アレハさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アレハ

アレハ

映画(844)
ドラマ(39)
アニメ(0)

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

前後編なのは先に言っといてほしい!映画としての評価だいぶ変わるため…
それ以外は前作同様スタイリッシュで瞬きできないくらい素晴らしいアニメーションを満喫!
なんかでもマルチバースがいまだに受け入れられ
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

4.0

不思議で余韻があってアメリカンな雰囲気を楽しめるよき映画でした

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

5.0

最近ラブロマンス脳だから見た 逆に今まで見たことなかったな…
脳がラブロマンスを欲してるから本当に何も深く考えずただただ楽しくてよかった…ホテルの支配人とかドライバーとかみんな味方なのもいいよね
ヴィ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

2.0

大好きなアントマンがMCUの次のフェーズの導入みたいな使われ方したのと、
電車のおもちゃに乗って戦うみたいな楽しさがなかったのと、
量子の世界の描写ってもうこういう世界観しか生まれないのかぁっていうの
>>続きを読む

源氏物語 千年の謎(2011年製作の映画)

2.5

昔見た野村萬斎の陰陽師みたいなチープな幽霊とかが出てきて喜んだ
生田斗真始め中谷美紀、芦名星、真木よう子、田中麗奈、多部未華子の美しさを堪能し、窪塚洋介の安倍晴明ぴったりすぎか…とワクワクし、全然それ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.9

ディズニーの名作の実写とか名作の悪役にフォーカスした作品はどうしてもネタ切れ感抱いちゃってあんまり楽しめない派ではある

ではあるけど、これは別物として見れば映画的に面白かった!
構図的にどうしてもプ
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.0

主人公の顔色悪くない?と思って見るの避けてた(???)けど見てみるか〜と思って見たら意外と好きでびっくりした

なんかもっと複雑な話だと思ってたから、シンプルに昔からある異種間交流ものだったのが意外す
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

3.5

娘出して次に息子出してくるのネタ切れすぎないですか!?(いやずっといたけど…展開的にて意味で…)
でも息子くんとのバディ感あるシーンはなんかほのぼのしてて好きだった…
4.0でアクション物足りなかった
>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.5

コテコテの泥臭い刑事とハイテク技術みたいな、好きな組み合わせではあるけど今見るとハイテクの方にも時代感じてしまった…
バディがバディにしては地味じゃない?と思いながら見てたけどラストに向かうにつれて行
>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

5.0

ダイハードの中で一番!好き!!!
ボトルに水移し替えるとかのなぞなぞの連続が金曜ロードショーで見てた子供のころめっちゃ好きで、ダイハード1と2見てもそんなシーンなかったから私の記憶違いか?と思ってたら
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

3.0

シリーズの中で一番記憶が薄いんだよな…
相変わらずめちゃくちゃやってるということはわかる…

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.6

ナカトミビルディング!!イピカイエ!!!
地味に何回か見たことあるけど改めてちゃんと見たよ
いろいろアツくてやかましくてこういうのが見たいときに助かる
お互い声しか知らない相棒の警官の存在が非常に好き
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

2.5

タクシードライバーのときも思ったけど主人公が明らかに精神疾患患ってるのにそのことに全然触れられなくて普通に怖い 病院行ってください 関わりたくない 頭おかしいサイコ野郎wてふざけるにはガチの疾患すぎて>>続きを読む

禅 グローグーとマックロクロスケ(2022年製作の映画)

5.0

か!わ!い!い!癒される…禅だ…

そういえばフォースの修行って禅だな…とか確かにジェダイコードって仏教だな…とか思ったり、円相が出てきたり、可愛いだけでなく仏教の知識も楽しめるやつでした…

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

登場人物多くて名前覚え切れなかったけどなんとか話ついていけた〜!
切ない…切ないね…「この人犯人っぽいけど実は犯人じゃなくて途中で殺されそうだな」みたいな人が死ななかったり、「こういうキャラは死なない
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.7

フランク船長かっこいい🥺🥺🥺リリーもマクレガーもプロキシマも我々もフランク大好きになってしまう…
マクレガーのカミングアウトのシーンが可愛くて切なくてフランクが全然なんもわかってないのがおもろくて好き
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

