aoさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ao

ao

映画(525)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.0

なんか、よくわかんなかった…
臨場感とかずっと鳴ってる秒針の音とかハラハラする感じはずっとあったけどわかりやすい映画の見過ぎなのか終わった瞬間「…で?」ってなってしまった…
解説読んで腑に落ちたい。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.0

アメコミ映画、スパイダーマンとバッドマン以外興味ないから観たことないアイアンマンが出てきたあたりからずっと「スパイダーマンはアベンジャーズと何の関係が…」ってなっちゃって大変だった。

スパイダーマン
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.7

田舎育ちの女の子が都会に移住する話。すごい美人なわけではないけど、ブルックリンに住んでいろんな人に出会ってどんどんキレイになっていくところ、“女”だなあ〜〜。

一つ一つのセリフがすごく印象的で記憶に
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.0

やっと観れた〜〜〜〜!ブリジットよかったねえ〜〜〜〜!本当に良かった!うんうん!

やっぱり私はマーク派
エド・シーランの扱いの雑さに笑った
結婚式でブリジットとおんなじブーケ持ちたい。

イエスタデイ(2014年製作の映画)

3.0

男の子が女の子にモテようとしてバンド始める系の映画はやっぱりシングストリートがサイコー

オープニングだけめちゃくちゃ良かった

インスタント沼(2009年製作の映画)

-

クソつまんなかった。にんにくがやばいラーメン食べて口が臭い!って言われてるシーンまで観てやめた。

アニー・ホール(1977年製作の映画)

2.5

男がバカみたいにベラベラ喋る。常に饒舌な人間が基本的に苦手なのでうるさくて途中で見るのやめた。結末はネットで調べました。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

途中まで眠くなっちゃった。プラネタリウムで飛び始めるシーンは絶対いらない(笑)
ミュージカルシーンとラスト30分以外あんまり思い出せないけど衣装はめちゃくちゃ可愛いかった。一瞬だけ映った遺跡?で着てた
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.6

やっと観れた(泣)80年代のファッション、音楽にひたすら憧れた。BGMで流れる曲とかラフィーナ?やバンドメンバーのファッションとか自分の好きなものに夢中になるって素晴らしいなあ。ギターもベースもストラ>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.4

めっちゃわらった元気出る映画。桐谷健太出てくるたんび、「表情筋やばくね(笑)」って思っちゃってずっとわらってた。曲とか音楽全般めっちゃ耳に残るしかっこよかった誰がつくってんだろって思ったらほとんど向井>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

3.0

伊予柑剥きながら観てたから全然内容入ってこなかった。鈴木はなぜ死んだ?目の見えない男の子は誰だったのだろう(まじでなんも観てなかった)最後にまさやくんがでっかく出てきてわろた。

森山中教習所(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

清高と轟木のヒューマンドラマ。今ちょうど教習通ってるから楽しかった。あんな教習所に通いたかった。
少しずつ仲良くなったのに、結局2人の関係や境遇(境遇は轟木だけ)は最後まで変わらないのがもどかしかった
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.5

途中までしか見れなかったけど面白かった!ちゃんとみてからもう一回!

ヒーローマニア 生活(2016年製作の映画)

3.3

最初なにこのB級映画…としか思えなかったけどそういうものだと思って観れば面白かった(笑)

窪田正孝は少林寺でもやってたのか?

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

機内で大号泣した(笑)(笑)原作が全然ダメって聞いてたから何の期待もせず観たけど全然泣きますやん(笑)って感じだった。ちょうど家族と一緒にいたっていうのもあって余計泣いた。濱田岳との記憶、お母さんの手>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.8

ハワイから帰る機内で観た。バレンタインデーと同じ監督か?と思ってたけどやっぱりそうだった(笑)展開が全く一緒だから読めちゃうんだけどそこが良かった(笑)今年の大晦日はタイムズスクエアの球を眺めて年越し>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

私の好きな邦画ランキング1位に見事ランクインした。これ観て泣かない人は人間じゃない。
思うこと考えることがありすぎてレビューに残す言葉が出てこない。何度でも観たいからDVD出たら買う📀
観るか迷ってる
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

昭和64年という時代は一週間しか存在しなかったっていう事実が面白かった。
警察内部の組織図とか時代背景をちゃんと理解した上で観ればもっとすんなり入ってくるのかなと思った。最後まで所々で浮かんでた「なん
>>続きを読む

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

4.4

6年続けたバスケを辞めて、吹奏楽部のしかもテナーサックスをやると決めたきっかけの映画。いつかシングシングシングのソロをビッグバンドの編成でやると決めてから約6年、高3でついに夢が叶った時はさすがに感慨>>続きを読む

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.3

なんの気の迷いもなくずっと1人の人のことを思い続けるのはやっぱり不可能に近いのかな〜でも最終的に自分に戻って来てくれるならいいよね〜これぞハッピーエンドって感じ!最初と最後の対比が良かった。
あとパロ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ「僕のヤバイ妻」は完全にこれのパクリだ…ただバカな夫を頭の切れる妻が手駒にする感じはすごく爽快感あるから好き。

パロアルト・ストーリー(2013年製作の映画)

2.7

よくわかんなかった。若気の至りを延々観せられている感じ。期待しすぎた。
サッカーの練習着?みたいな格好が可愛かった。
結局何が言いたかったんだ?という気持ちで全然腑に落ちない二度と観ないと思う…

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

ハァなんて素晴らしい映画だ(泣)ってなった。本当に最後の最後まで希望を捨てちゃいけないんだって思えた。どん底に落とされてもそこで諦める人と諦めない人とでは最後に待っているものがやっぱり違うんだなぁと思>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

4.8

ラストでジョゼが1人電動車椅子で颯爽と走るところが好きだった。
やっぱり邦画は夢見がちなハッピーエンドより、ちゃんと腑に落ちる現実的な結末の方が好き。
エンドロールで流れるくるりが最高。
何回でも1人
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.0

設定からしてすごい泣く話かと思ったら全然そんなことなかった。むしろ気持ちが前向きになれる明るい話でびっくりした。

手紙って本当に良いものだと思ってるから手紙でサプライズされるの本当に羨ましいし、こん
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最近洋画観てなかったから過大評価しすぎてる節はあるけど普通にめちゃめちゃ面白かった。
基本的にタイムリープ系は納得いかない(というか自分がタイムリープしたことないから現実的にあり得ないと思ってしまう)
>>続きを読む