ペンギンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ペンギン

ペンギン

映画(182)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 182Marks
  • 123Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

失楽園(1997年製作の映画)

1.0

内容がない。笑
長時間ただひたすら淡々と行為に及ぶ作品でありまして、登場人物達に感情の波があまりない為余計に内容の薄さを感じてしまいました。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

5.0

新海監督の作品は本当に絵が綺麗。リアルな映像とはまた違う美しさや暗さを感じさせられます。
ストーリーもなかなかロマンチック。少し泣きました。

死刑台のエレベーター(1958年製作の映画)

3.0

古いサスペンス映画。
点と点が線で繋がっていく展開にヒヤヒヤハラハラ。展開全然読めなかったけど最後はすごい綺麗に纏まってて感動しましたw

結構トンデモ展開あるのでフフっとなります笑

あの頃、ティファニーで(2010年製作の映画)

3.0

超王道ラブファンタジー作品ですね。マイケルの言動がいちいち可愛くて女心を掴みます笑

ウォーターズ(2005年製作の映画)

5.0

個人的に好きなタイプの映画でした。大人の男達が青春してるお話です笑
時に揉め、時に協力し合いホストクラブを成功させようと奮闘しますがなかなかうまく行かず…

俳優さんがそれぞれとても個性的でサクサク話
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE(2004年製作の映画)

4.0

テレビシリーズとは別の最終回という感じですかね。カリスが好きなので見せ場少なくて少し残念でしたが、こんな結末もありかなと思いました。
ちょっと設定に難ありな部分もありましたが…

劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事(デカ)(2008年製作の映画)

3.0

電王9キバ1くらいの割合でした笑
イマジン達のわちゃわちゃ感が好きなのでそこは楽しかったです。

U侑斗かっこよかった…

陽はまた昇る(2002年製作の映画)

5.0

自分が生まれた時には当たり前のように家にあったVHS。子供の頃アニメや歌番組を録画するのに毎日使っていたVHS。そんなVHSを開発した男達の奮闘を描いた映画でした。

正直あの機械にあんなにもドラマが
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.0

ジム・キャリーとユアン・マクレガーが主演って絶対面白いだろうなって思ってたら本当に面白かった笑
実話に基づいていたからかジム・キャリーの作品の割にはギャグ色は弱めでした。
あとユアンの仕草や演技がいち
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

5.0

普段こういった銃撃戦や痛々しい描写の映画はあまり見てこなかったのですが、今年はそういった作品にも挑戦していこうと思い観た最初の作品がこの映画でした。

実話だと知っているが故に途中までは観るのが辛くな
>>続きを読む

ファンボーイズ(2008年製作の映画)

4.0

スターウォーズ好きな人は是非見て欲しい!あとスタートレック好きな人も是非!笑
思っていた以上に面白かった。またスターウォーズ見返したくなってきたなぁー!

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

4.0

最初から最後まで面白い!
話の内容展開としてはベタなんですが、ジムキャリーの言動がひたすら面白かった笑
家族で観るのは厳しいかなー??でもお子さんがいる男性に是非観て欲しい作品ですね。

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

4.0

長い!けどいちいち面白い!笑
インド映画は初鑑賞でした。独特の雰囲気と演技が斬新。
ドタバタコメディかと思ったら案外話がしっかりしてて最後まで楽しめました。

仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス(2015年製作の映画)

2.0

前回のドライブの映画が良作だったので期待していましたが…
ロイミュードが折角復活したのにあんなざっくりした扱いなのは残念。どこらへんが前より強くなってるのかもよくわからなかった…
ゴーストがメインなの
>>続きを読む

Wake Up, Girls! Beyond the Bottom(2015年製作の映画)

3.0

すごく良かった。感動した。けどなんか物足りない!上映時間が短かったこともあり、一つ一つのストーリーが浅い。
前編後編をもっと深く掘り下げてアニメ2期にしたほうがよかったなーと思っちゃいました。

Wake Up, Girls! 青春の影(2015年製作の映画)

3.0

特に盛り上がる場面があるわけでもなく、何があるわけでもない話でした。これなら続編とくっつけちゃって一つにまとめてもよかったのでは?

