ぽさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぽ

映画(180)
ドラマ(0)
アニメ(0)

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

誘拐とか万引きとかはダメなことだけど、愛情のない本当の親に育てられることが子供にとっていいことなのか?

呪詛(2022年製作の映画)

3.0

なんか話題になってるわりによく分からなくてそんなに面白くなかった。

オープン・ユア・アイズ(1997年製作の映画)

3.3

何が現実で何が夢なのか、わかったときに凄く悲しい気持ちになった。
顔が良くていい思いばかりの人生だったのに、事故で顔を怪我して綺麗な顔を無くしてしまうのって本当に受け入れられないとおもうし、変な団体に
>>続きを読む

パープル・ハート(2022年製作の映画)

3.4

戦争、移民、女性差別などなど、いろいろな問題が詰め込まれていて、日本よりも身近にあるからこその表現で考えさせられた。
ストーリーはありきたりで展開もよめたけど、キャシーめっちゃ可愛いくてドキドキした🫶
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

優子が生みの親とか育ても親とか関係なく、みんなからたくさん愛されていたのは、お母さんがほんとにほんとに大切にしていたからなんだなあ🥹
親の愛って偉大

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.8

難しい話もなくてぼーっと見ていても内容が入ってきたし、一つ30分程度だったから見やすかった。同じ時間にいろんな場所でいろんなことが起きてて、それって映画の中だけじゃなくて現実でもそうで、今タクシーに乗>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.7

サメ映画の中で1番面白い!
登場人物ほぼ死ぬけど生き残る人の人選天才でスッキリする映画。

海底47m(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

サメが怖いって言うよりも、海が怖い。
酸素無くなりそうな時はこっちもみてて苦しくなったし、真っ暗で方向わかんなくなったときとかやっぱ海怖あ、ってなった。
個人的に最後に救出されないで、1回目の幻覚で終
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

期待しすぎた!伏線とかもあんまりなかったし、ここ深ぼらないんだ?ってところが結構あってなんかモヤモヤしたまま終わった。
でも深瀬の演技良かった🙆🏻

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.2

結局一ヶ月じゃ人のこと何もわからないってこと。
育つ環境ってとても大事だし、身を置く環境っていうのも大切だなと感じた。変だと思う事がそう思わなくなって普通になること怖いし、自分の意思を尊重できる人にな
>>続きを読む

ターザン(1999年製作の映画)

3.7

見た目が違っても相手を思いやって尊重する気持ちが大切ってこと。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.3

伝えたいことがわからなかった。
期待していただけちょっと残念だったけど、岡田健史はかっこよかった。

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.7

韓国の映画だけど、日本人も共感できると思う。
女はこうあるべきとか古くさい考えで縛られて、辛い思いをしてる女の人って想像以上にたくさんいるんだろうなって感じた。
同じ親世代でも子供が女か男かで考え方も
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.6

お金があって側から見たら幸せな家族なんだろうけど、実は夫やその親の言いなりで、かなり生きづらい環境だなと思った。

それだけかと思ったら出生についての悩みもあったりしてとかいろんなことが重なって病気に
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.4

家族の愛が素敵すぎる、、。

縛りすぎるのは確実に良くないけど、それがなかったら死者の国に行くことはなかったし、真実を知ることもできなかった。
みんな報われてほんとによかった。

もっと早く観ればよか
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.2

そりゃ泣きますよって感じ。
終わり方が好きじゃない。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.8

子供の頃から大好きな映画。
1人で泥棒に立ち向かう少年の勇気もすごいし、少年の全部の罠に引っかかるおバカな泥棒が面白い。
まあ普通子供がいないことに飛行機乗るまで気づかないことなんてないけどね🫠

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

4.0

子供のころ大好きでずーっと見てた。
悪いやつがしっかり成敗されてスッキリする。

オールド(2021年製作の映画)

3.6

設定が面白くて、最後もなるほどねって感じだった。
もし現実にあればぜっっったいに行きたくないけど、なんかいい使い道ありそう。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.9

子供の頃から何度も見て大好きな映画。
昔はラストシーンが納得いかなくて私だったら絶対もらうのに!!って思っていたけど、大人になって見るとそうではなくて、お金よりも家族を大切にする愛に溢れた主人公の気持
>>続きを読む

旅立ちの時(1988年製作の映画)

4.3

FBIに追われる両親と一緒に逃げる子供たちの映画。ダニーにとってそれが当たり前で、ちゃんとそこに家族愛があるけど、ダニーが大人になってもその生活を続けていくことは絶対に彼の幸せではない。大学受験のタイ>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

人のためにここまでできるのがシンプルにすごいと思うし、それほど大切な人だったことがわかって可哀想だった。
被害者側は何年経っても覚えているけど加害者側は反省もしていなければ覚えてもいない。悲しいけどこ
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.8

どこまでが現実でどこからがフィクションなのか、受け取り手によって考え方も変わるだろうし、なるほどねってなって結構好きだった。

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

2.9

もどかしいの一言に尽きる。
有村架純がどうして言わなかったのかも理解出来ないし、神木くんもいい人すぎてイライラした。
最後のシーンは泣かせにきてて泣いてしまったけど、こういう泣かせ方はあまり好きではな
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.1

悪くなかったけど1の方が好きだった。
グロ要素多めで物語もあまり続編って感じはしかなった。