全11話っていう短めに驚き
もう1話くらいあると思ってた
今期の期待作って聞いてたから
ちょっとフツーな感じしてしまった
漫画読んでないけど
ジャンプでは人気みたいだし
これから面白くなるのかな?>>続きを読む
そのままレビュー続けて
1人ゲーム機能ついてるから
誰にも聞けない相談できない
ゲットした装備品やらなんやら
実はかなりの高価なものばかり
必要なもの以外そりゃ売りますし
売って欲しいもの買いますよ>>続きを読む
続けて観たので
どこまでが1クール分かは
覚えてないのですが…
最初のダメ主人公
このままじゃ絶対観続ける気は
起きなかったと思う
主人公絶対好きになれないパターンだから
でもこの主人公、ヤバい>>続きを読む
なんとなく面白そう
と思ってたんだけどそんなに
すっごく中途半端というか
これからってとこで終わったんだけど
この感じからすると
2期制作は無さそうな気もする
2期の方が冒険って感じで
面白そうな気>>続きを読む
区切りいいけどここまでかー
ちょーど原作も
ここまでしか読んでなかったりで
分割3クールというのは後で知りました
今回の舞台はアメリカ
言葉通じない感はちゃんとあるんだけど
何しろ全部日本語にされち>>続きを読む
世界観が好きだった
最初、ジブリ感あるなーと
雰囲気で思ったりもしましたが
1番近いなって感じる
ナウシカ未鑑賞の為
そこまで深く感じることなく観れました
雪海という不思議な海
水源を支える大木、>>続きを読む
初めて転生系で
面白いなって思った作品
内田真礼に脱帽
あの有名な悟空こと野沢雅子さんと同じで
違うキャラ(ではないんだけど)を
同時進行で演じ分けるんだって
キャラの性格とか
微妙な声色とかの違い>>続きを読む
実写にもなってる今作を
ようやく鑑賞
お父さんの知識ヤバすぎる
それを怖さ通りこして
冷静そうに実行しちゃうのヤバい
お母さんもなんで
そんな落ち着いてるの
取り乱さないお母さんの
お父さんに対する>>続きを読む
やっとだね、やっと
ここまできたねって感じ
ソユーズの記憶力の凄さって
ジーマーでゴイスーのバイヤーだね
…ゲンのこの言い方聞いてると
なんか言いたくなっちゃうんだよね
どの時代になっても
こうい>>続きを読む
どうして白夜は
そんなに千空を信じてるんだ
って思うくらい
白夜が行動すごすぎる
そしてそれを活かす千空も
ホントすごすぎる
この2人の
時を越えた繋がりに
何度涙することか
千空だけじゃなく
科>>続きを読む
1期終わってるの気づかず
絶対続いてると思ってた最終回
終わってました1クールで
最初面白いのか
わからなかったんだけど
どんどん面白くなっていって
宇宙人みたいなのに中井和哉使ったり
ターボババ>>続きを読む
1期が2クールあったから
2期はあっという間に観てしまった
ここまでかー
ここまで…うん、そうだよね
確かに区切りはいい
相変わらず
千空とそれからゲンがすごい
ゲン風に言うなら
ゴイスーすぎてバイ>>続きを読む
ダンまちオススメしてくれた人に
これは別に観なくても
って言われたんだけど
ダンまち観たし
なんかピンとくる観たいアニメもなくて
なんとなく観てみたんだけど
観るなら1期観てる時に
観るべきだったか>>続きを読む
原作漫画読んでて
面白かったのでアニメも
ただ進みが遅すぎるので
観るタイミングがなかなか掴めず…
待ちきれずに観始めることに
千空くんの化学知識話は
アニメの方がやっぱ観やすいし
わかりやすいね>>続きを読む
シーズン終わったかな⁇
と思って観てたら
まさかの延期⁉︎
こんなとこで終わっちゃってたの⁉︎
めっちゃ気になるとこで終わってる
神様じゃないけど
ベルくーん!!!!!ってなるよ
シルさんの恋のお話>>続きを読む
ヤクザの抗争とか
そういうの想像してたら
全然違った
というかそもそも
内容よりもドMな石田彰さん目当て
思ってたのとちょっと違ったけど
どっちかっていうとダメ男な感じ
でも最高だった
染井吉乃っ>>続きを読む
記録
私にはあまり刺さらなかったのと
正直何記そうかもわからないので
刺さった人の解説付きで
いつかまた観れたら
オリジナルストーリーのアニメからの
原作ストーリーのアニメへ
このアニメが放送される時
エドとアルの声優継続って言われて
最高‼︎って思ったのは覚えてる
今回観て
それ以外のキャラはだいぶ変わって>>続きを読む
