たんやおぴんふさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

たんやおぴんふ

たんやおぴんふ

映画(208)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.5

特殊メイクなのか〜これ!すごいなぁ!
舞台がずっと同じ部屋の中なのに退屈しなかったのもすごい。
リズえらいよ〜あんな献身的にお世話できなくないか?他人なのに。でももう少し食事の内容考えてやってくれよと
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.5

見方によって受け取るメッセージが180度違いそうな作品だった。
私はターに同情してしまったなぁ。そんな悪いことしてるように見えなかったんだけど。パワハラかと言われるとうーんまぁそうかもしれんし、セクハ
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

3.5

ストーリーとか全然知らずに観てわーこんな感じなんだーってビックリした。倫理観をわきによけてから観るコメディミュージカル映画。登場人物にも全然共感できないけど歌とダンスとミュージカル的演出はとにかくカッ>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

エレベーターの女の子めっちゃ怖かった。

自分の理解力に自信がないせいでオチにあまり驚きを感じることができなかった。自分が何かを見落としてたんだろうって思っちゃったけどそういう仕掛けの映画だったんだね
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.5

だいぶ前に1回観たきりでめちゃくちゃ面白かった印象だけ残ってるのが思い出補正なんじゃないかと思って再鑑賞。
やっぱり面白かった!ジグソーの仕掛けるゲームがホント最悪で、画面上のグロさは大したことないの
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.0

胸糞な映画なんだけどホラーだから許す。
音楽の使い方はちょっと押し付けがましく感じてもうちょっと控えめな方が好みだな〜と思った。

疑問がいくつか残ったまま。
なんで駐車場にマーティンの姿は見えなかっ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.0

映像が良いし設定も面白いのであと30分短ければもっと良かった。
複雑な設定とわかりづらい世界観で置いてけぼりになりそうなところを最後まで観ればなんとなく大筋は掴める感じになってるのすごいなって思う。
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.5

伏線の貼り方と回収の仕方がタイミング、情報量ともに絶妙で、わかりづらい構成ながら大筋のストーリーは理解しやすかった。

最後はぁ〜そうか〜となったけど人間ってこういうとこあるよね〜とも思いました。
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

最高。

トレイシーがママを連れ出すとこすごく好き。パパがとってもカッコいい。
歌もダンスも全部可愛い。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

最初の10分くらいがまずホントに胸糞。観るのやめようかと思ったのを我慢して観続けて、でもやっぱりずっと胸糞で退屈で主人公ホント最悪って思いながら観てたら捕まったあたりから急展開して面白くなった。
こう
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.0

有名な黒目のシーン、初見のインパクトとブツブツ言ってるのが後引いてこわかった。
心霊系怖い映像を詰め合わせました!どうぞ!って感じでストーリーはない。

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.5

主人公にけっこう共感してしまったので私も最悪なのかもしれない。

ヨアヒム・トリアーとエスキル・フォクトの作品が観たくて視聴2作目。
オスロ8月31日もこちらも淡々としていて明確な起承転結があるわけで
>>続きを読む

オスロ、8月31日(2011年製作の映画)

3.0

薬物依存の治療中で自殺願望がある青年の48時間を追体験するような映画。

もしこれがかなりリアルなんだとしたら、自殺願望のある人を止めるのって監視するくらいしかないんじゃないかと思ってしまった。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.5

渋い。
マフィアの生き方をカッコいいと思える感性を持ち合わせていないので、ふーんなるほど、という感じなんだけど、淡々としてるのに3時間飽きさせない脚本と演出は名作と言われるだけあるんだろうなと思った。
>>続きを読む

ランガスタラム(2018年製作の映画)

3.0

想像してたのよりずっと重かった。
歌と踊りと一目惚れとわざとらしさ満載のインド映画大好きだけど暴力だけ少し苦手なので面白かったんだけどつらかった。
金ぴかクイーン誰?

