masatoさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

masato

masato

映画(1019)
ドラマ(50)
アニメ(0)

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.6

主役はバットマン🦇のはずなのに、
ペンギン🐧にキャットウーマン🐈‍⬛まで出てきちゃって…
ますます目立たなくなっちゃいます。

でも、
ティムバートンの世界観も含め、個人的には好き。🦇

バットマン(1989年製作の映画)

3.8

ティムバートンの世界観のバットマン好きだなぁ。
ダーク過ぎず重苦しくない。
監督違うと描き方も変わりますね。

溺れる魚(2000年製作の映画)

2.8

『トリック』の監督の作品だと思って期待し過ぎちゃうと失敗する。

それほど面白くない。

ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer(2000年製作の映画)

3.3

ドラマは面白くて大好きだったけど、映画にするほどでは無かったかなぁ。

スペシャルドラマじゃダメだったんだろうか。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

犬が何度も生まれ変わって色々体験する、ちょっと他には無いタイプの映画。

感動なシーンもあり面白かったけど、途中の飼い主さん達は?って思ってしまうのは自分だけなんだろうか?

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.9

イーストウッド監督の作品て、
毎回最初はそんなに特別見たいと思わないんだけど、
いざ見るとハマってしまって、どれも面白い。不思議だ。

この作品も感動的だった。

エクスクロス 魔境伝説(2007年製作の映画)

2.5

オススメされたから見たけど、別に見なくても良かった。

さよならドビュッシー(2013年製作の映画)

3.4

意外に良かった。

原作は読んで無いけど、ストーリー展開が面白かったから、おそらく原作はもっと面白いんじゃ無いかなと思う。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.9

個人的には、犯人はこの人だったで終われば良かったのになぁ。

北川景子が実は…の件がいらなかったなぁ。
それはまた違う映画でやってくれって思ってしまった。
そっから一気にB級感が出ちゃって残念。

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.5

有名な作品だけど有名過ぎて今まで見たこと無かった。

泳いでるとサメに襲われるシーンは良く見てたけど、
後半退治しに出かけるんだなぁとは初めて知りました。

それにしてもIQが高いサメだこと。

blank13(2017年製作の映画)

3.3

前半が割と真面目で後半ふざけてて、何だか良くわからない作品なんだけど、

弔問者が沢山いるけど悲しんでる人が少ないのと、
少数だけどみんなが心から悲しんでくれてる人生どっちが幸せかって事を言いたいのか
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

3.9

ロッキーは未だ見たこと無いけど、なかなか良かった。

終わり方も、完璧すぎるサクセスストーリーじゃ無いところが良かったなぁ。

単騎、千里を走る。(2005年製作の映画)

3.3

良いお話なんだけど、チャン・イーモウ監督の作品が自分にはあまり合わない。

『初恋の来た道』もそうだったけど、なんかドキュメンタリー映画を見てるみたいな感じになる。

映画音楽も派手に流れないので、ち
>>続きを読む

マーキュリー・ライジング(1998年製作の映画)

3.3

さすが90年代の映画。

病院で銃ブッ放しちゃったりして、そんなバカなって思うんだけど、最後までハマって見てしまう。

特別また見たいとは思わないんだけど、嫌いじゃない。

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.8

小説は『陰日向に咲く』の方が売れたけど、
映像化したら、こちらの方が面白い。

結構良い話でした。

劇団ひとりさんの芸風がそのまま出てるし、大泉洋さんがピッタリ役にハマってる。

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

3.3

お笑い芸人さんは普段ネタを書くから、こういったストーリーも書けるんだなぁと。

以外と面白かった。

億男(2018年製作の映画)

3.0

正直、そんなに面白いとは思わなかったけど、お金については色々考えさせられる映画。
人を狂わせたり、人間関係に影響したりねぇ〜。🤑

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.3

時代劇の割には前作同様見やすくわかりやすく、笑える部分も結構あり面白かった。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

2.7

正直、ちょっと最後が意味わからないと思ったら、原作マンガなんですね。ぶっ飛んでる。

映画音楽も内容もクセだらけ。

フック(1991年製作の映画)

