おきものさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

おきもの

おきもの

映画(164)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.0

あたりまえだけど、昔の日本人って感じがする
何かあるとすぐ切腹してるから、そりゃharakiri なんて言葉も広まるなと思った

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

2.5

幻覚を見る彼だけじゃなくて私たちも過去に取り憑かれているかもしれない
頭ではなく心で解けることもある

最初に父が殺された(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ベトナム戦争?で人口の4分の1がなくなった
子供主体で描かれた戦争の話。記憶と理想が時々混じってて夢を見ているような感じになった。社会主義の子供の洗脳教育。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

思いこみが激しすぎ!
いつ恥をかくのかと思ったら会社でいい意見を出すし恥をかきそうなビキニでも盛り上がる。日本ではきっとドン引きされる。
人は嫌な部分を隠したがる
けど、彼女は違う
自分を理解して周り
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

2.6

この子はたまたま運が良かっただけ
生まれた家族、足の速さで他の人と違いがでる
そういう人を知るたび、世界の事実を知るたびに自分は何もできないのではと打ちのめされたような気持ちになる。

劇場版 荒野に希望の灯をともす(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

人柄が好きになった
平和を実践していた
外国人としての支援者が認められていてすごいと思った

何かを与えて終わりじゃないだろうな その次の世代への希望を伝えた
医者なのにそれ以外のこともやっていた 土
>>続きを読む

教育と愛国(2022年製作の映画)

2.5

歴史から何を学ぶかではなく、改ざんせずありのままのことを知ることが大事
慰安婦問題は中国でも取り上げられていて、日本と中国での教育に違いがあることも知っていた
改めて政治と教育、愛国の問題について考え
>>続きを読む

風が吹くまま(1999年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

天国が美しい所だと人は言う
だが私にはブドウ酒の方が美しい
響きのいい約束より目の前のブドウ酒だ

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

AIとあるかないかでいうと、なし。主人公みたいにはじめはただのプログラミングされた体のないものだと思っていた。寂しさを埋めるにはそういう機能もありっちゃありだけど。うーん。やっぱりさっきの映画もそうだ>>続きを読む

アザー・ミュージック(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヴァンパイアウィークエンドがでてた
オンラインではなく直接人と会う意味