アキさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アキ

アキ

映画(267)
ドラマ(0)
アニメ(0)

インフェルノ(2016年製作の映画)

2.8

期待しすぎたかな?途中うとうとしちゃいました。懐かしのフィレンチェ。ドゥオモにポンテベッキオにウッフィとそこは嬉しかったのですが、肝心の謎解きに深みがない。ダヴィンチコードには遠く及ばない。相変わらず>>続きを読む

閉ざされた森(2003年製作の映画)

2.8

観客を騙す事を考えすぎて、わけがわからなくなってしまったって感じの映画。ラストネタバレした後で振り返ると不自然な場面が一杯。あーなるほどには程遠い、そこまでして観客騙さなくてもとの思いが強い。

ロング・キス・グッドナイト(1996年製作の映画)

3.1

ジーナディビスあんまり好きな女優じゃないんだけど何故かこの映画は何度も観てる。レニーハーリンが当時の嫁の為に撮ったようなジーナの良さが一杯でてて、かっこいい。ストーリーははちゃめちゃなんだけど飽きさせ>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.0

サクッと観れる。単純なストーリーで伏線も少しでほぼストレート。キアヌリーブスの拳銃アクションが早くてかっこいい。何も考えず観れます。

アウトロー(1976年製作の映画)

3.5

やっぱりイーストウッドの西部劇はかっこいい。裏に反戦を漂わせながら擬似家族とのロードムービーになっていく。少々長く感じるが、この頃の映画は2時間がコンパクトって言われていたから。ゆったりした時間が心地>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

思ったより笑った。なかなか今までにないアクション。センスもいい。ファルコンとの戦いがうける。機関車トーマスのおもちゃの上での市街戦、迫力あるんだけど、普通の人間の目でみたらのシーンが挟まり笑える。ちゃ>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

4.2

あっという間に時間が過ぎた。自然に対する人間の弱さと同時に生きる強さを感じた。登場人物が多過ぎて誰が誰だかわからなくなってしまったけど、そんな事はどうでもよくなる程の圧倒的なエベレストの存在。もはやエ>>続きを読む

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

3.6

独特の画面の暗さ。回想シーンと現実とのつなぎ方、どれもいい感じであっという間の90分。コンビの雰囲気もいいし、無駄なセリフもなくトントン拍子に真相に迫ってゆく。事故のシーンが全体の暗さに相反して白を基>>続きを読む

デビルズ・ノット(2013年製作の映画)

3.5

コリンファースいいね。
だけど実話で未解決事件だけあって後味は悪い。まさにこんな事あっていいのか?の連続。結局、宗教の強い国は少数は排除しても罪の意識はないらしい。人間のダークな一面を見た思い。

大脱走(1963年製作の映画)

4.5

あのテーマ曲と共にスティーブマックイーンの壁あての音を何度聞いた事か。当時の若手TVスターの大集合。後に大スターになった人ばかり。そして私にとってマックイーンは永遠の憧れになりました。昔はよく大晦日の>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

4.4

スタローンの映画は中学の頃から生で観てきたが、ロッキー1とこのランボーが双璧。どちらもアクション映画ではなくヒューマンドラマ。もう何回観たか覚えていない。戦っている時だけが心の孤独を忘れられる、生きて>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.4

いやーよくこんな脚本思いついたもんだ。ホラー好きの製作者がホラー好きの為に作った作品。まさに怒涛のラスト。リプリーが出てきた時は笑っちゃいました。ホント細かい所まで色んなホラー映画のオマージュになって>>続きを読む

死霊高校(2015年製作の映画)

2.5

流行りのPOVホラーの1つだけど、やっぱり好きになれないな〜。今回はカメラのライトがあるって事で撮影している理由はあるのだけど、臨場感とダラダラ感の具合がPOVホラーはダラダラ感の方が強く感じる。ラス>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.5

初めはこれはターミネーターのパロディなのかと思える展開。オマージュとパロディって紙一重なんですね。シュワちゃんは誰が贈ったのかとか疑問も解決しないまま、きっと次作に持ち越しなんでしょう。でも過去のいい>>続きを読む

ビッグゲーム 大統領と少年ハンター(2014年製作の映画)

3.5

面白かった。読める展開でハラハラもないんだけどオスカリの顔がたくましくなっていくさまが良かった。だんだんとハンターの目になっていった。可愛くないところがまたいいね。最後のシーンも予想通り。なんかもう少>>続きを読む

グロリア(1980年製作の映画)

