たんやおぴんふさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

たんやおぴんふ

たんやおぴんふ

映画(208)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

2.5

何の予備知識もなく見始めたから、前半と後半で全く違う映画を観てるのかと思った。ヒューマンドラマかと思って観てたら急にバイオレンスになって、そのまま終わってしまって、待て待て前半のあれこれは一体何だった>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

ビックリしたりハラハラしたり気持ち悪かったりゾッとしたり色んなホラー表現がてんこ盛りで良かった。POVなのも怖さを増幅させてた。
怖くて画面かぶりつきでは見られなかったから多分理解できてない設定もたく
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

3.0

痛そうなシーンばかりでほとんど目を背けてた。吹替で見たからかろうじて内容は理解したけど、映像がいいとお勧めしてもらったのに多分この映画の魅力を全然堪能できなかったと思う。
グロさも痛さも含めて楽しめる
>>続きを読む

シャーク・ナイト(2011年製作の映画)

3.0

いろんなサメが出てきて良かった。

お前はサメに喰われて死んでしまえー!って何度も思った。
いい人が死んでしまうのはつらい。

オールド(2021年製作の映画)

3.0

人の人生をぎゅっと凝縮するとコメディになるんだなと思った。

オチはそれなりに納得感あって良かった。製薬会社内シーンが一番狂気を感じたし精神疾患は〜の会話とかとても狂ってていいです。

子どもがビーチ
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.0

パニック映画の王道な感じ。
登場人物の軽率な行動に突っ込みたくなったりハラハラドキドキしたりビックリしたり。
3分の2過ぎたあたりから面白くなってきて最後のオチも良かったけどバッドエンドで終わった方が
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.5

映像が美しかった。
パニック映画だからもっと暗い画面が多いかと想像してたから得した気分。でも不安感恐怖感もしっかり煽ってくれて良かった。
ギャーギャー騒いで怖がる感じじゃなくて主人公が頼もしくて気持ち
>>続きを読む

大いなる自由(2021年製作の映画)

4.0

いろいろ衝撃的だった。

時間軸が行ったり来たりするのが少しわかりづらかったけど、淡々と進むのに画面から目を離せなくて引き込まれた。

湖のシーンすごく綺麗で印象的。

ラストシーン切なくてやるせなか
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

1.0

冒頭の火事のシーンがハイライトでした。
あとはよくわからんかった。


母性への憧憬、神聖化みたいなのが作品全体に漂っているように感じてちょっと抵抗感があった。

不思議の国のアリスに似てると思ったん
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.5

大昔に1回観たことあったけど改めて。

シンプルでわかりやすいストーリー。
音楽もいい。
100分ですごく満足できる。

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.0

ひたすらエスターが怖かった前作。からの前日譚。
エスターの正体がわかってる状態で、これ以上何を描く?と思いながら観てみたけど、なるほどー、そうきたか!と思った。
こわいねー。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

自己中と自己中のぶつかり合い。
どちらの在り方も肯定する気にはなれないけどそれを強要するようなメッセージもなかったので良かった。
音の演出がカッコいい。終わり方も好き。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

長かったけど最後まで面白かった。

エイミーの狂気。
観てるとどんどん嫌悪感が増していくんだけど、生い立ちも境遇も捻くれさせる要素が十分なんだよなぁ。

いい意味で思っていなかった方向に話が進んで行っ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.0

わかりやすく恐怖を感じられる王道の展開。

最後のエスターのセリフ、母親の反応、マックスの表情、色々考えさせられてよかったな。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.0

U-NEXTの作品紹介にコメディって書いてあったからそのつもりで見始めたら全然違った!
登場人物それぞれのドラマがよかった。主人公とその友人達が仲良くて、これだけ仲良い友人がいたらもうそれで十分幸せじ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.5

面白かった。とても質のいいパニック映画。感染者がいい感じに怖くて迫力あって良かった。脚本もいい。

マドンソクかっこよかった。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

うーん、すき!
ほどよいコメディ加減と魅力的なキャラクター、テンポの良さ、ストーリー。
楽しいのにじーんとくるシーンもある。
卓球してるシーン全部好きだ。球がなければって言ってるとこもすごく好き。
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

2人ともベクトルの違うかっこよさがあって気持ちがいい。

骨は捨ててもカップは拾わせるの好き。

手紙書くとこもすごくいい。
トニーが書いたもともとの手紙もいいし、シャーリーに手ほどきされて自分でも書
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.5

そういうお話かー!と驚いた。

視点が変わると全然違う感じになる。自分が見ているものが全てではないのだなと思わされる作品。面白かった。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.0

盗んだのは絆ってキャッチコピーのイメージとは違ったけど、面白かった。
演技も演出もわざとらしくなくて観やすい。どういう感情で観ればいいのかわからなかったけどそういうとこも含めて楽しめた。安藤サクラ好き
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.0

ホラーと思って見始めたけどホラーではなかった。わかりやすい脚本。タイトルもなるほど。

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

3.0

描き方によっては暗く辛い話になるかもしれないテーマだけど、黒人メイド達の勇気と行動力を中心に描かれてるので観やすい。
シーリアがとても魅力的に見えた。
観て良かった。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.0

160分超えと思えないくらい飽きずに観られた。引き込まれた。面白かった。

バイオレンスシーンも派手ではないけど迫力がある。

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.0

クローネンバーグの新作を観る前にいくつか見ておこうと思って、昔昔に少しだけ見た事あるこちらを視聴。
パニック映画っぽいお話だと思っていたけど、心情描写がしっかりしてた。

ガープの世界(1982年製作の映画)

1.0

評価が高かったので観てみたけど、個人的には胸糞映画のかなり上位に入ります。

ガープが映画館から子どもと一緒に帰ってきた後から、何一つうけいれられなくなった。自己中な夫婦の話。

映画としての出来はい
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.5

真面目な役を演ってるジョニーデップ珍しい。
ディカプリオの演技は本当にすごい。
ジョニーデップの抑えた演技も良かった。

ぎゅっと心臓を掴まれるような感覚。
静かに辛いけど家族の愛が救いになってる。
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.5

綺麗なお話だった。

ドリスの遠慮の無さは見ていてハラハラするくらいなのに、フィリップの心の広さよ…!

どちらかの接し方が違ったら成り立たなかったふたりの関係性がすごく好ましい。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

不気味さの演出がとても良かった。

NOPE→us→本作とこの監督の作品を遡るように観たけどどれも違った味があって楽しめた。
ストーリーはこれが一番わかりやすい。ながら見だったので細かい伏線やメタファ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.0

NOPEと同じ監督なんですね。

想像してたよりバイオレンス系で気味悪さとか怖さより痛そうって気持ちが勝ってしまう感じ。

最後の方で主人公の女性の分身が地下の話をするところ、なんか急だなという感じが
>>続きを読む