NIREさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アウシュヴィッツのチャンピオン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

希望を持てるシーンの中にしっかりと胸糞を挟み込んでくる。
テディが生き残って本当に良かったと思う反面、テディが去った後の描かれていないアウシュヴィッツの囚人たちの気持ちを考えてしまう。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

5.0

9割が精神病院患者たちのほんわかドタバタコメディなのに1割でゴリゴリに精神をけずってくるのはなんなんですか??

サスペリア(1977年製作の映画)

3.3

演出とか色使いが独特でいいね!!
主人公ちゃんが可愛い

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.1

原爆製作→オッペンハイマーの苦悩を描くのかと思いきや途中からぐだぐだ聴聞会をやってておもてたんと違った…。史実通りだとしても聴聞会シーンはおもんないぞ。聴聞会の原因が過去にこういうことされたから根に持>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

4.1

これは良きドタバタ群像劇。展開もスピーディーで飽きない。キャラもみんな濃すぎて面白い。
ブラピの謎発音英語すごいな。

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.5

若きジェイクギレンホール見たさに。でもストーリーもめちゃくちゃ良かった!
ほんのり泣ける。街の人たちみんなが応援してくれてるのほっこり。

リベリオン(2002年製作の映画)

4.5

素晴らしい
やはりガンカタといえばチャンベール、チャンベールといえばガンカタだな。
冒頭の暗闇戦闘シーンが好きすぎて子供の頃はそこだけ見返しまくってた。

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

4.0

これ子供の頃見たけど、こういう人間の醜さを描いたヒューマンドラマの良さを当時は理解できなかったなあ。大人になってから見て楽しめる映画だ。とても良かった。

ニキータ(1990年製作の映画)

3.7

今更ながら初視聴!
野生児のようだったニキータが突然の美女に!!!
愛を知ったから任務辛かったんだね可哀想に😢

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.6

あ、ファンタビの人か!!演技すっごいなあ…。
文字ボード?越しに見えるジェーンの演技もグッときた。

潜水服は蝶の夢を見る、を思い出した。体が不自由なのに本を書く人たち、すごい。

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.4

最初はトランスポーターのパクリだと思って見てたけど、実はハートフルおねショタ映画だったでござる。もう少しカーアクションシーンが欲しかったなー。
社長の最期がかっこよすぎた。

博士と狂人(2018年製作の映画)

4.6

狂人とはいえ根は誠実なんだろうな。

マレーとマイナーが単語言い合って遊んでる?の常人には真似できない高度な遊びすぎて好き

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.1

昔見た時なぜか良さがあんまり分かんなかった映画…今見たらめちゃくちゃ面白いじゃん!!ってなった。
ラストで綺麗に全部が繋がって、上手く作られてるなあ。

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.7

レコードの歌詞で電話のやり取りするのおしゃれだなあ。
自由を奪われたことが自殺のメインの理由だろうけど、少女たちの心情があまり描かれてないのでイマイチ納得はいかなかった。

ビニールハウス(2022年製作の映画)

4.0

因果応報である。
ラスト結構好きなんだけど展開的には無理があるような気もした。ビニールハウスなんだからビリビリ破ったりできないんかな…?

本筋とはあんま関係ないけど、初期の認知症で自死を選ぶって賢い
>>続きを読む

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

3.6

ジョンデュポンの母へのコンプレックス、マークの兄へのコンプレックス、多くを語っていないものの登場人物の心情は分かりやすかった。なので、作品を楽しむために誰が誰を殺すのかは見ないで視聴したもののああこい>>続きを読む

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

パンがないなら人肉を食べればいいじゃない!
2022年の世界やばすぎ…。
真実が分かってからは主人公がソイレントグリーンになっちゃうのかとハラハラしてた。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

2.6

少年と犬の演技がすごい。だけの作品だったような…???あとはずっと裁判を傍聴していた。
フランス映画だからなのか(?)裁判シーンが無駄にねっとりじっくり長すぎる!!!!それが面白いのかと言ったら、フツ
>>続きを読む

マーベラス(2021年製作の映画)

3.4

敵対関係にあるおじと戦ってる途中でいきなりベッドでハアハアしててわらた。
主人公の戦い方がスタイリッシュでかっこよかった。

Firebird ファイアバード(2021年製作の映画)

