美少女とファンタジーと時々ホラー、というテリー・ギリアムらしい映画ですごく楽しかった。ヒース・レジャーって映画によって印象がまったく違うので、途中で「おまえだったのか!」と毎回びっくりします。
個人的な恋愛映画の最高傑作。このふたりのエリザベスとダーシーはもう越えられないだろうなぁ。
ジョーカーに萌えるための映画。エンピツを削ってみたり、札束の山を滑ってみたりするジョーカーの狂いっぷりがもう完全にバッドマンを食ってる。
キリアン・マーフィーファンなのでスケアクロウが震えてるシーンが>>続きを読む
ダークナイトへの序章。キリアン・マーフィー演じるスケアクロウの狂いっぷりが大好き!
ただのエイリアン映画じゃない。
差別のテーマを盛り込んだ社会派な設定は確かに斬新な魅力だけれど、それよりも観客を引きずり込んで行く空気と迫力があったと思う。本部に突撃していくシーンは座席から飛び上がっ>>続きを読む
とことん鬱。だけど、とことん名作だと心から思う。
イーストウッドが演じる老人はどうしてあんなにかっこいいんだ。
キリアン・マーフィーがとにかく美しい!時にはマリリン・モンローのような妖艶な美女にも、時にはマイケル・ジャクソンのようにも見える。奇跡の瞳だよなぁ。
ニコラス・ワイルド〜〜!!!キツネ好きになるに決まってるじゃん…ずるいじゃん…
ディズニーだけどディズニーじゃない。ディズニーなのにディズニーじゃない。はぁほんとキツネを三次元にください。
いい映画だなぁ。重いテーマなのに家族を大事にしよう、とも、自分自身とちゃんと向き合おう、とも思わせてくれる。泣きっぱなしでした。
微妙な距離感の異性にパプリカを勧めるつもりが間違えてこっちの作品名を言ってしまい気まずい思い出を作ってしまいました。ぶっ壊れてく過程がこわいこわい。
後味がいい映画ではないので気を付けたほうがいいとは思いますが、展開にはかなり引き込まれました。モーガン・フリーマンの演技は相変わらずの安心感。