ペンギンさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ペンギン

ペンギン

映画(182)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 182Marks
  • 123Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

5.0

大好きな作品!!
グルーと三姉妹が仲良くなっていく様子がいいですね♡
ミニオン達ものすごくかわいいです!

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

4.0

感想を書くと全てがネタバレになってしまう映画なので感想は割愛。

とにかく!イライラする!いろんなことに対して!!っていう映画でした。
ちょっと泣きました。

キツツキと雨(2011年製作の映画)

5.0

今年観た映画で一番好きです。
観終わったあと、心がぽっかぽかになります!笑
役所広司さんの演技がどハマりしてます。

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.0

猫の世界が舞台のファンタジー映画。
バロンがかっこいい♡

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.0

フランス大統領の専属シェフに抜擢された女性料理人が任務中の出来事を振り返るお話。
リアルタイムと過去の話が交互に出てきて飽きることなく観ることができました。
フランス料理といえばお上品で豪華なイメージ
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.0

最初から最後まで緊張感の漂う作品でした。所々?っとなるところもあったり。
いろいろと後味の悪かったです。
結末を知った上でもう一度最初から観たいと思いました。

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.0

店や街の雰囲気が素晴らしいです。
ストーリーはちょっとグダッとしてるけど王道ラブストーリーです。
言い合うシーンが好きだったので、個人的には一生バトルしてて欲しかった(笑)

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

5.0

観ていて自然に笑顔になる映画です!
どんどん展開していくストーリーが見事に繋がっていてとても驚かされました。
お気に入りの一作になりました。

劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー(2015年製作の映画)

4.0

今まで何作か仮面ライダーの映画を観てきましたが、今作が最高作品になっていると思います。
大人でもちょっと分かりにくい部分がいくつかありました。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

とにかく泣ける!娘を想う父、父を想う娘。どちらも愛が深い。
障害があろうとも親は親なのだと感じさせられる作品。
終わり方がイマイチだったから星4を付けました。

Wの悲劇(1984年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

演技の迫力がすごい作品。すごく面白かった。
羽鳥翔のその後が気になる…事故だとしても人が死んだ状況を偽装しちゃっていいのかな?ダメだよね?
個人的には最後2人にはくっついて欲しかったなぁ。薬師丸ひろ子
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

5.0

大好きな映画です。歌がいい!
ちょっと長めの映画ですが最後まで楽しめます。

チキンラン(2000年製作の映画)

4.0

クレイアニメの長編作品。本当に手が込んでるなぁと感心しました。
話の流れはごくありきたりなものでしたが、大人でも楽しめると思います。

白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々(2005年製作の映画)

3.0

大学のシーンでハラハラドキドキ。モーアとゾフィーが主張を繰り広げるシーンがすごくいいです。
ただゾフィーの内面的なものや何故そこまでの信念を持つに至ったのかをもう少し丁寧に描いていたら良かったかもしれ
>>続きを読む

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

4.0

観ている途中はあまり感情の変化はなかったけど、観終わった後にじわじわといろんな感情が浮かんでくる映画。
セットに使われている小道具や風景がノスタルジックでいいですね。私が生まれる遥か昔の作品ですが、日
>>続きを読む

コッホ先生と僕らの革命(2011年製作の映画)

5.0

ドイツにサッカーを普及させた実在の人物のお話です。
サッカーについてあまり知らない私でもとても楽しく鑑賞することができました。当時のドイツに於ける教育や人々の思想も知ることができます。

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.5

実話映画。
苛立ちとやるせなさとモヤモヤした感情が残る作品です。母親目線で見ると辛くて堪らないです。

きいろいゾウ(2012年製作の映画)

2.0

前半の雰囲気はすごく好きだけどちょっと期待外れだったなー。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

大好きな作品です!!
ちょっとおバカなメンバーが笑いあり涙ありの南極暮らし。すごく面白いです。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

2.5

重たい映画でした。ミュージカルの部分が明るく作ってあるのが更に後半の重さを増長させているような気がします。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.0

絵が綺麗でした。
山崎まさよしのMVと思いながら見ていると☆5かなぁ〜笑

そして父になる(2013年製作の映画)

3.5

重たい映画でした。「自分ならどうするんだろう」と考えながら両家の選択を見ていましたが、やはり答えなんてないんだと感じました。

ウォルター少年と、夏の休日(2003年製作の映画)

5.0

素晴らしい映画です。
所々クスリとする場面もありテンポよく話が展開するので見入ってしまいました。
心にジーンときます。個人的にはここ数年の間に観た映画の中でトップ5に入る作品でした。

プレシャス(2009年製作の映画)

3.0

演技の迫力がすごい映画でした。時々これはドキュメンタリー映画なのかと感じてしまうほど。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

4.0

原作読んでから観ました。原作の雰囲気とは少し違っていたので内容を知っていても楽しめました。映像化は不可能だと思っていましたが上手く作られています。

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

3.5

暴力系でグロい場面が多々出てくるけど、演出と音楽の効果でそんなに重くなかった。
ただひたすら壮絶でした。

ギター弾きの恋(1999年製作の映画)

5.0

横暴で身勝手なギター奏者のお話。ジャズが好きな方には絶対に勧めたい!
吸い込まれるような演出も素晴らしい映画でした。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.5

なんとも言えない懐かしさが襲ってきました。そのくらいこの年代のリアルな悩みや葛藤が丁寧に描かれていました。

シカゴ(2002年製作の映画)

3.5

二日続けてリチャードギア出演映画(しかもまた弁護士役w)
ミュージカル映画はあまり見ないんですがこれは好き!
次はどんな曲が始まるのか楽しみでワクワクしながら観ていました!

Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004年製作の映画)

4.0

オリジナルは見たことないですがとても素敵な映画でした。リチャードギアが本当に素敵♡

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

素晴らしい作品でした!友情物語の裏で差別問題や恋愛などもストーリーに組み込まれてあり、いろいろな視点から見ることが出来る作品だと思います。

海月姫(2014年製作の映画)

4.0

原作ファンです。
キャラクターの再現度がとても高くて感動しました!
漫画やアニメの実写化はあまり好きではないのですが、海月姫はとても気に入っています。

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

2.0

最初はすごく面白かったけど後半が酷い…胸糞悪過ぎて見終わってもモヤモヤがおさまらない。

ジョンとお父さんの話がすごく良かった。親子愛をメインにすれば素晴らしい作品になってただろうなぁ。