3.5

ピーターパンがいつのまにかオジさんになっちゃってたらって言う発想が面白い。

ロビン・ウィリアムズがピーターパンってだけで笑けて来ちゃう。

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.8

『親父たちの星条旗』がアメリカ側から描いた戦争で、こちらは日本側から描いたバージョン。

こちらは割とストレートに描いた作品で、日本人目線と言うか、アメリカが作った感がしない。それが不思議な作品。
>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.7

さすがはイーストウッド監督。視点が違う。

戦争の残酷さは描きながら、
戦争が終わってからヒーロー扱いされ翻弄された戦士たちの人生の方に焦点を当てた、ちょっと異色の戦争映画。

ビッグ(1988年製作の映画)

4.2

作品の存在自体は知っていたものの、
見た事なくて、見たら結構良かった。

トムハンクスの作品の中でもかなりお気に入り。

足でおもちゃのピアノ演奏する有名なシーン🎹が好きだなぁ。

黄金を抱いて翔べ(2012年製作の映画)

3.0

う〜ん…なんと言うか…微妙。

個人的には最後が、えっ⁈ って感じの終わり方だったな。

旅猫リポート(2018年製作の映画)

3.5

原作と脚本が有川浩さんなんですね。

知らずに見て、あまり期待してなかったけど、意外に良かった。

動物と闘病ものは、そりゃ感動しますよ。

スマグラー おまえの未来を運べ(2011年製作の映画)

3.0

石井監督だから、期待し過ぎちゃったけれど、思った程面白くなかったかなぁ。

ちょっと物足りない感じ。キャストは豪華。

テイラー・オブ・パナマ(2001年製作の映画)

2.3

何だか良くわからないけど、退屈で眠くなる映画だった。

約三十の嘘(2004年製作の映画)

2.8

キャストの豪華さに惹かれたけど、思ったより面白く無かったかなぁ。期待し過ぎたかも。

追跡者(1998年製作の映画)

3.4

『逃亡者』の方が面白いので、比べちゃうけど、そんなに悪くはない。

サスペンス映画として楽しめます。

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.4

何か不思議な作品だった。

個人的にはそんなに嫌いじゃないけど、『時をかける少女』超えはやはりしない。

ライフ(2017年製作の映画)

3.3

新年早々見る映画では無かった。
救いが無いわ〜。

多分そっちの方がそうなるんでしょうねって言う読める終わり方だったけど。

宇宙の映像とかキレイだけど、内容はシンプル。
エイリアンとかバイオハザード
>>続きを読む

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

3.7

700本目は7がつく作品を。

『セブン』を見てから映画見るようになり、ブラピ好きになり、
この作品もブラピが出ていてとてもキレイだこと。

戦争中捕虜になり、脱獄し行き着いたチベットで7年間過ごす事
>>続きを読む

ワーキング・ガール(1988年製作の映画)

3.5

学歴は無いがやる気とアイデアがある主人公がキャリアウーマンになって行くサクセスストーリー。

『プラダを着た悪魔』😈に似ている。

見終わった後味が良い。
ハリソン・フォードもアレック・ボールドウィン
>>続きを読む

歓喜の歌(2007年製作の映画)

3.3

名前が似てるママさんコーラス隊2組の年末の発表会開場をダブルブッキングしてしまったダメダメ公務員が、何とか解決しようと色々もがく落語が原作の作品。

落語が原作なので、笑えるユーモア部分もあって感動も
>>続きを読む

ジャッカル(1997年製作の映画)

3.0

ツッコミどころ満載。さすが90年代の映画。

ジャック・ブラック撃たれるシーンが残酷だった。

2大スター豪華共演とブルース・ウィリスの七変化が話題だったけど、思ったほど面白くないかなぁ。
なんか、物
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.2

クリスマスの奇跡。

人生捨てたもんじゃないよって言う気持ちになる名作です。

今年は自殺した有名人の方が多かったから、なおさら良く感じます。