4.0

もっと軍隊でバレるかバレないかハラハラのホモをやるのかと思ってたら意外とあっさりセルゲイの兵役終わってた。
二人でハッピー同棲生活から絶望へ突き落とす落差あ…。

セルゲイの俳優さんめちゃくちゃかっこ
>>続きを読む

とっととくたばれ(2018年製作の映画)

4.3

タイトルのインパクトに惹かれて見たんだが…いいぞ!!!最高!!!!!
とにかく血がブシャァアアアアアアアってなってるし、演出とか音楽がマッチしすぎてる。あと笑える。
ED曲いいなって思って調べたらfu
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.5

リメイク版を先に見ちゃったんだけど、リメイク元もようやく視聴。といってもリメイク版とそんな変わんないかな?視聴者に話しかけてきたり時を戻したり。リメイク版の方が二人組がイケメンなのでそういう点ではリメ>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.7

男さんは雑魚!!女が最強!!な映画。とにかく女が闘ってるところを格好良く描きたいだけの作品で、内容はスッカスカだが戦闘シーンはなかなか良き。フツーに考えて、こんなほっそりした女たちがムキムキ野郎に肉弾>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.1

つよつよおじが死ななすぎるしただただ強い。爽快なことこの上なし。首吊りで死なないのは首強すぎんか。
「第六章 皆殺し」の、あーうん知ってたわ感。
モデルになった実在のつよつよ兵士がいるんだね!!

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.3

実在の人物に基づいてるからなのか、祓魔シーンが祈るだけなのは映画としてはちょっと地味かも。
私も祓魔師になって悪魔と戦いたいぜえ

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

3.5

グロホラーなのかと思いきやラブストーリーだったでござる。おもてたんと違ったけど面白かったな。
ヤンデレ陰キャいじめられっこ童貞くんに愛されて眠れないCDならぬ映画。

いじめっこを救うのか、愛してくれ
>>続きを読む

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

Kゾンビってだけで見たら、なんか続編みあるなと思ったけどフツーに前作あったのか。登場人物の関係は詳しく分からなかったけど、映画だけでもまあそこそこ見れる。特にひねりもなく最初に疑われたインドネシアの呪>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.3

いやまさかの。
ブタを探して、最近流行りの実は強いおじさんが無双する系だと思ったら、料理で無双する系だった。あとフツーにヒューマンドラマ、何がスリラーや。切ない終わり方にするのやめろい。
地下格闘技場
>>続きを読む

ウルフクリーク 猟奇殺人谷(2005年製作の映画)

2.8

こっちは猟奇殺人を見にきてるのに半分以上見ないとホラー展開が始まらなかった。早く猟奇殺人しろよ!!!という気分。
後半はようやっとおじさんによるグロ展開が始まるが、2/3が監禁から逃げ出してておじさん
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.0

今更初視聴。
古き良きホラーって感じだ!笑
チャッキーがあの可愛い声のまま襲ってくるのかと思いきや突然おっさん声になるのわらた

カラー・オブ・ハート(1998年製作の映画)

4.5

fire!!!て言われてすん…てなってる消防士たちがcat…?でわっと動き出すところが本当好き。
じんわり泣けた。

NEXT -ネクスト-(2007年製作の映画)

3.4

再視聴。
エンドクレジット、最初に爆速で最後まで流れた後に下からエンドクレジット始まるやつ、これだー!!!このエンドクレジットの流し方の映画なんだっけーってたまに思ってたんだよね…笑

記憶の中では最
>>続きを読む

ブロンソン(2008年製作の映画)

3.2

ブロンソンが激ヤバキチガイなのはかなり伝わってくるんだが、いまいちハマれなかった…。映画作品としてはもっと上をいくキチガイキャラクターがいるからなあ。ブロンソンは確かに暴力的なんだけど意外と人殺してな>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

ボウの睾丸でかいっていうのが壮大な伏線だったわけだ…!!!全体的にどこら辺までか現実なのか?っていうのは一旦置いといて…あれが父親だったとした時にまず浮かんでくるのは「一体どうやってやったんだ??」で>>続きを読む