aoさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ao

ao

映画(525)
ドラマ(0)
アニメ(0)

何者(2016年製作の映画)

2.0

原作読んだの3年前だしうろ覚えなら面白いか?と思ったけど全然ダメだった原作の方が数倍面白い…
もう本の感想みたいになるけど、就活生の現実が包み隠さず曝け出されていて、大学1年ながら就活こわ…って思って
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

想像以上に面白かった。 人間の弱いところを逃げずに映し出している映画。
それぞれの「怒り」にこっちも一緒に苦しくなる。でもこれこそが人間だよなと考えさせられる。
しばらく他の映画はいいやって思ったく
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.3

めっちゃ希望が持てる話。
デブでも人生なんとかなるかも?(ならない)と思わせてくれる
母が以前、離婚したばかりの友人に勧めたら大好評だったよと言っていたのがきっかけで鑑賞。なるほど。たしかにウケそう。
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.1

意外といけた。関係者より他の人に不幸が訪れすぎて不憫。みんなで観たら怖くない。

グラスホッパー(2015年製作の映画)

1.0

つまんない。原作の方がよっぽと面白いしわかりやすい。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.3

途中までは単調でつまんない。真実が明らかになり始めるところから徐々に高まり、タマナシだけに玉(拳銃の)がなかったとこがクソワロタ

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.8

海上酒場?的なとこでヘプバーンが警官?の頭をギターでバチボコ殴るとこがウケた。話の内容はフツー。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.6

話の内容はクソ。ヘプバーンがヘビースモーカーで最高好感度上がる。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.0

全人類の男全員見ろって思った。ところどころ時系列ゴチャゴチャするけどそこが逆に面白かったもう一回みたい。

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.5

話の内容はクソ。キャリーマリガンがただただバカ可愛い。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.9

やっぱり画がとにかくオシャレでかわいい。ホテルの内装とか。赤いエレベーターとか。洋菓子店?の包装が可愛い。あのピンクの箱欲しい。ちゃんとミステリーだし話も面白い。

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.9

面白い。ミステリー好きは無難に好きそう。本当に運命の人じゃなくて笑った。

GO(2001年製作の映画)

4.1

在日韓国人や人種差別の話。気安く在日などと言ってはいけないと思った。窪塚クソカッコイイ。

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.0

見事に騙された。内田けんじ作品
もっと観たいと思ったきっかけの映画。佐々木蔵之介が好き。

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.1

若かりしアンジー。主演よりリサの狂気に引き込まれる。精神病棟の内装が可愛い。

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.9

横道世之介電車バージョン。ほんわか阪急電車に乗ってみたくなる。浮気する男と暴力を振るう男は全員しね。