Wake Up, Girls! 七人のアイドル(2014年製作の映画)

3.0

時間も短く映画単体としては評価低めです。作画もう少しクオリティ高いともっとよかったなぁー。
この映画からWUGにハマりました。今後に期待しています。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.0

ABBAの楽曲が場面毎にピタッとハマってて感動しました!
個人的には結婚式前にドナが歌うシーンが好きですね。
全体的に話がぶっ飛んでたけど面白かったかな笑

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

5.0

ハッピーな気持ちになれる映画のベスト3に入りそうなくらい好きな映画♡

料理が美味しそう+゚。*(*´∀`*)*。゚+

ロング・エンゲージメント(2004年製作の映画)

4.0

フランス映画の素晴らしさが詰まってました。
ミステリー作品でもあり恋愛映画でもあり戦争要素もある映画でした。登場人物が個性的でそれぞれの辿った人生を振り返っていくのも面白かったです。

ボーイズ・ドント・クライ(1999年製作の映画)

3.0

実際に起きた事件を元に作られた映画。
胸糞悪い映画断トツのナンバーワンになりました。

男たちの大和/YAMATO(2005年製作の映画)

3.0

今まであまり知らなかったんですが、大和についてもっと詳しく知りたくなりました。
映像の迫力は素晴らしかった。恥ずかしながら登場人物の見分けがつかず、結局誰が誰だったのかイマイチわからなかったです笑

舟を編む(2013年製作の映画)

4.0

今まで辞書が作られる過程など考えることもなく生きてきましたが、あんなに膨大な時間と作業が一冊の辞書に詰め込まれているんだと知りました。
セットの雰囲気が抜群ですね。

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヨーダ!何があった!!??

ダースベイダーとルークの戦闘シーンいいですねぇ。ダースベイダーの誘いに葛藤するルークはなんとか闇に落ちずに済みましたが…次の作品はどうなるんだろう…

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

1〜3を先に見たので映像の落差に耐えられるか不安でしたが、40年近く前の映画とは思えないクオリティでした!所々手直しはされているとは思いますが、それでも感動や興奮は1〜3とは変わりませんでした。

>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと成長を見守ってきたアナキンが遂に闇に堕ちてしまった…
ダークシディアスが憎い(T_T)

マスターウィンドゥを倒す手助けをしてしまったシーンの絶望感がすごかったです。最後のシーンは息つく間もない
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

天使アナキンが反抗的になってた…
護衛任されてるのに全然護衛してないし傲慢でちょっとイライラする笑

最後の戦闘シーンはまさに総力戦!ヨーダってヨボヨボしてるのにあんなに強いの!?衝撃でしたw

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

スターウォーズシリーズ、初鑑賞!
すごい迫力!どこからどこまでがCGなんだろう…ってずっと考えながら見てました笑

アナキン天使ですね…この天使がどうなっていくのかとても楽しみです…

セッション(2014年製作の映画)

5.0

ただただ凄いの一言に尽きる!

次は何が起こるの!?どうなるの!?って思いながら観ていましたが、見事に全て想像の斜め上をいってくれました笑
2人の演技、素晴らしかったです。

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

5.0

大好きな作品。音楽と世界観が素晴らしいです。
何度見てもファントムに惹かれてしまいます。

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

4.0

偏屈なおばあさんと運転手として雇われたおじいさんが衝突しながらも交流を深めていく映画です。

合間合間に人種差別が絡んできて、当時の様子を知ることもできます。
個人的にはデイジーのお家のインテリアがす
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.0

前半だけだと☆1で、後半は☆4くらいかな?
クライマックスでジーンとしちゃいました。

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.0

役への入り込み具合がすごい!
見てて不安になるくらい痩せ細っていましたが、それが余計に観客を映画に引き込んでいる要素なんだと感じました。

すごい映画でした。心にグッとくる作品です。

天国はまだ遠く(2008年製作の映画)

3.5

原作ファンです。
徳井さんが演じる田村さんは見た目的には私のイメージとは違っていましたが、話す雰囲気などは結構ハマっていたと思います。