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

良かった。
ゆったりとした間の取り方も情景描写も素敵。トトとアルフレードのお話だけど、取り巻く周りの人々もみんな良くて奥行きがある。広場おじさんとネタバレおじさんがいい味出してる。
間違って3時間の完
>>続きを読む

マイネーム・イズ・ハーン(2010年製作の映画)

3.5

優しさと愛に溢れたお話だった。
ツラい展開もあるので元気になりたい時は避けた方がいい。

色んな要素が詰まってるけど綺麗にまとまってて160分全然長く感じなかった。

サイコ(1960年製作の映画)

3.5

シャワーのシーンからなんとなくオチはわかったけど、わかってても飽きずに観られた。主人公が変わっていくのも面白かった。
1960年の作品だと思うとすごい。昔の映画って今の映画に比べると畳める風呂敷しか広
>>続きを読む

ウェルカム トゥ ダリ(2022年製作の映画)

3.5

予告編にはあまり心を動かされなかったんだけど、ダリ好きだし一応観ておくかくらいの気持ちで観に行ったら思いの外良かった。

パーティーじゃないって言ってジェームスを制するシーンと指揮するシーンが好き。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.0

登場人物がみんな絶妙にクソだった。

個人的には色んなモヤモヤが残る。
レイプ犯の言葉に重みを持たせないで欲しいなぁとか。主人公との関係性上仕方ないのかもしれんけど。

とはいえコンパクトにわかりやす
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.5

ホラー要素のあるラブストーリー未満みたいなお話。静かで画面が綺麗なのが好き。

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

演出もセリフ回しもダンスも音楽もとてもいい。キャラクターもみんな魅力的。コミカルなシーンも多くて戦争映画だということ忘れちゃうけどやっぱり戦争映画なんだなー、しんどいとこはホントしんどい。

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.5

好き。

ジュリアがとってもパワフルで魅力的で可愛い。対してジュリーは等身大のキャラクターとして描かれてるけど、そこがまた映画のバランスを良くしてる気がする。

嫌なことがあった時に料理をすると気持ち
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.5

とっても好き。
平面的な映像がとにかく可愛くておしゃれ。全く可愛くない内容もこの映像に載せてポップに語っちゃうの最高。
3つのお話もどれも味があって良かったしこんな雑誌あったら定期購読しちゃうって思っ
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.0

ホーンテッドマンション大好きだから楽しかった!
4DXで観たらアトラクション感あってさらに楽しかったかも。
猫ちゃん可愛い。

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

4.0

全然人にはオススメ出来ないけど面白かった。

冒頭の、オーキッドベッドで寝てるソールをカプリースが起こしに来て部屋の窓を開けるシーン、シュルレアリスムの絵画みたいですごく綺麗だった。

臓器登録所のふ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.0

ストーリーの起承転結が薄くてちょっと退屈だった。どちらかというとバービーよりケンの物語だった気がする。

もうちょっとメッセージの伝え方を工夫して欲しかった。背景描写ほとんど無しで登場人物に言わせるだ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

大統領陣営が徹底してクソで笑っちゃう。
コメディだしこんなバカなことにならないでしょ?!って思いそうだけど現実もきっとこんなもんだよな。
面白かった。

ふたりのマエストロ(2022年製作の映画)

3.5

ストーリーとか設定はツッコミどころがたくさんあったけど、全体的に会話がとっても良かった。

ドニの息子がとてもいい子。

フランソワとエレーヌがレストランで会話をするシーンとかドニと息子が連弾をするシ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

何回も観てるけどやっぱり好き!

ミランダがブルーのニットについて話をするところがとても好き。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.0

オープニングでとっても期待値が高まったんだけどそこがクライマックス。
特別つまらないってわけじゃなけど、好みの展開にならなかった。不気味な設定をもっと生かして欲しかった。後半机の上で仁王立ちしてるシー
>>続きを読む

ジム&アンディ(2017年製作の映画)

3.0

『マン・アンド・ムーン』の後に視聴。

人を演じるってこわいことだなと思った。