akariさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

akari

akari

映画(243)
ドラマ(5)
アニメ(0)

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

実話を元に作られてる時点で泣くのは確実。エンディングの文章でもう涙ボロボロ。家族愛。自分のルーツを知らんことがこんなにも人生を動かすことってあるんやなって。お母さんも、息子がいつか帰ってくると思って、>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.2

旅中に出会った人との子供ができて、その子供がお母さんのやりたかったことをやりとげるっていうお話。旅中に感じたことを他人事じゃなくて自分ごとにして、その地で住むくらいの気持ちって、今までしまい込んでた気>>続きを読む

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

2.6

高校生って感じ。学校がまだ全てな時。噂話とかで成り立ってて、すぐ広まって居場所なくなったりするやつ。思ってたよりさっぱりした映画で、甘酸っぱいっていうよりかは、しょっぱい感じ。大学前にスリープオーバー>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.0

エジプトからパリの飛行機で一人泣き。芯が強くて真っ直ぐに生きてる女性ってやっぱりどこまでも惹かれるしどこまでも強い。Rachel みたいな女になりたいし Nick みたいな人と結婚したい。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.0

ずっとみたかった映画、映画館で観なあかん!て思って、上映最終日に駆け込んだ!Netflix の GAGA をみてからのこれやったら、さらにガガ様に惹かれた。
ガガ様の歌唱力と演技力は文句なし。本物のガ
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.8

どこで調べても名作って書いてあるし、泣ける映画一位にランクインしてたから観てみた。ラストシーンはあれきっとトトが忘れかけてる愛やったり映画やったりを思い出させるためのアルフレードからの贈り物なんやろう>>続きを読む

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

3.0

見た目か中身か。どうしてもやっぱり初めは見た目の情報が多すぎて、中身もそこが基準になって来るけど、最終的には人柄とかユーモアとか、そっちに人って惹かれていくもの。障害は個性。茶目っ気ある人って実は傷付>>続きを読む

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

3.8

クリスマス。心あったまるお話。クリスマスはやっぱり大事な人と過ごす日

happy しあわせを探すあなたへ(2012年製作の映画)

-

タイトルからして軽い感じで観れると思ってたけど、ちゃんとずっしり重たい映画。一人一人幸せの価値が違う。監督が日本人ってだけあって、出っ歯メガネブスみたいな日本人のサラリーマンをあえて出したり、電車で寝>>続きを読む

デッド・フレンド・リクエスト(2016年製作の映画)

2.5

ホラーって聞いてて観た。一緒に観てた人が、いつもホラーみながら突っ込んで笑えてくる人で😂怖いシーンも怖くなくなってまうわけやけど、でも楽しんで観れた。aloneってのにもいろんな意味含まれてたし、生ま>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.0

家族ってなに、生きるってなに、って考えさせられる映画。
泣ける映画で検索して、2時間以内で観れる映画選んだらこれやったわけやけど、想定外の涙の量で、目がバンバン。(笑)
アナも物心ついて、自分の考えを
>>続きを読む

レディー・ガガ:Five Foot Two(2017年製作の映画)

3.6

1週間かけて少しずつ観た。ド派手な衣装でファンを楽しませるのがガガさんやと思ってて、特別視してて、Joanne が出た時、ガガさんらしくないなって思ってたけど、これみて印象ガラッと変わった。ガガさんも>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.7

周りからの評判も良くて、ずっと観たかった映画!期待してた分、前半のカメラワークの悪さ、役者さんの演技力、間合いの悪さとかの低さに驚かされて、これのどこがよかったのか半信半疑で映画館の椅子に座ってたけど>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.7

数人のストーリーが重なって続いてく撮り方が好きやった。
まず、キャストが豪華すぎた!!個人的にはヘイリーにも歌って欲しかったけども!(笑)
音楽って良くも悪くも人を動かすけど、最終はやっぱり人をくっつ
>>続きを読む

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ(2015年製作の映画)

3.2

最後の5分くらいでストーリーの全部持ってかれた感!!(笑)文化人類学って言葉に惹かれて見始めた映画やったけど、さらっと見やすかった。浮気を超えた女の友情って図太いものがあるけど、純粋なマギーとステキな>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

始めの数分のシーンで、あ、ホラーや、無理かもって思ったけど、内容的に普通に笑えるし、最後までちゃんと観れた😂今まで観た映画とはまた一味違うジャンルのもので、新しかった〜
妄想と勘違いで交差していく、休
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.5

ちょっと予測できる怖さやった。昼間に観たから良かったけど、これ夜に観てたらまたちゃうんやろうな〜って思った😭😂

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.3

子どもから大人まで、楽しみながら観れる映画でした!なんといってもジャックジャックが終始かわいい!(笑)なんやかんや、こういうディズニー系、ジブリ系って差別とか環境問題とかふわっと混ざってて、ああああ〜>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

めちゃめちゃいいって周りからきいてて、やっと観れた映画!いろいろ回想させられる終わり方で好きでした。お互い高め合える関係も、夢を追い続けられる関係も、別々になってまた大人になって出くわすけどそれぞれの>>続きを読む

好きだった君へのラブレター(2018年製作の映画)

4.2

なんでも親指で操作できる時代やけど、紙とペンでしか伝わらへんことってやっぱりあると改めて気付かされたな〜。いくつになっても手書きで書かれたものは嬉しいし、想いも倍以上伝わるし、伝えられると思う。
好き
>>続きを読む

ククーシュカ ラップランドの妖精(2002年製作の映画)

3.0

言葉が通じないはずの3人が、なぜか会話できてて。でも偏見で仲間割れしてまう瞬間もあって。純愛ってなんやろうって思いながら観てた。最終双子を産んで、それぞれ2人の名前つけるあたり、かわいいなあと。割とウ>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.3

映画終わってからみんなでオチについて話してた、、youtubeに上がってるカット編見てたら、またいろいろ繋がった。エスター

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.5

愛はすごいや〜〜。50になってもこうやって楽しく人生生きてたいなって思う。形にこだわる必要もなくて、ただ2人が幸せに暮らせれば結婚もしんくていい気もする。不安やから結婚するんやって、ちょっと納得かもし>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.4

自分の求めてる人と離れて行く人は違うけど、前に進むことが大事ってほんまやな〜て思った。ハッピーエンドに待ってるのは王子様じゃない可能性もありえるけど、やっぱ望み続けたら叶うもんらしい!ふとしたところに>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

今までで一番泣いた映画。終始泣いた。強く生きるって大事。安澄が手話できる理由ってそゆことやったんかってわかった瞬間はもうボロ泣き。どんな形であっても、家族は家族。

遠距離恋愛 彼女の決断(2010年製作の映画)

3.4

「一番幸せになる方法は、親友と結婚すること。」最近ほんとに思う。好きだけじゃやってけへんな~て。遠距離ってやっぱり大変。信頼してても少しのすれ違いですぐに壊れかけてまう関係性。仕事か恋人かっていう究極>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.8

1年経って戻ってくるかんじ!待ち続けたらやっぱり帰ってくるもんなんやなあ〜最後めちゃ好きな終わり方やった素敵やった。出会った時と今とはお互い変わったけど、やっぱ戻ってきたらまたさらに魅力的にみえるもん>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.8

かっこいいデブってこの人か!て先生いうてたのすごいわかった(笑)古い映画な分、ミュージカル要素の部分で急に歌い出すあたりが今やと斬新でよかった〜〜音楽はやっぱり人を巻き込んでいく素敵な手段!大物歌手ば>>続きを読む