KOさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

KO

KO

映画(992)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.6

 「小説を映画にしました」という感じ。文字通りその感じなので難解だったけど何故だろうか、映画の世界に引きずり込まれてしまった。最後のスーパーの駐車場、演出なんだろうけどなんでサーブ以外、同じ車ばかり止>>続きを読む

ティファニーの贈り物(2022年製作の映画)

4.0

 クリスマスにサクッと観るのにちょうどいい映画。この手の映画によくあるようにオシャレな雰囲気も良かった。ちょっとおませな?娘のキャラが立ってて◎。

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.5

 映像と音楽がとても綺麗で、アニメなので実写よりもなんでもできると言えばまあそれなんだけど熱気がすごい。あの繊細なアニメーションにいくらお金と時間がかかったのだろうか。

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

3.5

 最後の合唱するシーンがクリスマスらしくて素敵。ウィル・フェレルがノリノリなのも面白かった。バディがビックフットみたいだったりと小ネタもたくさん。

その名にちなんで(2006年製作の映画)

3.4

 おそらく移民や移民二世でないとなかなか難しい映画なのではないかと思う。本の方も読んでみたい。

リンガー! 替え玉★選手権(2005年製作の映画)

5.0

 日本だと後20000年ぐらいしないと作れなそうな映画。もちろんアメリカでもだいぶ慎重だったらしいが……。恐ろしく不謹慎な映画だけどこういう感じの方がメッセージ性は高いのではないかと思う。

ハリウッドランド(2006年製作の映画)

4.7

 とても面白かった。ちょっと難しいところもあったけどそれもこの映画の魅力だと思う。すっきりしない感じがこんなに上手に描かれるとは思わなかった。

リトル・チルドレン(2006年製作の映画)

4.1

 色々とすごい。役者さんの演技とか凄まじいどろどろ感とか。なんか胸が熱くなる。

ディスタービア(2007年製作の映画)

3.7

 丸見えに出てたチーターズとか本当にショーシャンクの看守が出てきて笑った。…と思ったらグリーンマイルだった。
 スリリングなところよりも「青春」って感じの描写や嫌がらせで音楽をかけてるところの方が面白
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.4

 個人的には前作のノリノリなアップテンポな感じの方が好きかな。ちょっとおとなしくなった印象。でもバックトゥー・ザ・フューチャー的な感じで面白かった。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.6

 あんまりミュージカル好きじゃないけどこれは好き。硬そうな役者さんたちがノリノリで笑った。特に前半部分は陽気で楽しかった。

映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!(2019年製作の映画)

4.5

 オマージュがたくさんあったり、ほろっとする優しさもあり、、、素晴らしい作品。知人がルーラのストラップを持ってたけど気持ちがわかる。

映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~(2015年製作の映画)

4.7

 毎度のことながらとんでもないクオリティ。セリフなく話を伝えるのって高度だと思うんだけどそれもさらっとやってのけてしまった。

ルイスと未来泥棒(2007年製作の映画)

3.2

 話の内容が良かっただけにもうちょっと落ち着いた作風だったら、、、と残念で仕方がない。話の内容はとてもいいんだけどね。

グリンチ(2000年製作の映画)

3.0

 おもちゃっぽい小道具、よく作ったなあと思う。それにしてもジム・キャリー元気だな。

ハスラーズ(2019年製作の映画)

5.0

 スコセッシが監督してそう。全てが素晴らしかった。

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.8

 シュリ寄りのストームとマルチバースのアントマンとマルチバースのドクター・ストレンジとブラックパンサーよりのファルコン(最近見ねえな、、、)とジャングルクルーズしたスコーピオンキングが悪者と戦う映画。>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

5.0

 難しいんだけどとても良かった(完成度という意味で)。残酷なんだけど感動してしまう。でもとても難しい。まさに人間の心が映画になった。

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.0

 いろいろ面白いんだけど役者さんの演技力すげえなと驚いた。

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

4.4

普通に面白かった。ところどころ何かひっくり返りそうな予感がするのが◎。

偶然の恋人(2000年製作の映画)

3.4

 恋愛映画なんだけど真相がいつ明らかになるか、そしてその後どうなるかで冷や冷やした。製作側にとっては不本意かもしれないけど映画でこんな気分になったのは初めて。悪いことをした後のバレたらどうしよう?とい>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.9

いやあ素晴らしいですね。ガーディアンズオブギャラクシーとコマンドーとキングスマンとエクスペンダブルズとガメラと24(重要っぽいキャラがやたら死ぬから)なんかゾンビものを足して割ったような感じ。最近こう>>続きを読む

ストレンジャー・コール(2006年製作の映画)

3.0

 思ったより怖かった。こういうシチュエーションが好き。

ナンバー23(2007年製作の映画)

2.9

 監督も役者さんも勿体無い使われ方をしたなあという印象。実力ある人たちだったのに…。

グレート・ディベーター 栄光の教室(2007年製作の映画)

3.4

 あんまり討論とかディベートに馴染みがないから良くわならないところもあったけどいわばエリート黒人が差別に抗うっていうのが新鮮に映った。自信をつけていく描写が印象的。
 デンゼル・ウィテカーっていう役者
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.6

 人の心にしっくり入ってくるヒーローってあんまりいないよね。そういう意味で優しさとか切なさに溢れててヒーローモノとは思えない心を揺さぶる話だった。

ツォツィ(2005年製作の映画)

4.6

 きっついなあと思うけどじゃあ救いようがないかといえばそういうわけでもなく、、、ちょっと難しい映画。

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.2

 予告編を観た後だとア◯アマンじゃんとかア◯ターじゃんとか、仮面ライダーじゃんとか思ってしまう。それはさておき、アクションとか映像は例のように素晴らしくア◯ターの続編を意識したんじゃないかなあと思った>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

4.9

レネー・ゼルウィガーの演技すごかった。アカデミー賞も納得。歌もすごい。乾燥が雑になってしまったけど他に例えようがない。

シャーク・ナイト(2011年製作の映画)

2.5

 ザ・B級映画って感じ。
 ルイジアナの湖の船の名前がジャンバラヤで笑った。田沢湖の船の名前がきりたんぽだったり、琵琶湖の船の名前が鮒寿司だったら微妙じゃない?

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

5.0

 昔、ハウス・オブ・グッチの感想を聞いたら「ちなみにアダムドライバーが俺だった」という答えをもらったことがある。もちろん、彼はイタリア人富裕層でも潜入捜査官でもないし、ダークサイドにも堕ちていない(本>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

 旦那が酷すぎて引いてしまった。まさかこういう映画だったとは。