めろさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

鬘 かつら(2005年製作の映画)

-

むかーし強制的に見させられた映画でトラウマなる(笑)

ホラー絶対見ないこわい

アジョシ(2010年製作の映画)

-

ウォンビンはいつ見てもイケメン俳優の1人ですね〜!

わたしの下の階のアジョシもそうであってくれ〜

痛み(2011年製作の映画)

-

無痛症男性と血友病女性の組み合わせ

なんというか、韓国っぽい終わり方だったな〜

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

お勧めされてTSUTAYAに走った少女ならぬ美女です(?)

見ていて気持ちがいい〜
ミュージカル系は友達とみたいよね〜

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

「薄気味悪くて良い映画」ってのがしっくりくる(笑)
ハロウィンで仮装までしたキャラクターの映画を初めて見ました〜!

あ、本日はハロウィンでしたね!
トリックオアトリート!笑笑

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

短編映画、初めて見た!

言葉もほとんど無くて時間も短いのに
こんなにも内容が伝わる映画はすごい!

おくりびと(2008年製作の映画)

-

学生時代の授業(看護科)で見たのを思い出して
祖父が亡くなった後、再度見返した作品。

邦画で二度見る事あんまりないんだけど
こうゆうのはやっぱり心に残る。

人はいつ亡くなるかわからないから
言いた
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

最近ヒューマンドラマに魅入ってる、、
それほどまで心を熱くするものがありますよね〜〜〜

日本ではまず感じられない、
黒人白人の差別。
こうゆうのこそ差別を知らない、知ろうともしない日本人が見るべき映
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

-

まじで最初理解できんかった(笑)

もし昔の若い自分と出会ったら
どうするんだろ、、、
多分芋なのは確実(笑)

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

-

まさにSF感強め
面白いは面白いけど、
それ以上でもそれ以下でもなかった(笑)

ビリギャル(2015年製作の映画)

-

青春系は結構ながら見しちゃうタイプ

自身が努力してもそこまで成果でないから
素直に凄いなーって目で見ちゃった

要は容量と努力と継続

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

-

小松菜奈と菅田将暉の主演に気になって見てみた

原作は漫画だから
んーてところもあるけど
わたしもこんな青春送りたかったすぎ、、

帝一の國(2017年製作の映画)

-

キャストがイケメン勢揃いという事で映画館に友達から連行された(笑)

俳優全く知らないから
ただただ面白い学生ストーリーとして楽しんだ

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

-

トミーリージョーンズとウィルスミスの
イケオジ×黒スーツ×秘密組織

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

-

まさに中国映画。
カンフー良く分からんけど銃とか使わない体術系アクションもいいよね〜

君の名は。(2016年製作の映画)

-

新海誠先生の作品って本当に美しいんよな〜

二度も映画館で見てしまったわよ

RADの曲とも合ってて良い作品でした

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

見ていてハッピーな気持ちになる〜!

女性も高齢者も、
今の時代であっても社会で働く身分としては男性に劣ると見られる部分が多い

だからこそ自分の強みってのは磨いていかないといけないし
今働いてる成人
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

-

泣、け、た、、、

余韻が残る作品〜!
見終わった後の爽快感がハンパない!

アントマン(2015年製作の映画)

-

自分がアントマンだったら何しようかなー
アクションありだけどアクションぽくない場面もアントマンだからこそ作り出せる世界観(笑)

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

-

想像力を掻き立てられた作品だった、!

立場上電話をする事でしか手助けできないもどかしさ、だけど後に分かってくる事実、
声だけじゃ分からないんだよね〜

ほとんど同じ画面で
ここまでずっと見れられるの
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

-

親子共演は強い◎笑

ウィルスミスの表情がうまくてうまくて〜!

努力は必ず報われる、
そう伝えたい映画とは思わない。
実際にどんだけ努力しても報われない事もあるから

だけどあれだけの努力が実際に出
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

-

面白い〜!!
しっかり見ないとついていけなくなる(笑)
わけわかんない感じがSFぽくて良い◎

これはかなり混乱する、、笑

きみに読む物語(2004年製作の映画)

-

王道のラブストーリー

泣けた〜〜〜めっちゃ泣いた〜〜〜
しかも最近失恋したばっかだから余計響いた〜!笑

たった1人の人を愛するって容易な事ではないと思う
でもそれが一番の幸福であって、それ以上のも
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

-

良〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

物凄い爪痕を残してくれた作品
これはかなり引きずる、、

完全に舐めてたと言うか、タイトルからしてスイーツだし甘いふわふわ系な映画かと思ってたのが!まさかの沼。深海。笑
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-

Queenという存在自体知らないから分からないかもなーって今まで流してましたが
お勧めされてついにご対面〜

鑑賞して第一に
フレディマーキュリーの凄さに尽きる。
もちろん焦点が彼に当たっているからこ
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

-

ひたすらな下ネタありがとうございました〜!

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

-

これ見てから
わたしも全てのことにYESって言ってみようって思う!!

ズートピア(2016年製作の映画)

-

可愛く描かれているけど
人種差別ってのが良くわかる
大人になって見るとそれが鮮明に伝わる
きっと子供の頃に見てたら感じ方は違ってたんだろうな〜

るろうに剣心(2012年製作の映画)

-

実写しか見てない
初めまして作品

佐藤健かっこいいなー
わたしの家にも迷い込んで来ないかなーー

万引き家族(2018年製作の映画)

-

汚い、映画だ
いい意味で。

家族というのは血の繋がりだけではない
それは自分が一番知ってる

キャスト各々の演技が迫力あった

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

-

アジア系のゾンビものは初めて触れてみた

かなり展開が早くてテンポ良く、見やすいと感じました

オチがそうくるのか〜!と
いい意味で裏切られたのが1番印象に残ったかな

しかしホラー同様ゾンビ系も自分
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

-

いいよね〜
DVDまで持ってるくらいだわよ〜
たまに見たくなるジブリ作品

屋久島行きたいなー

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

-

こうゆうコメディだいすき(笑)

クリスマス近くなると見たくなる〜!
そして子供が見ても面白い作品!
自分の家族ができたらぜひ一緒に見たいな〜