1970年代のロンドン何から何まで最高すぎる。ファッションがとにかく可愛い、使われるサントラとよすぎて大体入れた。
今の髪色飽きたら白と黒のツートンにする
最悪なことが次々と起こっていく電車、絶対乗りたくない。相変わらずブラピはいくつになってもかっこいい。私はトーマス
もう一度見たい作品
ファイトクラブという名前には似つかわしい主人公。なぜこんな冴えない人間がずっとナレーターをし、タイラーと出会い仲良くなるのかが不思議だったけどラストに近づくに連れて謎が解けていく>>続きを読む
新しいSFホラー映画って感じで超すきだった、怖いけどアートな作品。美術館とかで飾られてそう
UMA系の映画はその物が出てくると残念なパターンが多いけど、期待した通りでよかった
馬可愛いしお利口さん>>続きを読む
先に死刑にいたる病を鑑賞し、同じ監督の作品ということで鑑賞。
単調に進んでいく様がリアリティさをを引き立て、これは現実に起こった事件なんだという事実に向き合わさせられる。
須藤と木村の違いは頭の良さ>>続きを読む
このゾンビ映画は、実際に起こったらこうなるだろうなって感じだった。私だったら絶対外でないもん、わかるわかる。で、たまたま向かいに可愛い子おったら助け合いするかもな、みたいな。知らんけど
非常食用意して>>続きを読む
いい意味でもう見たくない映画だった
コロナ社会になりウイルス感染が身近になった世の中。
この作品もウイルスにより人が凶暴になっていきますが今まで見てきたゾンビ映画の中で1番むごくて最悪でした。
見て>>続きを読む
ドウェイン・ジョンソンかっくいい
そしてこんなムキムキにかなうわけないよね!
全裸の人ってなんであんな怖く感じるんだろう、、
同じ顔の男って題名だけどいつ出てくるんだ?と思っていたらびっくりするほど馴染んでいて初めは気づかなかった
色々紐ずいてはいるんだと思うけど直接的な説>>続きを読む
1人の犯罪者のせいでここまで村が壊れていく様は本当に胸糞悪かった。
終始小御坂てめ〜!てめーさえ居なければ!!!と見ていましたが人間というのは誰しも内に秘めている欲があり、それがこの作品では1人の犯>>続きを読む
映画全体の雰囲気が好きだった
そして中村倫也はこうゆう役似合うなあという感想です
町は安全で衣食住が保証されていて一件楽園のように思えるけど、それは見る人によって変わってくるものだと感じた
行き場>>続きを読む
修一、顔いいのに演技とのギャップで一生笑ってて役者検索したら名前フィーファンでさらに笑った。韓国の方だったのね〜
わりとなんでそーなった?ていう所がおおくてホラーというよりかはギャグだった
最近の>>続きを読む
脇役に有名俳優女優がバンバン出てきて豪華な映画だった笑
テンポが良くて見やすいし
お父さんと打ち解けていく感じがほっこりでした
影の薄い吉沢亮もさいくぅ
タイにゆかりがあるので見ていて、街並みやタイの人柄などがしっかり出ていてよかった
なんでそうゆう行動する??ていう場面が沢山あって少しイライラする
ニムは何も悪いことしてないから安らかに逝ってくれた>>続きを読む
映画やゲームのオマージュが散りばめられていてそれを探すのも面白かった
近未来的な映画は今後そうなるかもしれないなぁと思ってしまうからワクワクする
2.3と一気見した
ジュラシックパークは見たこと無かったが、この作品は色んな人間のエゴのぶつかり合いをしている映画だと感じた
最終的には人間と恐竜が共存して行くという結果でまとまったが現実的にはきっと>>続きを読む
サブスクで鑑賞
失礼だな純愛だよの所だけ何回も聞きたいくらいだった、
本当に2人は純粋で綺麗な恋をしてい いた
KINGgnuの逆夢の歌詞も2人のことを歌っていてよかった
世界観が可愛いかった🤍
メラニーちゃんの音楽が好きなので長いMVを見ているような感じだった
Twitterで少し話題になってたのでみてみたけど、本当につまらなすぎてびっくりした、、、
確かに怖い人は怖いのかもしれませんが、普段からホラーが好きでホラー映画を見漁ってる人がみたらえっ、、てなり>>続きを読む