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.2

三谷さんの映画、ひさしぶりに好きなやつ!

深っちゃんが期待以上に可愛くて、
恋人のTKO木下さんとの感じも微笑ましい。

西田さんと深っちゃんが歌う
ONCE IN A BLUE MOON がとても
>>続きを読む

女の子ものがたり(2009年製作の映画)

2.3

深っちゃんが見たくて行ったのに、
深っちゃんのシーンが少ないの。。

(ハル)(1996年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どんな女性も可愛く魅力的に演じる深っちゃん。
この女の子もとても可愛いです。

新幹線で初めてお互いの存在を確認する二人。

新幹線に乗るたびに思い出してしまう。
それぐらい印象的でステキなシーン。
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

3.0

子どもころ
姉が映画館に連れてってくれた。

大好きな「うる星やつら」をスクリーンで観れた喜び☆

南極料理人(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい。
美味しそう。

オーロラよりラーメン!
のびちゃうもんね。

色即ぜねれいしょん(2008年製作の映画)

2.8

高校生の男の子がかわいいのか、
渡辺大知くんがかわいいのか。。

グラン・ブルー/オリジナル・バージョン(1988年製作の映画)

1.0

人にすすめられて観た。

男のロマン…ってなんやねん。
ただただ腹が立った。

20年前に観たから、今観たらまた違うのかもしれないけど、もう観ない。

贖罪(2012年製作の映画)

2.8

キョンキョンこわいよ〜
香川照之きもちわるいよ〜

でもおもしろかった。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

2.3

よくわかんなかった。。
という記憶と、
大塚寧々が可愛かった♡
ということだけおぼえてる。

舞妓はレディ(2014年製作の映画)

4.0

華やかでステキなエンターテイメント☆

ストーリーも映像も、
歌も踊りも衣装もぜんぶよかった。

一緒に歌って踊りたくなる!

ゲノムハザード ある天才科学者の5日間(2013年製作の映画)

1.2

西島さんの舞台挨拶目的で行った私も悪いけど、ずっとつまんない。

途中から
西島秀俊のプロモーションビデオとして観ることにしたけど、それでもつまんなかった。

役者さんって、体鍛えだすと魅力が半減する
>>続きを読む

蛇のひと(2010年製作の映画)

2.8

この西島さん。
すごく好き。

ラストのたたずまい。
何回も見てしまう。

ダブルフェイス 偽装警察編(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

こっちもおもしろい。

蒼井優ちゃんに、ちょっとずつ心をゆるしてく香川さんがいい。

セイジ 陸の魚(2011年製作の映画)

2.0

良いとか悪いとかよくわからない。

ただ、何度も観たいとは思わない。

CUT(2011年製作の映画)

2.0

ただただ殴られる。

それだけじゃないんやろうけど、
殴られるのをずっと見てるのはつらい。。

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

3.6

いい映画です。

着るものって大事。

ドレスアップしたくなる。

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.8

どのお話もいい。
オムニバスになってるけど、
それぞれがつながる感じとか、
個々のキャラクターとか、
関西弁とか、
いろいろよかった。

子どものころ
阪急電車のあの色が、なんかすごく怖かった。
そん
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.3

ドラマが好きだったので、
映画はどうかな〜と思ったけど、
映画もよかった。

こういう主人公の気持ちが
わかる年齢になってしまった。。

ソラニン(2010年製作の映画)

3.0

あおいちゃんの歌。
ものすごくよかった。

伊藤歩ちゃんの女性らしさは
いつも本当に美しい。

オカンの嫁入り(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとすさんだあおいちゃんが良い。

女性のこういう傷は、経験した人じゃないとわからない。
想像することはできるけど。。

あおいちゃんのお鈴を鳴らす所作が印象的。
長年、毎日やってるんだろうな〜っ
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.0

ツレの名前、髙崎さん。
ツレが「はしごだか」にこだわるところが好き。
そこからのオチがおもしろくてスッキリした。

うつ病の話だけど、
あおいちゃんの可愛らしさ・だらしなさ・頼もしさで、楽しく見れてし
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

辞書をつくるって、こんなに大変なんや。

「言葉で聞きたい」

ここ好き。

ペタル ダンス(2012年製作の映画)

4.0

なんとも言葉にできない映画。

映画館を出たあとも、
胸の震えが止まらなくて、
映画の世界から出られなくて困った。

あの人は元気かな…
幸せに暮らしてるのかな…
そんなふうに大事な人を思い出した。

ニシノユキヒコの恋と冒険(2014年製作の映画)

3.4

モテ男役の竹野内豊が好きです。

今回の竹野内さん。
つかみどころがなくて、ふわふわしてて、
やさしいけど安心できない。
見てるだけならとてもステキ☆

阿川さんとお茶飲むシーンが特に好き。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.2

永作さんが演じると、
こういう女性がほんと魅力的に見える。

そしてこのタイトルが好き。
「笑うな」っていうのがいい。
人の真剣な思いを笑ってはいけないのだ。

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

森山未來との話がすごく好き。

私は最初からわかってた。
家でおネギを育てるような男の子が、
彼女にあんなことするわけない。

行かないで…って素直に言えばいいのに、
好きだからこそ言えない気持ち、す
>>続きを読む

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

4.0

せつなくて苦しい。

すごくオープンなところと、
静かに見守ってるところ。
どっちもいい。

菅野美穂・小池栄子・池脇千鶴の3人がとてもよくて、もっと好きになった。

江口さん…めちゃくちゃかっこいい
>>続きを読む