2.9

1回流し見してあんまりわかってなくて結局3回ぐらい見たけどやっぱりあんま良さがわからなくて、私に合わなかったのか今が見るべきタイミングじゃなかったのか…また機会があったらレビューしなおそっと…

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

画面が豪華だ…!ポワロってあんまりパッとしなちな〜と思ってたけど全然そんなことなかったね 吹き替えで見たら草刈正雄の声に癒された
音楽が始終通して美しかった

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.9

綺麗な話と映像だった 思ったより恋愛描写が結構多くてなんか…私としては珍しいチョイスだったな…
仕事中にサボってヤってはいけません…

私もこのまま独身中年になるだろうけど、若者の前でいきなりヒスりだ
>>続きを読む

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

5.0

"with just the bare necessities of life"

人生に必要なものだけ
トゲが刺さったら次気をつければいい
周りを見渡さないで ミツバチなんか働きすぎ
人生に必要なも
>>続きを読む

ジュラシック・ドミニオン(2022年製作の映画)

2.5

CGはさっき見たジュラシックサバイブよりリアルだった
けど恐竜の出番少なめで、会話と展開がたらたらしてたかな…突っ込みながら笑うような映画でもなく…

ジュラシック・サバイブ(2018年製作の映画)

2.8

全部が雑で突っ込みながら見てたらめちゃくちゃおもしろくなってきちゃった…
CG、舞台設定、展開…久しぶりにB級映画見てB級ならではのワクワク感があった

一流のハリウッド映画見てるとアメリカ人ってピン
>>続きを読む

キッチン・ストーリー(2003年製作の映画)

5.0

独身おじさんとその友達のおじさんと独身おじさんを調査するおじさんのBLだった

調査おじさんがいつも自分を見てる場所から部屋を見渡して微笑む独身おじさんとか「イザックはフォルケの話ばかり」て不機嫌にな
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.3

そいえばレビューしてなかったね
ホラー映画ではあるけど子どもが結束して大人に立ち向かう話で、なんか始終胸が熱かった…!
大人に勝ってくれ〜!の気持ちと勝っても帰ってこないいのち…の悲しさで…😢
めちゃ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

Lando,you did it!!!!

スターウォーズついにラストだね…8があんまりハマらなかったから期待せず見たのに新三部作の中で一番おもしろかった😭
短剣の示すものとか冒険感あったし、バトルも
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.0

いつおもしろくなる!?と思い続け、スターウォーズもここまで連続で見ると本編中に次々色んなことが起きて「今そうなるの!?」てなるのにも慣れてきたけど、なんか…これはいつまで経っても盛り上がらず次々何かが>>続きを読む

砂の器(1974年製作の映画)

5.0

いくらなんでも良すぎる 良すぎるんだよ

原作超える映画ってなかなかなくて、これは遥かに超えてるというかもう別次元の作品に仕上がってる…

とにかく「宿命」が良すぎるのと、ラストのシークエンスよな…ど
>>続きを読む

デアデビル(2003年製作の映画)

3.8

ヒーローってダサければダサいほどかっこいいもんな!!!!!

ドラマがめちゃくちゃ良くてずっと気になってた初代デアデビル
ベンアフレックがバットマン決まった時デアデビルひどかったから役降ろせみたいなア
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.0

メニュー見た後これ見たので1日に2本もアニャテイラージョイを摂取してしまった 魚顔の女の子好き

本編はね…テンポがあんまりハマれなかったかな…セットとか衣装とかはみんな好き

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.9

ヨーロッパ系のシュールな笑いがいっぱいの戦争映画 フリーガイで魅力的な悪役演じてたタイカワイティティさんじゃないですか

すげ〜綺麗なイギリス人顔のアルフィーアレン氏、初めて見るはずなのにめちゃくちゃ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

2.5

パンあるんかい て突っ込んでしまった

ドラマのハンニバルみたいな人肉のやつかと思ってたら違いましたね
ドラマハンニバル好きにおすすめ!て聞いてたから芸術作品のように美しく盛り付けられた死体がいっぱい
>>続きを読む