KOさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

KO

KO

映画(977)
ドラマ(0)
アニメ(1)

トータル・フィアーズ(2002年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

 ロシアの同盟国・アルメニアが反露なのかとかアメリカってあそこまでチェチェンに肩入れしてたっけ?とか欧州の極右勢力が反米・露で一致団結するのかとか核攻撃された街を平然と車で乗り回してもいいのかとか疑問>>続きを読む

スモールフット(2018年製作の映画)

4.5

アニメーションが綺麗だったし、ストーリーや設定がとても良かった。

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 まごうことなき名作だと思った。粗野で考えたことが言動に現れてしまう男が少しずつ変わっていく描写には鳥肌が立ってしまった。あとドクをミラー越しに見て推察する様子が印象に残った。クリスマスも良かった。ド>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.8

すごくよかった。映画やゲームへの愛が溢れていた。モブキャラでもあきらめないで頑張ろうというメッセージもよかった。

モンスター上司(2011年製作の映画)

5.0

くっそ面白かった。個人的にはすごく好きな部類のコメディ映画。

アイス・エイジ4 パイレーツ大冒険(2012年製作の映画)

3.4

ジョークが決まっててなかなかよかった。このシリーズで1番好きかも。

007/死ぬのは奴らだ(1973年製作の映画)

4.5

コメディ寄りになった007。シリアス味が薄れて今までとはだいぶ毛色が違う。ちょっとやり過ぎかなと思うところもあった。ただ、ロジャー・ムーアのジェームズ・ボンドはショーン・コネリーと甲乙つけ難いような魅>>続きを読む

007/ダイヤモンドは永遠に(1971年製作の映画)

3.6

今までに比べるとシリアスな感じは薄れてふわっとしてる感じ。ショーン・コネリーもこれで最後。今までありがとう。

ワンス・アンド・フォーエバー(2002年製作の映画)

4.9

リアルな戦闘シーンやアメリカの家族の描写、そしてメル・ギブソンの演技が良かった。特に演説のシーンが印象に残った。ただ、終盤は観る人によってはうーん、、、となるかもしれない。

スノーベイビー(2019年製作の映画)

4.0

恐ろしいくらい映像が綺麗だったし、エベレストの声とかバイオリンの音がとても良かった。

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

3.0

正直、話は何も理解できなかったけどビジュアル的にはすごく綺麗だった。美しい。

MUD -マッド-(2012年製作の映画)

5.0

スタンド・バイ・ミーを彷彿とさせるような映画。少し考えさせるようなところや少年の成長がテーマになっている(のかな…?)。ノスタルジックで好き。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.2

 綺麗な?お話だった。歴史的背景や原作に詳しい人ならもっと楽しめると思う。

J・エドガー(2011年製作の映画)

4.8

どう言ったらいいかわからないけどとても面白かった。本当にどう言ったらいいのかわからない。

少林サッカー(2001年製作の映画)

5.0

狂気に溢れた変態的サッカー映画。何をどう考えたらこういうものを作れるのかと思ってしまう。

ザ・マスター(2012年製作の映画)

5.0

何かしらの宗教に酷い目に遭わされたか何かしらの宗教の信者にひどい目に遭わされた方ならこの映画はすごくいいものになると思う。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.5

 よくあんなに複雑な事情を抱えた人の演技をできるなあと思った

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.5

 時間の流れみたいなのがなかなかもても面白かった。いろんな映画とかゲームへのオマージュというかリスペクトを感じた。

MAMA(2013年製作の映画)

4.1

ママがはっきりと出てくるまでのところまでが怖かった。

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 ちょっと安っぽかったり無理だろwwと思うところもあったけど面白かった。銃声とか撃ち合いするところとか。安倍元総理が出てるところとか。最近こういうアクション大作が減ったような気がするので満足でした。

女王陛下の007(1969年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

 アクロバティックだったり、カーチェイスとか撃ち合いのシーンに迫力があってよかった。ニューシネマ風な終わり方がとても印象に残った。幸せでいてほしかったな。

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

 めちゃくちゃな日本描写があるかとおもったらそんなになかった(地理的におかしい描写とか忍者とか明らかにアウトな風呂のシーンは除く)。ウルヴァリン:SAMURAIよりはよかったかな。古い日本の街並みとか>>続きを読む

アイス・エイジ2(2006年製作の映画)

3.2

小さい頃に親戚からDVDを貰ったなあと懐かしい。前作からのCGの進歩の驚いた。あと大人なテーマでも万人が楽しめるハッピーエンドでよかった。前作よりキャラクターが優しくて◎。

アイス・エイジ(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 生き物の生死やこういうアニメでは表現が難しそうな食物連鎖がちゃんと描写されていて興味深かった。

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

4.2

 最近、ドウェイン・ジョンソンが冒険する映画ばっかり見てる気がするけどその中では1番面白かったかな。インディ・ジョーンズとハムナプトラを足して割ったような感じだった。

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

4.6

事実上の世界史未履修かつ浅学なのでシェイクスピアもわからないけどそれ以上にわからない恋愛の描写に引き込まれた。女王ナイス。

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

5.0

見せ方みたいなのが斬新というかスタイリッシュでとてもよかった。どこがいいのかよくわからないけどストーリーもよかった。

タイタンの逆襲(2012年製作の映画)

2.1

外れる要素が思いつかないのに絶望的に残念だった。なんで。