3.6

グロリアがカッコいい。肝が座ってる感が半端ない。そして躊躇ない射殺。おばさんが大奮闘なのだけど、実は凄腕の殺し屋とか元CIAだったとかじゃなく裏社会の人間だけど殺しのプロじゃないところが、アクションメ>>続きを読む

7500(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

パッセンジャーのホラー版か…怖くないし、ありがちな音楽で盛り上げるだけで、別に何もなかったですってのが何度もあって…何とも言えない残念感満載。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.0

見応えある作品。決して派手ではないけど役者陣がしっかりしているから常に緊張感が漂っていて時間が経つのが早かった。でもやっぱりアメリカが1番って作りなんだよな。地味ながらも面白かったです。それにしてもベ>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.5

全然メイズ感なくなっちゃったけど、これはこれで面白かった。でも一体何をしたいのかわからなくなってしまっている。多分謎の部分がどんどんなくなって、単なるアクションになってるからだろう。ただ今回もよく走り>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.0

微妙。TVのナポレオンソロは全然観た記憶がないからアンクルに決まったって言われても感慨なし。3人の個性が活かしきれてないように思う。アリシアってエクスマキナの時は凄く可愛くて良かったのに…なんもかもが>>続きを読む

クリープショー(1982年製作の映画)

3.0

最後のゴキも気持ち悪いけど、スティーブンキングの顔が気持ち悪かった。

裸の銃を持つ男(1988年製作の映画)

2.8

ホント真面目にくだらない…くだらなすぎて笑える。

ランド・オブ・ザ・デッド(2005年製作の映画)

3.0

なんかゾンビ側に感情移入してました。人間の方が残酷。

マジェスティック(2001年製作の映画)

4.0

なんか良かったな。赤狩りに戦争にニューシネマパラダイスの要素も全部入れて、ちょっと中だるみもあったけど、ラストの感度に持っていくあたり王道の映画って感じ。ジムキャリーがとってもカッコよく見えた

アジャストメント(2011年製作の映画)

3.7

途中で前に観たって気付いた!でも面白かった。ディックらしさがあったし、ファルコンもでてたんだーって。愛は強し。今見たらどこでもドアも結構複雑なんだなーって思った。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

2.5

やっぱりタランティーノは性に合わない。
ただグロくて長くて誰も救われない。単純に私の好みじゃないって事です。

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

3.5

復讐って異常なんだけど、これはちょっとだな。エリザベスオルセンが可愛くて救いなんだけど、ラストは救われないなー。

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

4.0

どんでん返し映画というより、サスペンスと言うより、これはヒューマンドラマですね。騙し方もラストも救われると言う感じ。リドリースコットっていうのが意外。そしてハンスジマーの音楽。どちらもいい意味でらしく>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.4

笑いは少ないけど安定感のあるジムムービー。ズーイーが可愛い、こんな所にテレンススタンプ!Yes

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.5

今更ながらジムキャリーの良さがわかりました。今、マイブームです。でも何故か柳沢慎吾とかぶります。顔芸だから?
映画の方はジムキャリーを主演にしなければ映画として成立しないんじゃないかと思えるくらい1人
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.8

実は初ジムキャリー。なんか顔が柳沢慎吾ぽくって嫌だったのだが駄目ですね、観ないで避けるのは…いい役者さんですし、いい男でした。ケイトウィンスレッドも始めどっかで観たことあるなーって感じだったんだけど、>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.0

アンハサウェイ観たさに観ただけ。でも不覚にも何度か笑ってしまった…

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.9

アンハサウェイは何着ても可愛い。そしてメリル・ストリープ、スッピンの演技には寒気がした。この貫禄は男優でもなかなか出ないよ。超嫌な役なんだけど、その分アンハサウェイの奮闘が生きる展開。最後もうまくしめ>>続きを読む

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

2.9

うーん。面白いんだが、もっと面白く出来たはず。俳優としてのジョージクルーニーは好きだが、監督としては?かな。なにより物語の起承転結がなさすぎ(実話だから?)だから誰にも感情移入できない。いいシーンが一>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.5

数奇な運命だけに永遠の愛を貫けた2人。
とっても淡々と、映像の奥に常に静かに死が横たわっているような映画。長い映画だけど、それは人の一生分だから。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

2.9

華麗?ちょっと期待してたのと違った。皆んな悩むか怒ったりで、そりゃ2年は長かっただろうけど、爽快感は0。結局1番の被害者は平民なんだよ。