たまにはこういう何も考えず楽しめる作品も◎
2023年 12作目(呪われた〜11作目)
再鑑賞。
多少の辻褄の合わなさは別として、
どんな今もかけがえのない今で、
今を大切に生きようってわかりやすく教えてくれる映画。
2023年 9作目
スタンドバイミーとかグーニーズとか、
ノスタルジーとかカミングオブエイジとか。
むず痒さとかヒリヒリ感とか、
そんな色んなものが詰まった映画。
2023年 8作目
おすすめ頂いたので鑑賞。
単刀直入に、大好きすぎる!
130分の映画、
最初の100分は何のこともない不運ながらも愚直な人生ドラマをボケーっと観てるだけなんだけど、
その後の20分で一気にギアを上げ>>続きを読む
ティモシー・スポールの哀愁がすごい。
何がなんだかよくも分からないままどんどんどんどん引き込まれていって
最後にようやく繋がる感じ。
2023年 6作目
生とはなにか?愛とはなにか?自由とはなにか?
すごく難しいテーマ。
途中までは最強のふたりを彷彿とさせるのに…
そして全てをぶち壊す邦題。
2023年 5作目
金ローにて、1時間くらい我慢して観たけど時間の無駄を悟り断念。
主要キャラクターに終始不快感を覚える。
再鑑賞。
子どもの頃、大切なことは全部デジモンから教わった気がする。
tri.シリーズがクソ過ぎただけに、全ての"子どもたち"がこれで浮かばれたんじゃないだろうか?笑
ストーリーも子どもから大人へ成>>続きを読む
出会いは10年くらい前の大学の授業。
何年かぶりに観たけど他の映画にはない新鮮さともう少し内容の濃さや捻りが欲しい物足りなさが同居する作品。
でも知らない人には知ったかぶって進めたくなっちゃうような一>>続きを読む
記念すべき2023年1本目は「gifted」をようやく鑑賞。
「I am Sam」な感じだけどこっちの方が好き。
何よりメアリーちゃんが超キュート。
感想を言葉にするのが凄く難しい。
日本映画っぽくて日本映画じゃない感じ。
長いんだけど全然長くない感じ。
三浦透子さんの演技。
その全てに惹き込まれてしまった。
数々の受賞にも納得であり、まさしく>>続きを読む
途中まで「ん?インターステラー?」って感じ。
子供ならきっと楽しめるだろうけど最後まで観るのにダラダラしちゃった。
2022年 72作目
美女と野獣はストーリーがしっかりしてるから一つの作品になってたし、アラジンはある意味別物って感じで良かったし、ライオンキングはそれはそれで良かった。
けど今回は何か違う。
人間とCGとか混ざり過ぎて>>続きを読む
ガリレオの映画はやっぱりスッキリ観終わらせてはくれなかった。。
結末はXの献身に近いようなものもあったけど、
今回は献身者がいっぱい過ぎて全員が愛に溢れ過ぎてて、その分のよりずっしり感が凄かった(笑>>続きを読む
ワンピースのTVゲームでありそうな設定ガバガバ低レベルなクオリティとストーリー。
当時絶対観るに値しないと思ってたけどそれ以上の酷さの作品だった。
黒歴史にも程がある。
2022年 65作目
前半はミュージカルでも見せられてるような自慰行為、
後半は前作同様共闘頼りの無能脚本。
ウタの苦悩からの闇堕ち、改心はどこかで聞いたことあるような流れだし、
全ての展開が予想通り過ぎちゃって。
時系>>続きを読む
地上波にて久しぶりに。
色々詰め込み感もあるけど
なんだかんだ全部ほろっとしちゃう。
2022年 57作目
相変わらずしょうもないけど前作よりも笑えたので+0.1ポイント
2022年 56作目
最後までちょっとどんより。
でもどこかにこんなリアルもあるのかなと思うし、当たり前じゃない日常に感謝も思える。
2022年 55作目
いわゆるしょーもないコメディだけど
気楽に観るにはちょうどいい。
とは言え久々に本当にしょーもないコメディ笑
2022年 54作目
一見自己啓発っぽいけど押し付けがましくないし、
コメディタッチだから最後まで飽きずに気楽に観られる。
それでいて日常にちょっとした気付きをくれる良い映画
2022年 50作目
どこかで聞いたことあるあの曲もこの曲も
この映画から生まれたものなんだと感心。
甘酸っぱくてむず痒くって。
ストーリーとして何がというよりも
一本の映画として本当に美しい作品。
2022年 48>>続きを読む
アニメに続いての鑑賞だけど、
完全にアニメの方が良かった。
というかアニメしか良くなかった。
アニメみたいなまとまりの良さはなかったし、
大事な部分も削ぎ落とされてるし
配役謎だし。
2022年>>続きを読む
ひょんなことからイントロを読んだら面白そうだったので鑑賞。
なんかむず痒さもあったけどなんだかんだ面白かった。
2022年 45作目
この手のジャンルは好まないし邦画としても期待もしてなかったけど
想像を遥かに越えて良かった。
元は平手ちゃん目当てだったけど、
ストーリーもとても面白く、
期待を持って最後まで観られた。
202>>続きを読む
途中まですごく良いのに
何で最後までそのままいってくれないんだよ…
という映画。
バッドエンド系は観終わった後にほんと後味悪い…
でも途中までは本当に心が洗われるし
感化されるものがある。
20>>続きを読む
金ローにておそらく10年ぶりくらいに鑑賞。
当然物語の真髄は変わらないものの、当時とはやはり見え方、感じ方も違って見える。
本当にケチの付けようのないストーリー展開は圧巻だし、
全ては脱獄の為とは言>>続きを読む
元祖を知っている人が観れば面白いんだろうなという感じの映画。
情報量多過ぎるし展開細かく早過ぎるしちょっと疲れた(笑)
新で観るならゴジラの方が面白かった。
ただ、思っていた(想像していた)ウルトラ>>続きを読む