レゴシの生い立ちが
どんどん明かされていくシーズンだった
灰色狼なのに
灰色狼らしくない所があるのは
そういうことからきてるのかなと
学園の中だけでは
関わることなかった
鳥類や魚類との関わりもで>>続きを読む
ダークな感じが増した
肉食獣と草食動物の
苦悩や葛藤がより深く描かれるように
共存共栄の難しさを
改めて認識されていく
そんな中でも
恋したり
友情芽生えたり
信頼関係築き上げたり
中にはこじれた>>続きを読む
ずっと気になってて
final配信で見始めたんだけど
Part1なんだね。。
完結はまだ先かー
レゴシがいい奴すぎる
こんなオオカミいないよってくらい
同じ犬科同士でいる時は
いつも背中丸めて
みん>>続きを読む
みんななんでビッチに惑わされるの…
って呆れて笑えるくらい
1人1人順番に騙されてくれる
獣フィーバーなシーズンだった
和解したわけではないのかな⁇
ちょっとづつ盾の言うことを
聞いてってる感じ>>続きを読む
ややこしいなー
異世界召喚された4人の国に
別の異世界に召喚された人たちが現れる
なんでこの人たちは異世界と異世界
行き来できてるの⁇
途中で特殊スキルとかで
盾一行も別の異世界行ってたけど
なんでさ>>続きを読む
転生系にあまりハマらないんだけど
主人公クソなとことか
逆にハマった
いやなんなのコイツ
確かに周りなんなの⁇
召喚したやつも
召喚した国の人たちも
一緒に召喚された勇者たちも
誰1人味方しないのウ>>続きを読む
いよいよ意味が
わからなくなってしまった…
キャラが多すぎるのと
ストーリーが複雑すぎるのと
誰が敵で誰が味方か
どっち側なのか
観続けるとどんどんわかんなくなってくる
何年経ってるかも
よくわか>>続きを読む
どうして怪盗キッドになったのか
色々わかるのかなーって
思ってたんだけど
思いの外あっさりしてて
そんな深掘りされてない感じがした
蘭や園子を見てると
青子がものすごく幼すぎて見えるし
赤子の魔術と>>続きを読む
OVAだし
あまり期待してなかったんだけど
どのエピソードもよかった‼︎
優しさに溢れた居場所である
盲目の錬金術師の話も
ウィンリーとホークアイの
ほっこりするエピソードも
マスタングとヒュー>>続きを読む
原作は随分前に途中まで
その原作とはストーリーが違うと
言われた初期アニメを
改めて鑑賞
ヒューズさんのとことか覚えてたし
どこから原作と変わるのかな⁇
と思いながら観たものの
原作を覚えていないか>>続きを読む
人間と喰種の戦いが
本格的になったって感じ
優しすぎて
守りたいと抱えてるもの多すぎて
そんな人たちから離れていく
強くなるために
だけど自分の中にある
弱い部分との出てきてしまって
強くなるにも>>続きを読む
最初から
これだけ見てればよかったかも
色々アニメやってるなーって
順番通りに見てしまって
何やってたんだ感
サクラ大戦っていうくらいだし
新宮寺さくらの成長と
それによって花組メンバーが
一致団結>>続きを読む
よくわからなかった
最後まで観ても
わからないままだった
何のアニメ⁇
ゲームやってたら
わかったのかな⁇
懐かしのアニソン聴いてたら
檄帝流れて見たくなって
だからといって見たことあるわけではなくて
当時、友達と歌謡ショウ行ったなって
映画も見に行ったなって
私はゲームしてなかったけど
してる友達の隣で>>続きを読む
原作と映画鑑賞済
映画、特に続編Sの
色々印象に残りすぎてて
原作うろ覚えなのだが
映画2作でやったところが
まさか1期10話くらいで
片付けられてしまうなんて
映画の進みが遅すぎたのか
アニメが駆>>続きを読む
これ観るたびに
めちゃくちゃお腹空いてくるんだが
ネットスーパーっていう
スキルっていうのかわからない
スキルだけど
異世界においては
めちゃくちゃいいスキルだったりで
ご飯ものアニメだけど
異世>>続きを読む
めちゃくちゃ懐かしくなって
配信見つけて見ちゃった
当時は弟が見てる横目で見てた感じ
いつの間にか見始めてたから
最初どうしてデジモンワールドに行って
アグモンたちと出会ったのかとか
知らなかった>>続きを読む
うーん…
日本がターミネーター作ると
こうなっちゃうの⁇って感じ
これを観てシュワちゃんの
ターミネーター観たくなった‼︎
とはならないんだよなー…
意味わかんない始まり方して
最後まで観ると
ち>>続きを読む